横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

801: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:12:31]
情けないですね799の書き込み。

マンション内でタバコ裁判になってるならなんでそんなこといえるのでしょうか。
裁判まで起こした人の気持ちを考えてはと言いたいですがそういう倫理観はないようですね。

他人の家の中で吸うタバコまで文句は言ってないと思いますよその人は。
今は自分の煙を最後まで責任を持つ時代になっています。
803: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:20:30]
以前 家の前を歩くとタバコ吸っているかどうかわかるとか書いてあったよ。

エレベータの中なら タバコ吸っている人はわかるけど 廊下でわかるのは かなり神経質だよ。
804: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:37:02]
駅前マンションとこのマンションはベランダの広さも
全然違います。またコンセプトも違うので タバコの扱い方が違う事もあると思います。
それで住民の質を言うのはナンセンスです。
805: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:54:45]
>駅前マンションとこのマンションはベランダの広さも
>全然違います。またコンセプトも違うので タバコの扱い方が違う事もあると思います。
>それで住民の質を言うのはナンセンスです。
まったく意味不明です、人前で同じことを言えますか?
812: マンション住民さん 
[2011-02-20 00:59:56]
人に迷惑かけてまで喫煙を推奨していませんよ理事会は。
814: 住民さんA 
[2011-02-20 16:18:58]
802さん、家の中まで喫煙になったのですか?換気扇下も禁止?
815: マンション住民さん 
[2011-02-20 18:08:20]
私(元喫煙者)も知りたいです。

禁煙エリアは、エントランス、廊下や駐車場は公共エリアだしマナーと安全面から当然として
次の段階ではベランダ
その次に自室内

の順になると思いますが、自室内の禁煙についても総意として同意が得られたのでしょうか?
816: マンション住民さん 
[2011-02-20 22:39:39]
あの注意書き 不思議に思ったんだ。
確かに上からはベランダの溝にタバコは落ちないよ。隣にわざと入れる事は出来るけど。
たまたまはないよねぇ。。。
817: マンション住民さん 
[2011-02-20 22:51:43]
そうかなあ・・・。ベランダの正面に向って風が吹けば、灰が入ってくることもあると思うけどなあ・・・。
絶対に入らないってどうして言い切れるか不思議です。
818: マンション住民さん 
[2011-02-21 02:05:29]
ここの理事会はおかしいよ。
ペットで不祥事おこすやつがいるかと思えば、
タバコの苦情を、自作自演って言うやつもいる。
証拠もないのに無責任に言葉に出してはいけないよ。
819: マンション住民さん 
[2011-02-21 10:25:03]
人が変われば理事会も変わります。
今年に期待しましょうよ。
820: マンション住民さん 
[2011-02-21 12:02:50]
同じ話ばかりでしつこい
821: マンション住民さん 
[2011-02-21 12:56:11]
807さん、自作自演って理事が言ってたとしたら、問題ですよ。

いかにも理事が言ってたように聞こえますが・・・。

下の意見箱に入れるのだって、勇気あることです。

この掲示板でしか批判ができないやつ、正体明かす勇気なんかないだろ。



822: マンション住民さん 
[2011-02-21 19:18:23]
この掲示板も顔が見えません。
理事会で問題があった時にも 誰が誰に対しての問題なのか名前を伏せて議論するから 名無しの権兵衛なんですよ。

タバコの苦情言った方の名前を 理事全員は知りませんよ。
823: マンション住民さん 
[2011-02-21 20:02:16]
807さんのような表現が出るということは、少なくとも何期か理事を

されている方が知っている情報ではないでしょうか?

その理事さん、言いたい放題で、タバコに関してはかなり敏感?

ただのクレーマーとしか扱わず、住民をバカにしてる。

管理会社の担当は助言しないのか?





824: マンション住民さん 
[2011-02-21 20:37:57]
理事がどんだけ大変か知っているのか?
苦情やトラブルの対応で 恨みを買ったりする事もあるんだよ。
夜中にイタズラ電話かかってきたり 家の前にいたり。

今は思い通りにならないと嫌がらせしたりする 常識を逸しているやつがいて 理事も怖いんだよ。
825: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:14:27]
理事の824さん、こんなこと書いたり、意見箱にいれた住民からの投書に対して自作自演などと言ってたら、そりゃあ怨みをかうのは当然だよ!自分自身でそういうことをされるようにしていると思うよ!!他の人もそう思うよね!?
826: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:36:56]
別に思いませんよ〜
827: マンション住民さん 
[2011-02-22 07:12:50]
825さんに同感。
824は書いたことがほんとうだとしたら、そこまでの経緯も書かないとだめじゃない?
何もないとこで普通そんなことしないと私も思います。
828: マンション住民さん 
[2011-02-22 07:55:03]
そろそろ外部のマンション管理士などのアドバイザーを頼んだ方がいいのではないでしょうか?
来年か再来年度辺りに管理会社を変更する事も視野にいれて。

専門家なら リース契約が妥当なのか また解約するには本当に違約金を払わないといけないのか 他に道があるのか など解決してくれないですかね?

次回のリースや保険も納得した上でしてほしいし。

多少お金はかかりますが、このまま不信感を持ったまま長谷工にお願いするより 納得して管理会社にお願いしたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる