注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-19 00:32:59
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-09-18 19:11:03

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16

373: 匿名さん 
[2009-10-03 20:29:29]
初公判は弁護士のみの参加なんですか~??
2回目の公判になったら元社員も参加できる~になるんですか?
374: 匿名 
[2009-10-03 23:12:06]
永井一派、元社員さん
キチンと 証言してくな。
375: 匿名さん 
[2009-10-04 08:22:09]
373様
この際だから、お勉強してはどうでしょうか?

元社員が法定に現れるとしたら、被告本人調書で宣誓時ぐらいでしょ。
多田、人数も多そうなので、陳述書あたりで済ませるかも?

裁判の7日前あたりで、互いの弁護士さん同士でFAXにて、準備書面のやり取り、裁判15分ぐらい、
後、経過報告で消化?

そんな感じで、2年以上かかるのではないのかな?

弁護士さんに聞いて、よく勉強させてもらいましょう。弁護士たくさんいるのでしょ?
376: 匿名さん 
[2009-10-04 08:27:08]
ところで、民事ですよね?
違ったらごめんくさい
377: 涙 
[2009-10-04 08:34:38]
一派って、よく聞くけどさ、いるの?だれ?
勝手に想像しちゃってる感じがいなめないんですけど!
378: 匿名さん 
[2009-10-04 11:57:57]
弁護士さん同士の、やりとりが大半だろうなー
380: 匿名さん 
[2009-10-04 20:48:47]
いろいろ分かりそうですから、できる限り全て傍聴します。
家族の運命に関与したかもしれない人達ですから、何を言うのかしっかり聞きます。
381: 匿名さん 
[2009-10-04 20:53:00]
375の言うとおりなのかも、見ておきましょう。
382: 匿名 
[2009-10-04 21:13:17]

民事は11月何日?

債権者関係は明後日?

384: 匿名さん 
[2009-10-05 17:48:23]
長居が自己破産に打って出るなんてのは素人でもわかること。
もし、被害者弁護団が後手に回ったとしたら大問題でしよ。
385: 匿名さん 
[2009-10-05 21:38:20]
その大問題を想定してなかったから、元社員を訴えたんだろ
386: 匿名さん 
[2009-10-06 02:01:28]
元社員にも、逃げられたら、大大問題。
何のために訴えたんだか、わかんなくなっちゃうね。
387: 匿名さん 
[2009-10-06 03:09:08]
>元社員にも、逃げられたら

なんか勘違いしてないか?
逃げる必要ないし、自らの汚名を払拭すべく頑張ってるんだから。
永◯達の代わりにされては、たまったもんじゃない!
394: 匿名さん 
[2009-10-06 23:05:48]
7月に自己破産申請した件が、その後、どうなったか、あまりでてこなくなったけど、
予定通り8月に、受理されちゃったのかな?
395: 匿名さん 
[2009-10-06 23:32:12]
つぶした原因の無能な取締役会どもの、資産没収で、返済にあてればよいのでは?
会社法では、取締役が職務を行なううえで『悪意』(意図的)または『重過失』(ひどいミス)があって、
その結果、会社外部の第三者(取引先・消費者等)に損害が発生したときは、
取締役はその第三者に対しても賠償責任を負うものと定めています。
396: 匿名さん 
[2009-10-06 23:38:58]
会社法では、
取締役が職務を行なううえで『悪意』(意図的)または『重過失』(ひどいミス)があって、
その結果、会社外部の第三者(取引先・消費者等)に損害が発生したときは、
取締役はその第三者に対しても賠償責任を負うものと定めています。 
具体的な責任発生原因として、過去の判例では、以下のようなものがあります。

支払見込みのない手形の発行
放漫経営(経営が適切さを欠き、会社業績を悪化させ、結果的に第三者の会社に対する債権を回収不可能とさせた)
会社財産の横領
監視・監督義務違反
397: 匿名さん 
[2009-10-06 23:48:22]
383 384 チミチミふるい情報も入手しないで、勝手な妄想ふくらましていたのね。
何でも知ってるふりの392は、本人に近い筋かな?
398: 匿名さん 
[2009-10-06 23:59:12]
表見取締役
代表権をもたないのに、代表取締役であるかのような名称のついている取締役です。
このような者のした行為は、代表権がない以上、会社には効果が帰属しないのが原則です。
しかし、それではこの者に代表権があると信じて取引をした第三者は、不測の損害を被ることになりかねません。
そこで、会社法では、表見代表取締役という制度を設け、その者に代表権がなかったとしても、
代表権があると信じて(善意で)その者と取引をした第三者に対して責任を負うこととしました。
399: 匿名さん 
[2009-10-07 00:36:02]
392さん 民事の公判の日時を伝えてくれませんか
400: 匿名さん 
[2009-10-07 03:25:04]
会社法の責任が追及されるのは、会社が倒産した場合など、
会社からの金銭回収が困難な場合に起きるのが典型的なものです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる