分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2012-12-06 03:26:13
 

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2009-09-08 00:05:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

243: 物件比較中さん 
[2012-07-09 19:32:37]
南道路の物件はすごく良さそう。

今北側が空き地みたいになってるけど近いうちに何か建つの?

お金があったら是非買いたい。でも旗竿地はいくら野村でも買う気がしない。

あと建設中のイオンの裏側(フォレストレイクとケイヨーD2側)にも野村が戸建てやるみたいだけどそこはいつなんだろうね。
244: 匿名さん 
[2012-07-09 23:10:15]
240さんのようなご意見もありますが、東久留米市ひばりが丘団地というアドレス、
駅徒歩20分の物件に、必死になるような人はそんなにいるのかなー。

徒歩20分・6000万円台なら、中央線沿いの小金井市あたりの物件が買えてしまいそうな
値段だけど、この辺りの相場に見合ったものなのでしょうか。。?

私は東久留米市民ではなく、失礼ながらついこの間まで東久留米市がどこにあるのかすら
よく分かっていませんでしたが、実は相場に見合った、すごく利便性の良い高級住宅地で、
ひばりが丘団地という住所を聞いたら東久留米市民の方々に一目を置かれるようなところ
なんですかね。

まあでも、仮に相場から離れた価格でも、野村不動産が実際にその価格をつけてみれば、
何だかんだで売れてしまう気がするな。
プラウドシーズンはそれだけ多くのファン・信者を抱えてると思う。
逆に、絶対に野村じゃないと、という強い信念がなく、相場とか、競合他社の物件価格を
普通に気にする客には、ついていけない価格だったりするんだろうけど。
245: 購入経験者さん 
[2012-07-10 00:37:08]
大規模開発の町並み、周辺住民のレベル、アフターサービスを考えると周辺より10~15%は割高でも気になりません。それぞれの家が35坪以上で区割りされていると、周囲の家との間隔がゆったりして戸建てのメリットが享受できますよ。周囲の家が気になる30坪区画とは段違いです。購入して2年を超えましたが、満足しています。
246: 匿名さん 
[2012-07-10 01:53:21]
2009年のプラウドシーズンひばりヶ丘(徒歩15分ほど?)も6000〜7000万円超の価格でしたが即完売でした。
野村は割高ですがブランド力であっさり売切ります。

ちなみにこちらのガーデンテラスは駅徒歩19分ですが、周辺のインフラ整備、緑の多さなど格段に良いです。
団地と言ってもひばりが丘団地は戦後日本の住宅政策のフラッグシップとなった場所ですのでいわゆる団地の貧乏くささなどなくむしろ高級感さえ漂います。

現住所名がひばりが丘団地というのは確かに気になるところですね。
平成20年に都市計画に基づく一団地が廃止され地区計画へと移行していますので、もしかしたら住所名の変更もあるかもしれません。
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/matidukuri/hibarigaokadanc...
247: 匿名さん 
[2012-07-10 05:49:12]
即売とかすごいね、野村。でも団地の建売は5000~6000万台で妥当と思うよ。23区から来た人や野村のファンが買うんだろうね。35坪でゆったり、団地に緑が多くて高級感、とか感覚が都会だよね。

東久留米には学園町1丁目があるし、地主さんのお屋敷が点在するから団地に高級ってイメージはつかないと思うよ。ただ確実にきれいな地域にはなるだろうし、値段が高いってことでステータスにはなるよね。南沢に4000万くらいの戸建て買うのが一般的だろうから。普通に野村いいなあって思う。
248: 匿名さん 
[2012-07-10 08:27:23]
地元の人たちからすれば、あの場所でその価格設定というのは驚きのようです。
他の方が書かれているように野村の物件が欲しいけど、他の場所はもっと高くて買えなかったという方々が買われるのかなと思いました。
私も、東久留米市で背伸びするくらいなら、西東京市や練馬区の方が良いと思ってしまいました。
249: 匿名さん 
[2012-07-10 08:40:34]
北側の空き地にはマンションが立つようですよ。
250: 匿名さん 
[2012-07-10 09:13:22]
都会の感覚というより野村の営業さんでしょう、そんなこと言うのは。35坪に30坪の家建てて、しかも敷地延長だったら完全にぎゅうぎゅうづめじゃん。
251: 周辺住民 
[2012-07-10 13:26:59]
昨年のプラウドシーズンひばりヶ丘(ひばり徒歩15分)が3000後半〜6000前半だったのを考えると・・・野村でも4000台〜5000後半が適正価格だと思います。
252: 匿名さん 
[2012-07-10 15:09:35]
さすがにそれは無理でしょう。
土地価格坪100×35で3500
上物価格1500〜2000
プラウドブランドで2割高が相場ですからプラス1000

少なく見積もっても6000〜となりますよ。
買えない方は諦めましょう。
253: 周辺住民 
[2012-07-10 15:28:22]
盛りすぎでしょう。プラウドシーズンひばりヶ丘(約33〜36坪)の価格の説明つきませんよ。
254: ご近所さん 
[2012-07-10 15:39:45]
団地の坪単価100万って・・・(苦笑)野村さん土地買う時多く払いすぎちゃったんじゃない?

道を挟んだ南沢5丁目で60万前後ですよ。
255: 匿名 
[2012-07-10 15:42:53]
プラウドシーズンひばりヶ丘に行ってきましたが、その時、販売員さんがひばりヶ丘団地の物件は一部、広い所はあるがひばりヶ丘より全体的には当然、安いと言ってましたが・・・
256: 匿名さん 
[2012-07-10 16:19:39]
>>254さん

それは再建築不可などの訳あり土地でしょう。
この辺りの相場は40/80で坪100です。
ミニバブル崩壊移行の年々の下落を考えてもせいぜい90万円代。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=13&md=...

プラウドシーズンひばりが丘ガーデンテラスは建ぺい率/容積率が50/120ですから当然40/80エリアよりも価格は高くなります。
257: 匿名 
[2012-07-10 16:35:11]
見学に行かれた方が「うぁ〜綺麗、素敵!」とか言わないで、みんな「高い!」と言い続ければ最終価格さがりますよ。
野村は利益至上主義。マーケティングの結果 高く売れると踏んだら、大きく上乗せしてきます。駅から離れていても緑地環境がよかったり、その地域にある程度、ステータスがあったり、将来、ショッピングモールができるとか、住環境が明らかに整備されるとわかっている売り地は大好物です。皆さん、気をつけましょう。
258: ご近所さん 
[2012-07-10 16:41:56]
あの、単純に公開になってる土地の価格ですけど何のお話?
259: 匿名さん 
[2012-07-10 16:46:25]
プラウドの顧客はこうした掲示板を見ている一般客ではなく首都圏全域に跨るプラウド会員ですから意味はないでしょう。
プラウドに関しては基本的にどこも地元民は相手にしていません。
悪い意味ではなく会員のために開発をしている会社ですから都内全域、横浜、さいたま、千葉から集まってきます。
プラウドのブランドを買う意味合いも大きので地元の感覚からすれば・・・というのはどこでも当てはまりません。全てのプラウドが相場よりも割高ですから。
260: ご近所さん 
[2012-07-10 16:46:47]
あの、単純に公開になってる土地の価格ですけど何のお話?
261: 匿名さん 
[2012-07-10 16:49:33]
>>258
公開になってる土地の価格とはなんでしょうか?
公示地価も路線価も実勢価格とはかけ離れていますよ。
土地の売買をされたことがなければこうした常識もご存知ないのかもしれませんが・・
262: 匿名さん 
[2012-07-10 17:10:36]
「ひばりヶ丘団地の物件」って何? 広いとか言う前に団地に戸建てはないよね。URのことなら賃料高いよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる