注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58
 削除依頼 投稿する

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

912: 通りがかりさん 
[2018-04-23 08:24:11]
建築途中にちょくちょく行ったけど、わかる範囲で極端に悪いもの使ってる様子はなかった。
ただ、基礎のコンクリートなどが仕様に沿ってなかったらわからんね。

壁紙のノリは見てないので知らんけど、聞いたら何使ったのか教えてくれるよ。
913: 匿名さん 
[2018-04-25 21:39:48]
ロゴスの営業マンや設計、コーディネーターに色々質問してみたらイイよ!工務店以下の知識ですから…
914: 名無しさん 
[2018-04-28 09:07:23]
>>913 匿名さん

工務店はレベル高いよ。会社によるけど。
915: マンコミュファンさん 
[2018-05-03 21:38:43]
>>913 匿名さん

>>913 匿名さん
知識、対応は、最悪の帯広支店です。初めの入口て、騙されたとは、言いませんが、対応の良さ(何も知らないからそう思う)に、打ち合わせを始めてしまい、引くに引けなくなって、結果契約したが、そこからが、最悪と始まり。無免許施工管理と、約束も守らないし、忘れる担当。連絡してもさっぱりの対応。絶対後悔します。なので、ロゴスホームは、お勧めしません。

916: 名無しさん 
[2018-05-06 20:25:54]
>>915 マンコミュファンさん
それは帯広支店だけじゃありません!
どこも同じなんですね!
ロゴス、いつになったら連絡くれるんだろう?
ちゃんとやる事やってほしいです!
せめて約束した事守ってほしい
917: 匿名さん 
[2018-05-06 22:32:09]
>>916 名無しさん
何があったんですか?
918: 匿名さん 
[2018-05-07 21:50:05]
>>915 マンコミュファンさん
不思議ですね、同じ帯広でロゴスホームさんにお家を建ててもらい、もう6年になりますが、定期点検もちゃんと来てくれるし、この間も設備の不具合の件で相談しましたが。すぐ対応してくれましたよ?
人によるんですかね?

いい会社だなと今でも思いますね。
919: 名無しさん 
[2018-05-08 20:25:24]
>>918 匿名さん
帯広担当だれですか?そんな立派な担当いるなら、指名して変えてもらいたいです。知りたいです。イニシャルでもいいですが。
引き渡し目の前ですか、可能なら、壊してメーカー変えたいくらい最悪です。

920: 名無しさん 
[2018-05-09 12:28:34]
>>919 名無しさん

本社か直接社長にクレームいれてみたら?上にばれない様に社員同士で止めているかも。
921: 名無しさん 
[2018-05-09 16:32:43]
>>920 名無しさん
本社の帯広なので、困ってます。でも最近変わった支店長で、止まっているかも。変わって何度も本社行ってますが、挨拶もないしね。
922: 名無しさん 
[2018-05-10 07:57:14]
>>921 名無しさん

異動多すぎだよね。
923: 評判気になるさん 
[2018-05-10 21:29:29]
移動して行った人、まだ問題山積みですが放ったらかしです。
移動してきた人、挨拶一つもありません。
引き継ぎ、してないんじゃ無いですか?ロゴスホーム。
925: 名無しさん 
[2018-05-11 08:26:09]
>>923 評判気になるさん

ブログではいい人達そうだけど。ちがうのかな?
926: 通りがかりさん 
[2018-05-11 10:14:56]
>>925 名無しさん

大学生みたいなノリで仕事されても困るけどな。
927: 匿名さん 
[2018-05-11 15:48:52]
そんなに移動多いんですか?
せめて担当中の工事が完結するまでいてもらわなきゃ困りますよね。
思いやこだわりが100%引き継げるわけ無いし。
引き継ぎもして無さそうな雰囲気ですが…
やはりこういう全道、全国展開しているとこよりも、地域に根付いてやっている地場工務店の方が安心はできると思います。
値段で高くはなるでしょうが。
難しいところですよね。
928: 匿名さん 
[2018-05-12 01:32:21]
>>921 名無しさん
詳細話してくれないとわからないけど、ここでこんな事書いてないで訴訟起こせばいいだけなんじゃ無いの?本当に間違ってると思うならさ?家なんて安い買い物じゃ無いし

と客観的に見てて単純に思いますね
929: 名無しさん 
[2018-05-14 22:10:35]
本社はもう終わりだと思う。もう地元では無理だろ。ここ数年札幌、旭川にシフトしてるよね
930: 評判気になるさん 
[2018-05-19 01:10:36]
>>919 名無しさん
壊してメーカー変えたい気持ちわかります。
新築当初、買取り業者査定に出してみましたがクソみたいな値段で絶望しましたよ。
結局、購入決めるまで真剣に考えなかったのが悪かったと後悔しまくってますが…
不満の残る家に住み、この先住宅ローンを払い続けるストレスはハンパないですよ。
宝くじでも当てて建て直したいなんて事ばかり考えてます。
931: 匿名さん 
[2018-05-19 09:44:21]
>>930 評判気になるさん

当たりハズレがひどすぎますね。
ハズレがある自体ダメだと思いますが…
ここ値段も優しいしいいかな〜と思ってましたが、やめようかな
932: 名無しさん 
[2018-05-19 13:34:49]
ロシア事業はどうなったかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる