注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58
 削除依頼 投稿する

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

933: 通りがかりさん 
[2018-05-19 18:28:56]
>>930 評判気になるさん
建売ですか?
いくらで買ったものが、いくらの査定額ついたのか気になる。
934: 匿名 
[2018-05-19 19:35:54]
>>930 評判気になるさん

宝くじあったてら壊したい。建て直したい。
すごくわかります。
同じこと思っています。できれば壊して別の土地に建てたい。
ロゴスホームの物件を残しておきたくないほど。
友達も新築しますが、ロゴスホーム以外のハウスメーカーをお勧めしました。
935: 検討者さん 
[2018-05-19 22:15:09]
930、934さん

失礼でなければどこら辺が気に入らなかったのか具体的に書いてもらうと
自分たちが家を買う時に役立つので教えていただけませんか?
936: 匿名さん 
[2018-05-20 02:25:31]
まぁここの書き込みを100%信じるのも危険だよ。
最終的にロゴスにもぅていかれた業者もいる可能性もあるからさ。
937: 名無しさん 
[2018-05-20 10:48:15]
正直十勝でまともな建築会社を教えて欲しい。
938: 934です。 
[2018-05-21 20:06:54]
>>935 検討者さん
ロゴスホームを検討中なのですか?
デザインは自分たちも関わっているので、デザイン以外は全てが気に入りません。
検討中なら、焦らないで他の工務店や、ハウスメーカーもじっくり検討した方がいいと思います。自分たちは急ぎすぎました。


939: 名無しさん 
[2018-05-21 22:20:24]
ホーム創建かタグホームくらいじゃないですか?まともなの。
940: 通りがかりさん 
[2018-05-22 23:15:56]
>>893 の方と同じように去年の冬ごろから家を建て始め、今年の家の引き渡しと同時に営業も建築士も「実は…やめます」と。同時期に他の商談中だった方も、その2人のチームで話してることが多かったのを見てるので、引き渡しの時に知ってる担当いなくなってる方多いんじゃないかな?建築士は若い子で心配な部分もあったのですがお互い勉強に…と良心を出してしまいましたが、すぐやめるなら一級建築士や経験を積んだ方にお願い出来てたら、もっと陽が入りやすい設計が出来たのでは?と後悔してます。コーディネーターも転勤になったみたいですが、一言もありません。現場監督もいたりいなかったり。現在引き継ぎもされてないようで下請けさんに丸投げしてるんだろうなーと悲しくなります。まだ工事は終わってないのですが、窓口が誰かわからない状態です。ロゴスから日程の連絡がないのに下請けさんが朝早く急に来て作業していくことが何度もあります。その他にも、だらしない部分が多いです。いまでは夫婦で失笑です。
社員一人一人の人柄は、いい方達が多いとおもいます。一人ずつと関わるととても親切です。子どもにも親切です。しかし、全然連携が取れておらず、各担当に伝わってないことがかなり多いです。チームっていうのを強調していますが、笑わせんな。と。

ただ、家はオシャレです。来た人に褒められます。キッチン、バス、トイレなど全てにおいて標準のグレードが高いし、オプション料金も安めなので、家自体はとても満足してます。
こんなに不満はありますが、もう一度家を建てれるとしたら、標準のグレードの高さを考えると、金額とオシャレな家を作りたいのを天秤にかけたら、やっぱり選択の一つに入るかな、、というのが現状かな。ローコストもみましたが、オプションの高さも聞いて自分達の希望の家と程遠くなったりしたので。
行ける人は焦らずたくさんの建築会社に足を運んで、プランもらったほうがいいです。
ロゴスの人に不満を言っても、きっとその人で止まってると思います。そうじゃなくて、ちゃんと会社全体の課題として取り組んでいけば、すごくいい会社になるのに、と本当に思います。一人一人は素敵なのに本当にもったいない。売る側は慣れてしまうかもしれませんが買う側は一生に一度の1番大きな買い物です。そこは忘れないでほしい。引き継ぎやホウレンソウってすごく大事ですよ。
941: 通りがかりさん 
[2018-05-22 23:19:18]
940です。間違えました。
>>893 ×
>>896
これから、家を作る人の参考になれば。幸せなお家づくりができますように。
942: 匿名さん 
[2018-05-23 23:30:17]
>>936 匿名さん
ぶっちゃけほとんどそれな
ここに書いてるのはほとんど悪いこと
でも伸び続けてる。
そういうことだよね。
943: 匿名さん 
[2018-05-24 11:21:12]
>>942 匿名さん

でも人が移動してるのは明確な事実では…
944: 匿名さん 
[2018-05-25 08:47:51]
>>943 匿名さん
それは事実なんじゃない?
詳しくは知りませんけど
942さんが言いたいことはそこじゃないんじゃないかな?
945: 匿名さん 
[2018-05-25 09:05:05]
>>943 匿名さん
この業界、ノルマが守れなくていづらくなって違う会社に移動なんて当たり前のようにあると思いますが。
色々な工務店やハウスメーカーに相談しましたが営業や設計でずっと同じ会社にいる人なんてほとんどいないような気がします。
946: 名無しさん 
[2018-05-25 21:24:45]
どうして人の出入りが激しいのかな?人手不足で人たりないんじゃない?
947: 匿名さん 
[2018-05-25 21:56:18]
>>945 匿名さん

地元の優良工務店が1番いいということだよね。それなら転勤とかもさほど無いだろうし。
948: 通りがかりさん 
[2018-05-26 06:04:11]
>>946 名無しさん
仕事と給料のバランスが取れてないんじゃないの?

949: 名無しさん 
[2018-05-26 13:27:19]
>>948 通りがかりさん

働き方改革が必要だね。でも担当いなくなるのは不安だね。
950: 名無しさん 
[2018-05-26 16:40:08]
>>942 匿名さん伸びてるんじゃない!結果中身知らないから失敗するだけのこと

951: 匿名さん 
[2018-05-27 00:48:27]
どこのロゴスホームショールームかは言いませんが、若い力で各プロフェショナルがサポートします!!と力強く言われましたが、若い方がプロフェショナルなの?と疑問に思いました。
また、適正価格で一切値引きはしません。とも言われましたが、ここを読んでると値引きあった人もいるようですが?少しは値引きしてくれるのですか?参考に値引き額教えて欲しいです。オープンハウスでやたらと変な下がった壁?が(高さ30cm)が何ヶ所かあったのですがツーバイ工法はどこも同じなのかな?でも、他のハウスメーカーにはなかったのに。あと、なんか特許出願中と言ってたんですけど、特許本当に出してるのかな?聞いたらわからないと言われたが自社の売りになる特許がどうなっているかわからないはないのでは?などなど、営業が喋ること、オープンハウスに怪しさばかり感じてしまいました。
952: 通りがかりさん 
[2018-05-27 22:18:43]
結論、人には、自信を持って、おすすめのできない会社、それがロゴスホーム帯広です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる