東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートハートアイランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. グランスイートハートアイランド
 

広告を掲載

住民くん [更新日時] 2007-05-31 09:45:00
 削除依頼 投稿する

購入者及び購入検討者の方々、いろいろと意見交換をしましょう。

購入検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/

[スレ作成日時]2006-06-12 00:30:00

現在の物件
グランスイート ハートアイランド
グランスイート ハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3-16-5他(地番)
交通:南北線「王子神谷」駅 徒歩17分
間取:3LDK
専有面積:73.23m2

グランスイートハートアイランド

2: 住民くん0 
[2006-06-12 00:35:00]
最近MRに行っていませんが何階位まで立ち上がったんでしょうか。
3: koko 
[2006-09-19 02:03:00]
こんにちは!
ローンの事など有意義な話ができるといいな^^
4: ぐり 
[2006-09-19 02:52:00]
はじめまして!こちらに移って来ました。
今は13階を立てています。(フォレストはもう出来上がっているように見えます)
今後ともよろしくお願いします!^^
5: とくさん 
[2006-09-19 12:44:00]
どうもです!
こちらに移動してきました。
よろしくお願いします。
ローンはうちはプライベートと提携を同時進行しているのですが、
手続きが面倒になってきた&いくら探しても提携ローンのほうが
好条件なため、PLの手続きをやめようかと思ってます。
万が一のために申し込みまでいったほうがよいのかも悩みますが
現状であればはねられることはないと思うのです。
6: koko 
[2006-09-19 17:19:00]
よろしくお願いします^^
もう13階までできてるんですか〜@@;
私はしばらく現地に行っていないので、モデルルームがなくなる前には
行きたいなぁと思ってます。

ローンは今のところ金融公庫と提携銀行を予定していますが、フラット35の
方が良いのかなぁ?
とくさんはフラットではなくて変動ですか?
7: ろら 
[2006-09-20 09:24:00]
皆さんはじめまして。こちらへ移動してきました。
今後とも宜しくお願い致します。

ぐりさん、502です。ご親切にどうもありがとうございました。
仲良くしてください。

ローンについて、私は現在変動か短期固定で行こうかと思案しております。
それか半分くらいフラットを使うか?
じっくり考えないと。
8: ぐり 
[2006-09-20 11:53:00]
ろらさんこんにちは!
ローンについては私も悩み中です。
私の場合、去年の年収が少ないため、今すぐ審査にかけられないのです。
来年になってしまう(‾□‾;)
できれば10年ぐらいの固定希望ですが、ここ1、2年の金利が上がりそうでなければ、4分の1ぐらいは変動か、3年固定とかでもいいのかも・・・と悩んでおります。
わたしもとくさんと同じで、提携を考えています。
9: とくさん 
[2006-09-20 11:57:00]
うちは期間固定(2か3年)でいく予定です。その後もおそらくまた3年固定ぐらいでやっていく
のかなぁと思っています。
フラットは自分的にはそれほど金利の変動はないかと読んでいるので、フラット金利を超える期間
のほうが下回ってる期間のほうが多いと予想しました。がんばって繰り上げ繰り上げで返す予定で
す。
なにしろ、住宅ローンは期間も長く計算も複雑で先が読めないのでギャンブルですね。
ほんとは頭金をたっぷりいれるべきなんでしょうが・・・
10: koko 
[2006-09-20 17:52:00]
なるほど〜。みなさん結構短期を考えているんですね。
なんとなく長期固定で安心したいと思っていたのですが、
もっと良く考えねば><
11: ぐり 
[2006-09-22 03:24:00]
ども^^契約者専用サイトが更新されましたね!
すっかり部屋になっていて、ちょっと感激です。
12: koko 
[2006-09-22 12:22:00]
こんにちは!

現地レポート見ました。
早くバルコニーに出てみたいですね^^
13: とくさん 
[2006-09-22 18:51:00]
バルコニー幅が2mあるとテーブルおいてコーヒーとかできそうですね。
ちょっと憧れますが、数回しかやらなそう・・・。
すごく広く感じましたが最近のマンションでは2-2.5mなんですね。驚きです。
図面をみてふと感じたのですがLDK11畳とかって扉からつながるちょっとした
廊下のようなところも入るのですね。思ったより1畳ちょっとは狭いってこ
とかな。はやく内覧会に行きたいです。どこかのメーカーが工事途中でも見
学会を行っているので丸紅さんでもやってほしいです。
14: ぐり 
[2006-09-25 19:32:00]
バルコニーでお茶・・・いいですね〜(´∀`)
やってみたいけど、避難の妨げにならないようなテーブルとか椅子にする必要がありますね。
折りたたみとかですかね・・・。

内覧会は待ち遠しいです。
うちは床の色が茶色なので、モデルルームだといまいちイメージがつかめなくて。
ただ、まだ私はオプション説明会を受けてないので、それからですね。
和室を6畳→4畳半にしたいのですが、いくらぐらいかかるか不安です。(∩-(ェ)-;)
15: ろら 
[2006-09-26 10:06:00]
お久しぶりです。
GS前の埋め立てもだいぶ進んできてますね。
16: ぐり 
[2006-09-27 18:22:00]
こんにちは!
ところで、mixiにもコミュニティがありますので、宜しければこちらもどうぞ。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1320579

>ろらさん
ほんとにだいぶ埋まってきましたね。はやく土手につながって欲しいです。
エントランスもだいぶ進んでるみたいですね。
17: koko 
[2006-09-28 16:29:00]
こんにちは。
mixiのほうも覗かせていただきます^^

みなさん結構現地が近いんですね。
私も見たいな〜 行こうかな〜
18: ANNKO 
[2006-09-28 21:27:00]
はじめまして。
現地レポート見て随分入居後のイメージもわいてきました(^−^)
なかなか遠くて現地に直接見に行けず残念です。
購入された皆さんは、新田の近くにお住まいの方が多いのでしょうか?
いろいろ教えてくださいね。
土手を見ると散歩もいいな〜と思います。
皆さんはワンちゃんなどペットとお住まい予定ですか?
19: ぐり 
[2006-09-28 22:04:00]
ANNKOさんはじめまして!
うちはチワワを飼っております。

休日は犬連れでちょくちょく散歩に行ってますが、とてもいいところです。
毎日土手を散歩できるようになるのが楽しみです。(^^)
20: ANNKO 
[2006-09-29 19:05:00]
ぐりさん、ワンちゃんとのお散歩いいですね〜☆
このマンションは、川辺の自然が魅力ですよね!
ローンの事や室内のオプションの事など悩みもありますが
入居の日が待ち遠しいです(*^▽^*)
皆さんこれからもよろしくお願いします。
21: トム 
[2006-09-30 14:13:00]
はじめまして!こんにちは
皆さんよろしくお願い致します。
今日みたいに晴れた日は荒川土手は気持ち良さそうですね。

さてさてローンはいったいどうしようかしらって考えております。
先日時間があったので某銀行に金利予想を聞きに行きましたところ
融資実行月の3月あたりなら長期固定はほぼ今月と横ばい予測との事でした。
結果として、0金利解除前に先行して金利を上げてしまった動きが強いためとの事。
対して変動金利・短期固定はおそらく0金利解除の影響を受けると思われ
これから上がっていくことが予想されるとの事でした。
銀行もできる限り銀行側に取って有利な条件で貸したいであろうと考えると
実際には本当かな〜とも思ってしまったりして。。。う〜ん 悩みます。

あまり脈絡の無いことを書いてしまいましたが、早く結論だして新居での生活を
楽しみたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる