野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド市谷柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷柳町
  6. プラウド市谷柳町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-09-26 22:47:32
 削除依頼 投稿する

東京のセンター席へ -日常を着替える場所-。
都営大江戸線市谷柳町駅から徒歩2分。設計はプランテック総合計画事務所だそうです。

<全体物件概要>
所在地:東京都新宿区市谷柳町15-1(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分
   都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩10分
   東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分
総戸数:74戸(店舗2戸含む)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:37.77~73.41平米
入居:2010年6月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大豊建設
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2009-08-25 20:06:55

現在の物件
プラウド市谷柳町
プラウド市谷柳町  [【先着順】]
プラウド市谷柳町
 
所在地:東京都新宿区市谷柳町15-1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

プラウド市谷柳町

21: 購入検討中さん 
[2009-09-29 09:23:37]
営業マンいわく「共有部は内廊下、エントランスも御影石・天然木材を使いお金をかけたが、専有部分は機能優先にした」とのことで、キッチン・洗面所とも人造大理石、バスルーム・トイレ床は塩ビシート、エアコンも天井カセットでなく、あと玄関もカメラつきインターホンではありませんでした。
22: 地元 
[2009-09-30 20:40:19]
モデルルーム見学してきました。
以前、周辺に住んでいたこともあり、非常に気に入りました。

恥ずかしながらもう数年探しているのですが、
なかなか決断できなくて今に至ります・・・。
数年前、野村不動産の飯田橋駅前のマンションを見学し、
すっごく欲しかったですが、とてもとても手が出なくて断念。。
今回は本気で検討しようと思います!
価格が思っていたより安かったです。

人それぞれなのでしょうが、人造大理石や天井型エアコンは私にとっては必要ではないので
あまり気になりませんでした。
お風呂で音楽が聴けるのはすごく嬉しいです。

23: 物件比較中さん 
[2009-10-04 20:49:14]
野村不動産にこだわらないのであれば、お向かいの地所さんのも検討されてはいかがですか?

価格も同じくらいですし、プラン次第じゃないでしょうか。

24: 購入検討中さん 
[2009-10-18 12:39:46]
モデルルームの見学に行ってきました。都心に住みたいと思っているのですが,価格と広さなどの折り合いが難しく,迷っているところです。環境面では,外苑東通りの拡幅工事による排気ガスや騒音,墓地に面しているところが気になりました。モデルルームは,オプションがやたらと多く作られている面が不親切ですね。モデルルームは標準の造りにするのが良心的な業者だと思います。別にミストサウナや音楽をお風呂で聞く設備を標準で付ける必要はないと思うので,そういう表面的なところより,構造的なところにお金をかけて欲しいです。野村さんのプラウドは見せ方がうまいと聞いていたのですが,納得しました。造りは三菱さんの方がしっかりしていると思います。でもパークハウス市谷柳町がまだ販売しているのは何故でしょうね…。
25: 匿名さん 
[2009-10-19 23:25:21]
でもパークハウス市谷柳町がまだ販売しているのは何故でしょうね…。
→割高で売れ残っているからですよ。
26: 購入検討中さん 
[2009-10-29 00:29:03]
NO.24さんへ

オプションだらけだって、何故だか教えましょうか。。
場所があまりよくない場合は、中身の質を上げてアピールするのですよ。
つまり場所に自信がないということですよ。

パークハウスとはどっちが良いかは両方ともいまいち、、、




27: 匿名さん 
[2009-10-29 02:28:53]
賃貸なら軽く考えられるけど。
購入となると躊躇する土地だよね。なぜか。
28: 茄子 
[2009-11-01 18:46:10]
南側が高層ビルですよね?私もそこがネックです。
29: 匿名さん 
[2009-11-01 20:33:49]
街の雰囲気が下町の道路沿いって感じ…
31: 購入検討中さん 
[2009-11-03 23:04:57]
NO.27の方の「なぜか」という表現に妙に共感します。

道路が拡幅したら一変すると思うんだけどな・・
32: 不動産購入勉強中さん 
[2009-11-07 13:24:19]
先日MR見に行きました。
安いにはそれなりの理由があると納得しました。
あの不思議な間取りでは、ちょっと考えますね。
東に交通量が多い道路。
西にお墓。
南が高層ビル。
仕様は賃貸レベル(正直、都心のプラウドでここまで落とすとは)
1階が店舗。
ん〜・・・・・。
どう見ても賃貸向けですね。
33: 購入検討中さん 
[2009-11-07 18:52:12]
モデルルーム見学してきました。
うちは利便性重視なので立地はOKなのですが、間取りと仕様がネックです。
特に仕様は妥協の範囲を超えてますね。。。
32さん仰っていますが、ここまで落とさなくても・・・という感じです。
まさか、外観やエントランスにお金をかけ過ぎて予算不足?なんて事はないですよね?
ちなみに、デザインは結構気に入っています。
34: 物件比較中さん 
[2009-11-07 19:56:35]
最も心配なのは建物の質です。
豪華に見せるのが得意なプラウドがここまで内装の仕様を落としていると言う事は
見えない部分はどこまで・・・。
他の大手デベで見られる様な造りに対する丁寧な説明がありませんでした。
(担当がハズレだったのかな?)
持ち帰った資料を見ても上記懸念を払拭する様な情報は得られず。


35: 購入検討中さん 
[2009-11-08 12:04:22]
内装だけでなく、建物そのものが賃貸仕様なのかな?
36: A 
[2009-11-16 22:15:35]
風呂とトイレが一緒って、そんなものなのかな。
新宿までタクシーで出られるという一点だけで嬉しいんだけど、まさか風呂とトイレが…
37: 匿名さん 
[2009-11-23 18:52:26]
まだパークハウスのほうがましかな。
38: 匿名さん 
[2009-11-24 06:56:26]
>>34

あなたが心配している通りです。
39: 物件比較中さん 
[2009-11-24 08:35:22]
パークハウスは丁寧な説明ありましたよ。
エアコン・ディスポーザー等ないのでその辺でコスト削減してるな、というのは感じますが(にもかかわらず高い)
仕様に関する不安はありませんでした。

43: 匿名さん 
[2009-12-02 12:38:48]
この辺りは、交通量が多い上、盆地になっているので空気が滞留して環境が悪いそうですよ。
44: 物件比較中さん 
[2009-12-03 23:53:12]
本日価格表が送られてきました。参考までに。
A B C D E F G H J K L
2F 2990 4490 2890 3790 3390 4090 2790 - - - -
3F - 4590 - 3840 - 4360 - - - - -
4F 3190 4690 3140 3990 - 4560 - - - - -
5F - 4740 - 4190 - 4640 - - - - -
6F - 4790 - 4390 - 4690 - - - - -
7F 3340 4840 3290 4590 3890 4740 3290 - - - -
8F - - - - - - - - - - -
9F - - - - - - - 5740 - 6140 6290
10F - - - - - - - - - - -
11F - - - - - - - - 6540 6240 6390

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド市谷柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる