三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2011-01-26 19:17:33
 

三井不動産レジデンシャルが計画中の(仮称)港北区日吉本町4丁目計画に興味があります。
何か情報をお持ちの方がいれば、書き込みよろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
専有面積:58.61平米~83.20平米
総戸数:188戸
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2009-09-14 22:21:31

現在の物件
パークホームズ日吉本町
パークホームズ日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
総戸数: 188戸

パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)

821: 匿名さん 
[2010-05-29 10:01:20]
814さん
詳しいご説明ありがとうございます。
長谷工コーポレーションっていろんなサイトを見ても
あまり悪評を聞いたことがないというかどちらかというと
評価が高いと思っていましたので、へ~って感じです。
直床だからとか二重壁だからとか工期が短いから云々と
いうだけで技術力の低いデベとは思えないのですが…。
819さんのおっしゃるように長谷工のやり方は知恵を使って
工期短縮していると思うので、逆に技術力が高いとも
言えるのでは?と思います。

それよりもここのトイレにがっかり感。
822: 購入検討中さん 
[2010-05-29 10:44:09]
>821
タンクレストイレは15万で売ってるから
ボーナスでたら自分で交換すればいいよ
823: 匿名さん 
[2010-05-29 11:04:47]
知恵ってなんだよ。根拠は?と思ってぐぐったら、これか↓

長谷工コーポレーションは、コンクリートを現場で打設する在来型の工法で、
工期を最大約40%短縮できる「マンションEC工法」※を開発しました




824: 匿名 
[2010-05-29 11:21:00]
>823
それそれ
なにしろ早い
工期1ヶ月で1階から6階まで上がっていく勢いだよ
現場の人たち必死で動いているよ!
825: 匿名さん 
[2010-05-29 12:28:47]
営業か?
それにしては内容があまりにお粗末だな。
826: 匿名さん 
[2010-05-29 13:18:04]
>>822

独立手洗いじゃないから、タンクレスに交換しちゃうとトイレで手を洗えないよ。
827: 匿名さん 
[2010-05-29 13:40:18]
>入居後、プラスタボード剥がして、セメントつければいいんじゃないのかな?
>その上からクロスを張る

もはやあいた口がふさがらんな。
これで何千万円もはたいてマンション買うつもりか。
828: 匿名 
[2010-05-29 13:53:32]
真に受けないでくださいよ。
829: ご近所さん 
[2010-05-29 14:44:06]
>825
近所の小学生が、この板に参加しているらしいよ
830: 匿名さん 
[2010-05-29 15:15:34]
そうか、失礼した。

>太鼓ってたたかないと音出ないんでしょう?

これも笑いを取りにいっていたということなんだな。
831: 不動産上級者 
[2010-05-29 15:19:48]
>>827
こまかいことは気にしない方が身の為
事実上のアウトレットマンションなんだから
買い。だと思いますけど
住んで気に入らなくても、そこそこで転売可能でしょうね

          
832: 不動産上級者 
[2010-05-29 15:28:19]
アンボンド、直床、2重壁
タイムマシンマンションです
ですから三井さんもアウトレット価格で激安セールにしてくれたのです

不動産屋から見ても買いだと思いますよ
833: 匿名さん 
[2010-05-29 15:33:16]
その上、長谷工ときたか。
長く住むと辛いことになるだろうね。
834: 不動産上級者 
[2010-05-29 15:41:03]
昔、イタ車のアルファロメオもタイムマシン車を出していた時期があった
時代逆行したスペックで
しかし、あばたもエクボとは良く言ったもんだ
当時のマニア達は、ここがアルファさ!と自信を持った
これがブランド効果

三井様がやれば、これがブランドになる
三井のCMは永遠に資産価値を維持してくれるだろう
835: 物件比較中さん 
[2010-05-29 16:58:31]
すごい勢いでマンションが出来上がっているのは、
竣工時期と入居時期が同じだからじゃないの??

てか、むしろ同時期ってありえるのか??
836: 匿名 
[2010-05-29 17:04:23]
でも、売れちゃうんですよね。残念ながら。
837: 匿名さん 
[2010-05-29 17:05:23]

三井物件と言ってもブランド価値があるのはパークマンション、パークコートクラスでしょ。
パークホームズじゃ、物件の仕様からして中堅デベと大差ない。
838: 匿名さん 
[2010-05-29 18:55:02]
時々、変なの建てちゃうんだよね、三井は。そこが地所や野村、スミフと違うところ。
839: 匿名さん 
[2010-05-29 19:00:59]
トイレに独立手洗いないんですか?
ってことはブルーレット置くだけとかをおくタイプなんですか?
そこで手を洗えと。
840: 周辺住民さん 
[2010-05-29 19:50:21]
>839
買ってからタンクレストイレ自分で替えて
手を洗うのは洗面所でお願いいたします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる