三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ Part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-27 12:23:45
 

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-09-02 01:40:52

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ Part.3

787: 匿名さん 
[2009-11-05 10:42:36]
私も祖父母の代から島津山の住人ですが、風俗店への不快感は多少あるものの不便や不都合は全くありません。しかも、不快感といっても、たまたまごく近くを通るときに関係者らしき誰かとでくわした時のほんの一瞬だけです。
はっきりいってしまうと私はこの町並みが大好きなんです。ですのでこちらに決めました。
目黒で降りて、池田山から島津山へ、清泉を下って御殿山方面へぐるっと徒歩でお散歩されてみてはいかがですか?歴史がたくさんあり、公園、坂や階段、建造物、お屋敷、沢山の見所がありますよ。
風俗店があるという理由だけでこの地を検討外にしてしまうとしたらもったいないです。もしも風俗店がどうしてもお気に召さないのであれば山手線周辺には住めないですよ〜。
788: 匿名さん 
[2009-11-05 10:49:03]
そういう要素があるから山手線2駅至近、大手デベのタワーマンションがこんなにお買い得な値段で買えるのでは。安くはないかもしれないけど、これが恵比寿、目黒だったらと考えてみると。理想の条件と価格との兼ね合いだと思う。五反田は立地の割にこの一点だけで不当に評価されている(と思う)ので、ちゃんとこの土地に住む価値を理解している人にはおかげさまで良い買い物ができます。
ただ、どなたかの投稿にありましたが、年々五反田駅周りは変わりつつあります。これからの大規模な再開発、人口流入は確実に街を変貌させていくでしょう。今日明日ではないかもしれないけど。そうなった時、もうこの値段ではとても手に入らないでしょうね。
789: 匿名さん 
[2009-11-05 11:43:10]
城南の住宅地に住んでいますが、不況の折から近所でひったくりが多発、住むのだったら、夜遅くなっても賑やかな道を通れることが財産と思いここに決めた面もあります。近所には東洋製罐、イマジカなど名だたる大企業も本社を構えてますし、立地の懸念は無い、とあまり悩まず決められました。
790: 匿名さん 
[2009-11-05 14:45:39]
そもそも実害無いですからね。
実害あるのはぼったくりにでも遭った男性利用客のみ。

新法になってこの業種は益々肩身が狭くなり、何かトラブルがあれば
待ってましたとばかりに警察は目を光らせていますよ。

イメージに重きを置けばお薦めできないですが、この利便性は都市生活
志向者にとって最も重要なポイントなんです。
791: 匿名さん 
[2009-11-05 14:55:30]
五反田の良し悪し含めて納得した上で検討している身にとっては、
イメージのおかげで相場が安くなってくれるとありがたいんだけどね。
792: 通りすがり 
[2009-11-05 15:14:04]
790さん、
実害かは解りませんが、
東五反田は痴漢、変出者多発地域です。
関東病院の近くのトンネルは、変態の中で有名スポット。
793: 契約済みさん 
[2009-11-05 15:29:36]
↑さんの情報と照らし合わせみてください。

犯罪情報マップ
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?l=p&c=139.730083%...
794: 契約済みさん 
[2009-11-05 15:34:41]
795: 匿名さん 
[2009-11-05 15:39:25]
なるほど、それは情報としてインプットしておきましょう。

でも、やっぱ欲しいなこの物件・・・。
796: 匿名さん 
[2009-11-05 16:53:10]
都内を敷衍してみると、繁華街がある山手線の駅近ならまあこんなものかなあ、という印象です。しかし目黒の鷹番や自由が丘、白金台なんかが真っ赤なんですね、それは意外。
797: 匿名さん 
[2009-11-05 17:03:03]
>>792
桜田通りの下のトンネル、確かにシャビーでひと気ないけど、あそこをグラスカの住人がわざわざ通るシチュエーションって? 沖縄料理の結ま~るか?・・・って、駅からまっすぐ歩いていくでしょ普通。
799: 匿名さん 
[2009-11-05 18:08:49]
793/794の情報は有益ですね。ポジでもネガでもなくデータとして有益な情報。
ネガさんが五反田は~、とか言っている場合の判断材料にもなりますしね。

わたしとしては、ネガさんがいうほどここら辺はひどくないと感じ少し安心しました。
今後このあたりの住民が増えればこいった犯罪撲滅のための取り組みもしていくでしょうしね。
800: 匿名さん 
[2009-11-05 18:28:34]
同じ徒歩6分の大崎と比べるんなら、大崎は整然として清潔感あり、五反田は猥雑ながらも楽しそう? 両方味わえていいですね
801: 匿名さん 
[2009-11-05 19:05:13]
>>769

このあたりは中学受験率高いけれど、みなさんそんなに受験受験とキリキリしていないような印象ですよ。勉強ができれば御三家かその次くらいを受けてみて、それでダメなら地元の公立中で高校受験でがんばればいいじゃない?くらいな余裕な人が多い感じ。日野学園だけでなく荏原第一中あたりもいい学校ですよ。公立が荒れている土地柄ならどこでもいいから私立にとなるかもしれませんが、このへんは公立中もお行儀の良い子が多いですよ。お受験校で有名な第三日野も、半分は日野中学に進学します(それでも私立多いですが)。
ただ小中一貫になったため、日野中学は下からの内部生優先で、学区内なのにあぶれて日野学園に行けなかった子が出たと、今年あたりちょっと問題になってました。今後はそれが増えるかも。中学受験させてみてだめなら公立でもというパターンなら日野学園に下から行かせておいたほうが?
802: 匿名さん 
[2009-11-06 10:50:45]
子供を通わせていますが、日野学園は全国から視察、研究授業が多く、先生方がいい意味で緊張感をもって工夫した授業をしている印象を受けます。何より子供たちが元気で明るいです。うちの子は学校生活満喫といった感じ。不登校といった話も聞いたことありません。品川区は好きな学校を選べますが、せっかく目の前なのですから、日野いいですよ。子供が卒業した学校近くのマンションに住み、後輩たちの成長も見つめながら過ごす。あんなに小さかったのかなー、なんて。地域への愛情もひとしおでしょうね。いいなあ。うーあと少し安かったらな・・・
803: 匿名さん 
[2009-11-06 10:58:17]
>>802

でも学級崩壊した年もありましたよね。先生もやめちゃったし・・・・。
まあお子さん通わせているなら当然ご存知と思いますけど。
804: 匿名さん 
[2009-11-06 11:20:51]
一部、学校に期待しすぎて要求多い親御さんもいらっしゃるからね。あの学校で先生をやるのは他の学校とまた違った意味で大変だろうとお察しするけど。学校の迅速な対応をみて、逆に安心感が持てましたよ。
805: 匿名さん 
[2009-11-06 11:49:32]
>>800

2駅カバー、どこへ行くにも不自由ない感じですね。「リニアで品川周辺」スレが熱いですが、品川へのアクセスがいいのもよさげです。庶民の味方、都バスの使い勝手はどうでしょうね。
806: 匿名さん 
[2009-11-06 11:55:39]
バス利用できるとさらに便利ね。
契約者版には目黒のインテリアストリートへ行くバスのことがかかれてたけど近くにバス停とかあるのかしら?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

807: 匿名さん 
[2009-11-06 13:10:21]
そうですね。それに都営線もあるし、新橋、東銀座、日本橋、浅草も近いです。都営バス共通パス1日700円位、時期により地下鉄1日500円乗り放題パスもあり、お得で〜す

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる