三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-01-26 19:17:33
 

三井不動産レジデンシャルが計画中の(仮称)港北区日吉本町4丁目計画に興味があります。
何か情報をお持ちの方がいれば、書き込みよろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
専有面積:58.61平米~83.20平米
総戸数:188戸
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2009-09-14 22:21:31

現在の物件
パークホームズ日吉本町
パークホームズ日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
総戸数: 188戸

パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)

901: 匿名さん 
[2010-06-01 22:33:19]
長谷工仕様の二重壁のたいこ現象で毎日お祭りです。
902: 高見の見物 
[2010-06-01 22:35:26]
アメリカ南北戦争
第1次ブルランの戦い
903: 匿名さん 
[2010-06-01 22:54:47]
>901
笑っている場合ではないと思います
そのうち日本全国二重壁になっていきますよ

904: 匿名さん 
[2010-06-01 22:59:04]
悪貨は良貨を駆逐するって言うからね。
905: 匿名さん 
[2010-06-01 23:01:11]
>901
今の子供はカッパ寿司をお寿司屋さんだと思っています
新幹線がお寿司を運んでくる
そのうちマンションも
直床、二重壁、アンボンドがマンションだというような日が近いかもしれませんよ
906: 匿名さん 
[2010-06-01 23:11:18]
>904
逆やろ
907: 匿名さん 
[2010-06-01 23:14:52]
>901
その前に高齢化で皆、二重アゴになっとるかもな
908: つっこみさん 
[2010-06-01 23:27:46]
>880
新築買うのにトランクルーム併行で購入するアホなんっているわけないやん
そんなアホいるなら顔見せてもらいたいわ
909: つっこみさん 
[2010-06-01 23:45:37]
>892
ハセコーなら本気でやるなら半年で完成させるかもしれないな
日吉本町3丁目計画、来年3月俊工、間にあうかもな

910: つっこみさん 
[2010-06-01 23:51:16]
パークホームズ日吉本町俊工と
アリュール日吉本町3丁目計画俊工

一緒やったらおもろいな

911: 匿名さん 
[2010-06-02 01:36:37]
工期大幅短縮ですか。
ほとんどプレハブマンションということですね。
大丈夫なんでしょうか。
912: 匿名さん 
[2010-06-02 06:37:19]
>>911

まさに、プレハブ。長谷工が二重壁やALCを採用してるのってそういった理由だよね。あと、職人の
スキル不要ってことでコストダウン。
913: 匿名さん 
[2010-06-02 16:24:19]
5日の土曜日からモデルルームグランドオープンですね。
予約されてる方って、多いのでしょうか?
うちは、まだどうしようか迷っています。
東南の角部屋、良さそうなんですが、つむぐカウンター使い勝手どうなのかなとか・・・
モデルルームに行ってみないことには、始まりませんよね。
914: 物件比較中さん 
[2010-06-02 20:39:20]
どなたか事前案内会で聞いた方教えてください。

食洗器と吊り戸棚はどちらかひとつは無償でつけられるのでしたっけ?

両方だとおいくらくらいプラスなのでしょう?
915: 匿名さん 
[2010-06-02 20:47:12]
>913
>つむぐカウンター使い勝手どうなのかなとか・・・


使い勝手、気になりますよね。
体験してみないとわからないので、私はどうにか都合つけてモデルルームに行ってきたいと思います。
東南の部屋、人気ありそうですね。。
916: 匿名 
[2010-06-02 21:25:03]
吊り戸棚はついてますよ。 選択なのは食洗機か棚の下に調味料を入れる棚っぽいのかのどちらかだよ。
和室を洋室に変更できるのも早く事前申請書をだして希望しないと時間的にキツいらしい。

つむぐカウンターは角部屋の大きい間取りしかないので価格は高め。カウンターもせまいので写真立てや時計を置く位にしか使えないからいらない気もする…。
917: 匿名さん 
[2010-06-03 13:25:31]
913です
つむぐカウンター、幅が狭いのですか。。。
写真立てくらいしか置けないようなら、あまり意味がないようにも思いますね。
東南の角部屋なら、日当たりも良さそうかな、なんてことも思いました。
うちも、なんとか都合付けて早いうちに、モデルルームを訪問してみようと思います。
918: 購入検討中さん 
[2010-06-03 13:30:03]
あまりつむぐカウンターは興味わかないですねぇ・・・

子供とつむげるのは、小学生まで・・・かなぁ。
高校・大学生になってくると、
逆に邪魔になりそうな気がします・・・
919: 匿名さん 
[2010-06-03 15:33:56]
いや、邪魔にはならないと思うけど、
物置と化して見苦しくなると思う。
920: 匿名さん 
[2010-06-03 18:05:45]
871さん
>>近所のトランクルームを利用すれば問題なさそうで。
近くにトランクルームがあるんですね。それは便利かもしれないです。ここは全体的に狭いイメージがあったので、そういった場所をとる荷物をどうしようか考えていたんです。我が家はよくキャンプなどに出かけるのでキャンプ用品など多いんですよね。871さんは実際にご利用になられているのでしょうか?もし、利用料金などがわかれば教えていただけるとうれしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる