東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-06-11 14:55:00
 

さあまもなく入居です。
入居後もこのスレッドであつく語り合いましょう!

[スレ作成日時]2007-03-07 22:10:00

現在の物件
トーキョー ガーデン スイート
トーキョー
 
所在地:東京都足立区東和3-61他(地番)
交通:東京メトロ千代田線北綾瀬駅 徒歩13分
間取:4LDK
専有面積:79.07m2・81.46m2
販売戸数/総戸数: / 555戸(保育施設1戸含む)

TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)

751: マンション住民さん 
[2007-12-01 22:31:00]
>>745 さん
便乗させてください。
私も認証・認可問わず保育園情報ほしいです。
いろいろ見学させてもらった結果、あくまで私の印象ですが、
施設・環境は認可の方が良く、先生方については認証の方が経験豊富な先生から若い先生までそろっている感じでした。
でも実際通ってる方の意見がいちばん参考になりますよね。
お金の話になるんですが、認証の助成金を使うと認可より安くなるんで、
その点も気になってます。
どちらにせよ、子どもに合った保育園をさがしたいものです。
752: マンション住民さん 
[2007-12-02 08:30:00]
クリスマスイベントの招待状が入ってましたね…。

いつもご苦労様ですとは思いながらも、やはり直前のお知らせだとなかなか都合をあわせるのが難しく、残念ながら参加できそうにありません。
せっかくの機会ですのでこういうイベントには参加したいのですが。

クラブTGS会費も皆さん支払っているのですし、もっとみんなが参加できるような配慮もしていただけたら、と思ってしまいました。

プレゼントってなんでしょうね?自分たちの支払っている会費から準備されているのかと思うと、これくらいはもらえてもいいのではないかとも思ってしまいますね(指定された2時間以内での引き換えとなると、やはり受け取りが難しい人も多いのでは?それらはどうするのでしょう)。

参加された皆さん、後日教えてくださいね。
753: 入居済み住民さん 
[2007-12-03 18:23:00]
年末の忙しい時期なんですから、もっと早めに知らせていただきたいものです。
プレゼントは1世帯に付1個ずつ用意されてるんですよね?
参加できなかった場合それはどうなってしまうのでしょう・・・
754: マンション住民さん 
[2007-12-03 21:01:00]
なかなか保育園情報入ってこないようですね。

私も以前幼稚園情報が欲しくて書き込みしましたが
一つも情報が入らずとても残念な気持ちになりました。

結局自分で足を運んだりして幼稚園決めをしたのですが。。

その前に少しでも情報が欲しかったので書き込んだのです。

些細なことでもいいんです。

保育所在園されてる方少しでも情報ください!!
755: 入居済みさん 
[2007-12-04 09:35:00]
保育園の件
チェリー保育園は良かったですよ。
南向きで明るく園庭も保育園では広い方だと思います。
お子様が一日過ごす場所ですので環境は大切ですよね。
人気があるので、1歳〜入園しないと途中入園は空き待ちに
なる可能性が高いです。
欠点は行事が多いせいか先生が大変なのだと思いますが
1年で辞められる方が多いですね。
先生によって多少の満足感は違ってくるかと思いますが・・・。
ご家庭によって求めるものや感じ方が違うと思いますので
ご参考になさって下さい。
756: 入居済みさん 
[2007-12-04 09:48:00]
毎朝通り感じていたのですが
東綾瀬保育園も良い雰囲気ですよ。
布団が良く干してあって園児達も
朝から園庭で元気良く遊んでいます。
すみません、詳細は分かりませんので
一度見学に行って見てはどうでしょうか。
757: 入居済みさん 
[2007-12-04 13:39:00]
友達の話ですが、ここら辺ではすぐ近くのさゆり保育園が人気が高いようです。
ただ人気があるので、そこには入れずガッテン寿司の近くの
わかば保育園に入ったようですが、そこは、昼食・おやつと保育園内での
手作りで、とてもおいしいらしいです。
758: 入居済みさん 
[2007-12-05 08:15:00]
私の子ではなく、義姉の子がチェリーに入っています。
このマンションからもチェリーに行っている子は多いと思います。
あそこは、園児の数もとても多く、先生も若い先生が多く、
行事がいろいろあって、甥っ子は楽しそうです。

行事が多いので、もちろん、親が参加したりする機会や、
お手伝いに行くことも多いみたいなので、そういうのが
苦手だったり、参加する時間がないと、ちょっと
大変かもしれません。
759: 入居済み住民さん 
[2007-12-09 18:32:00]
サブプライム問題を発端に金利下がりまくりですね。
米国の対応策は金利5年間据え置き。これは当分低金利が続きそう。
ということで、我が家は早くも借換えすることにしました。
今年中に借換えておいた方が、面倒がなくていいかとも思いまして。
760: マンション住民さん 
[2007-12-12 13:52:00]
部屋の換気口(丸いやつ)にもフィルターついています。とのことですが、はずし方がわからないので、730さんまたはお分かりになる方、おしえていただけませんか?
761: マンション住民さん 
[2007-12-12 19:11:00]
左に回せば全体がスポッと抜けますよ。
はずせればフィルターがどうなってるかも
分かると思います。
762: 入居済みさん 
[2007-12-12 21:54:00]
>760さん
「壊れそう…」と思うぐらい左に思い切りよく根元の部分を回さないと外れないです。
初めてとったときは壊れるんじゃないか…とびくびくしながら外しました。
入居後3ヶ月ぐらいで外した際にも結構汚れていました。(虫の死骸もかなり付着…)
いまだとかなり汚れているのでは…
大掃除ということで、がんばってきれいにしてください!
763: 住民でない人さん 
[2007-12-12 22:45:00]
煙草被害の問題が多く論じられていますが、当面考えうる対策は喫煙者が喫煙の際に空気清浄機を使うことです。ベランダ喫煙が迷惑なのは当然ですが、キッチンの換気扇下の喫煙も結局は換気口を通じて外部に吐き出されるため隣家に流入します。24時間換気によっても同様なことがおきるでしょう。
 したがって、既に一部の方によって指摘があったように喫煙者が喫煙の時だけでも空気清浄機を使うことです。もちろん、管理規約で義務づけるのは無理ですが、理事会が広報誌や張り紙を通じ、こういう対処法があるという形でアイデアとして提示したり、啓発(自主的対応の促進)をすることは十分に可能です。また、さしあたり、それしか方法はないように思います。
 煙草の煙の有害性は、半端なものではありません。各国とも年々規制を強めています。できる限りの有効策を具体的に考え、実行すべきと思います。部外者ですが、投稿させていただきました。
764: マンション住民さん 
[2007-12-13 01:44:00]
階段に普通に吸殻落ちてますね・・・
765: マンション住民さん 
[2007-12-16 17:34:00]
759さんのローン借り換えの件

どんな条件で借り換えるんでしょうか
参考までに教えてください

現在の借り入れ条件・期間等
借換え後の条件・期間等

他にも借換えを考えている方や最初から低利で借りている方
がおられましたらローン金利で参考になることを教えてください
766: マンション住民さん 
[2007-12-23 11:51:00]
ここの住民と思われる中学生か高校生くらいの子が、マンション
駐輪所でタバコを吸っているのを目撃しました。
最近、逆恨みで刺されたりする事件もあり、怖くて注意は
できませんでしたが、、
年頃のお子さんがいるご家庭は、ご注意ください。
自分の子供が現在問題なくても、友人の影響は受けやすい
時期ですので、
まさか、うちの子に限ってありえないがありえますよ。
いい子なほど、隠し事もうまいです。
767: 入居済みさん 
[2007-12-26 19:19:00]
ベランダからやきそば落とした人いるんですね。
落ちちゃったのかな。
夫婦喧嘩で投げたとか。
いずれにせよ、落とされた方は迷惑ですね。
うちは何も落とさないように気をつけます・・・。
768: 入居済みさん 
[2007-12-28 20:09:00]
今月のことですが、人の吐いた?ものらしきものが大量に落ちていました。
D棟の駐輪場わきにも・・。
上から落ちてきた様子なので、ちょっと怖いですね(~_~;)
769: 入居済みさん 
[2007-12-29 23:17:00]
最近、一段と寒くなってきました。
エアコンを持っていますが、他の暖房機器
(こたつ、ホットカーペット、ストーブ等)
の購入も検討しています。エアコン以外の
暖房機器を持っている方がいましたら、
ぜひ意見をお聞かせ下さい。
770: マンション住民さん 
[2007-12-30 09:30:00]
うちはガスストーブ使ってます。
前の家で使ってた小さい物なんですけどよくあったまりますよ。
ガスはいいですよ まあガス栓の工事が必要ですが・・・

それつけてれば寒がりのカミさんも全然さむくありませんし、
暑がりの自分はTシャツで(笑)いるくらいですから^^;

工事費は18000円くらいです。
771: マンション住民さん 
[2008-01-01 15:50:00]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!!
このマンションに入居できてよかったです。
これからも色々情報交換していきましょう!
772: マンション住民さん 
[2008-01-05 18:16:00]
あけましておめでとうございます。
私もこのマンションに入居してよかったと思ってます。

ところで、最近上の階の騒音が気になるようになってきました。小さいお子さんが2人ほどいらっしゃるようなのである程度は仕方ないと思っていましたが、ちょっとうるさく感じてしまうくらいになっています。当初は静かだと思っていたのですが。足音は勿論、ドアの開け閉めの音なども響いてきます。

自分達の生活音がどの程度下の階に響いてしまっているのか、気になりますよね。特に上の階の音が聞こえてしまうと神経質になってしまいます。

みなさんはどうですか?
773: マンション住民さん 
[2008-01-05 20:38:00]
うちは入居当初から上階の物音に悩まされています。
772さんと同じく子供の足音、ドアの開け閉めの音、イスを引きずるような音など
あらゆる音が聞こえてきます。
そんなカンジなので自分達の生活音も気になり、なるべく音を立てないよう、ドア
の開け閉めなどかなり神経を使ってます。
774: マンション住民さん 
[2008-01-06 23:01:00]
765さん
情報を得たいなら、自分も情報を出さないとね。
775: マンション住民さん 
[2008-01-07 00:35:00]
確かに自分達が静かな状態だと、いろいろな生活音が聞こえて来る時があります。
ただ、上から聞こえる音=真上の階の騒音、じゃないこともあるんですよね。(経験しました)
うちは上から音が聞こえると、「下の階に勘違いされたらどうしよう」と思ってしまいます。
もちろん、我が家でも騒音には気をつけています。
776: マンション住民さん 
[2008-01-07 18:40:00]
うちもここ最近、上の階の音が気になります。
特に上の部屋の方は、夜11時以降になるととてもうるさい気がします。
家具にキャスターでもついているのか。。。

毎晩ごろごろと部屋中を動かすようななぞの音にちょっとイラっとします。
何より、12時過ぎ、夜中一時近くに、何かをとんとん、かんかんをたたく音をたまに
出されますが、家具でも組み立ててるの?というくらい。。。
眠るときにちょうど真上から聞こえてくるような気がして、たまりません。。。
ある程度の物音は我慢できても時間帯には気を配ってほしいと思いました。
777: マンション住民さん 
[2008-01-09 21:28:00]
何かをゴロゴロ引きずる音、うちも聞こえます。どんどんたたく音も聞こえるときがあります。静かにしているとたしかにいろんな音が聞こえて、他のかたにうちだと思われたらいやだなと真剣に思っています。音に関しては気をつけてはいるのですが・・・
うちの場合、テレビの音が聞こえます。みなさんの家ではそんなことはありませんか。玄関の横の部屋で寝ているのですが、夜ボソボソと聞こえる日があります。昼間も聞こえる日があります。入居当初はまったくそんなことはなく、快適な暮らしでしたが、秋くらいからおこるようになりました。住民がかわったのかしらと思うくらいです。実際人が増えたようです。そんな気持ちでいると、何でも気にさわってしまうのが自分でも本当にいやになります。タバコやその他の気になるにおいが部屋に入ってきたり、洗濯物についたり、子供が運動会のように走り回ったりしていると、こちらばかり我慢しているのに、なんでああなんだろうとそれが一番いらつく原因ですよね。管理室にいってみても注意はしてもらえないと言われました。おそらく相手も悪気があってやっているわけではないと思うので、なんとか気づいて気をつけてもらうよい方法があればいいのにと思います。この掲示板を読んで気づいてくれることを願うしか、私の知恵はないのですが。なんか愚痴ばかりですみません。楽しい毎日をみんなが送れるといいですね。
778: マンション住民さん 
[2008-01-09 22:12:00]
もしかしたら真上の音ではないのかもしれないけど、でも本当に頭の上で聞こえるんですよね。
子供の走り回る音などは、どこのマンションでも問題になることはあるようですが、ここのマンションはそれ以外の音もちょっと聞こえすぎのような気がします。
シーンとしていない時間帯でもけっこういろいろな音が聞こえていますよ。

>777さん

うちは子供の走る音は当たり前のように聞こえますが、テレビの音は聞こえたことはないです。そのかわりお風呂に入っている音(イスを引きずったり、洗面器などを床に置く音など)が寝室に響いてきます。
夜中や朝方も寝ている真上でドンという衝撃音が聞こえることも多いです。
ここまでくるとマンションの構造上の問題もあるのでは?と最近感じています。
779: マンション住民さん 
[2008-01-14 01:09:00]
借換え見積もってもらったところ、34年で手数料差し引いても、総返済額200万ほど下がるらしいです。
来月借換えようと思います。
780: マンション住民さん 
[2008-01-14 01:48:00]
779様
もう少し詳しくご教授お願いします。
※変更前の借り入れ状況と、借り換え見積りした内容(どの金融機関等)可能な範囲で結構です。
お教え下さい!宜しくお願いします。
781: 住民さんA 
[2008-01-14 12:41:00]
南側11階が売りに出ていますね。
現在状況が居住中となっていましたから
売れ残り物件ではないですね。
782: マンション住民さん 
[2008-01-15 11:34:00]
778さん
ありがとうございます。ひとりで悩んでいてちょうど音に関しての話がでていたので、投稿してみましたが、聞いていただいて少しすっきりしました。確かに構造上問題ありなのかもという気がしますね。でも寝ている時にものすごい音がすると怖いですよね。夜だからとか、まわりに迷惑だからとか気遣いはもはや感じられないですね。
やはりテレビの音は聞こえないですよね。たぶんものすごい音で聞いているのだと思います。そんなお歳ではなさそうなんですけどね。直接言ったほうがいいのかもしれませんが、言うほうもいい気分はしませんよね。このような問題を他のマンションではどんな対策をとられているのでしょうか。よい案があればうちのマンションでも取り入れるようにできればいいと思いました。
783: 入居済みさん 
[2008-01-15 21:35:00]
我が家も上から、子供が走り回る音が聞こえます。
でも、10時には寝かしつけるのかそれ以降は静かです。
土日も上はもう起きたのかしらと分かる位 物音がします。
時間帯が許せる範囲内なので、聞こえないふりしようと思ってます。
でも、深夜になってもうるさい場合は言いに行くかもしれませんね。

でも 直接言いに行った友人は、 子供が騒ぐのは仕方ない位に開き直られたと言ってました。
難しいですね・・・。
うちは、騒音よりたばこの煙が気になります。
先日バルコニーに灰が落ちてました。
最近タバコのマナーについて多く言われているのに 周囲を気にせず吸っている人を疑います。
醜いですね。
784: 西側住民 
[2008-01-16 01:43:00]
入居して、もうすぐ10ヶ月になりますが初めて投稿します。
今日はじめて、このスレを発見し、住民の皆さんがいろいろと
情報交換されていることを知りました。ぜひこの輪に加わらせて
いただきたいです。
ところで、今日 銀行から ローンの借入金残高通知が郵送されて
きたのですが、税金が還付されることを喜ぶと同時に固定資産税を
納付することで相殺かなと思ってます。このマンションで、固定資産税
っていくら位かかるのか知ってる方いらっしゃれば教えていただけますか?
ちなみに わがやは 約73平米位なのですが・・・
785: マンション住民さん 
[2008-01-16 13:24:00]
メールボックス前掲示板を見てびっくりしました。
ヤキソバ落下と同列ですが、なんとカレーまで降ってきたとか??
一体全体どうしたらそんなことになるのでしょう。

理事会報告を見ると、まだまだ大小様々な案件があり、
すぐに解決できないものも多く、
快適なマンションにしていくのは大変なことだなぁと思いました。
だからこそ、一人一人、一戸一戸ができる小さな気配りは
できるようにしたいと思います。
786: 東側住民 
[2008-01-19 10:44:00]
騒音の話が多いですね。我が家の上も結構遅い時間にガタガタうるさいです。
多少はお互い様と我慢ができるのですが、夜12時過ぎると頭にくる事もあります。
一体何をしているのでしょうかね。
上の音が聞こえるようになってから、我が家の音はどれだけ下の方へ聞こえているのだろうと心配になります。うちも子供がいるので、多分ご迷惑をかけているのかなと思います。

うちは入居時に下の方へご挨拶に行かなかったので、今頃後悔しています。
皆さんは入居時に挨拶回りしましたか?
787: 住民さんB 
[2008-01-19 17:40:00]
うちは、両隣と真下の方へ挨拶に行きました。
水漏れや騒音等で迷惑をかけてしまうのは真下の方なので
仮に隣への挨拶を忘れてしまったとしても
下へは必ず行こうと決めていましたから。

なので、
真上の方からなんの挨拶も無かったのが、とっても悲しいんです。
そのうち来るだろう・・・と、思っていたら結局来ませんでした。
どんな方が住んでいらっしゃるのか全く分かりません。
最近ドタドタとうるさいのでお子さんがいらっしゃるのは想像できますが・・・。

想像してイライラするくらいなら
来るのを待たずにこちらから挨拶に行けばよかったと
今さらながら後悔しています。
788: マンション住民さん 
[2008-01-19 18:48:00]
はじめて投稿します。
二月から子犬を飼うことになったのですが、
どなたか近くによい獣医さんと、犬の美容院
ご存じの方いらっしゃいますか?
789: マンション住民さん 
[2008-01-20 01:32:00]
>>787

集合住宅に住む基本は、こちらから先に下、左右、上に挨拶すること。

特に下はもちろん、上には入念に挨拶します。
いろいろな意味をこめてです。待っていても来ませんから。

10ヶ月もたってしまってからだとエアコンの工事とか、大型家具の搬入とか
適当な理由をつくって今からでも挨拶行ったも遅くないですよ。

うちには幼児いますから半年にごとに手土産持参で出向きます。

おかげさまで4箇所とも無人なみに物音ひとつしません。
まあ運不運もありますから参考にはならなでしょうけど一生のつきあいですから
何事も「根回し」ですよ。
790: マンション住民さん 
[2008-01-20 17:43:00]
788さんへ
我が家も犬を飼っています。
美容院はお勧めのところが近くにないにですが(葛飾区青戸へ行ってます)カットはペットのコジマが安いので利用しています。
病院だったら「まるち動物病院」がお勧めです。
セブンイレブンとシャトレーゼの間の道で東和病院の裏手にあります。
近いですし、先生はとっても親切で、色々なことを教えてくれます。看護婦さんもいい方です。
日曜日だったらペットのコジマに併設されている病院へ行かれるとよいと思います。
夜間などの緊急の場合は日光街道区役所近くの刈谷動物病院ですね。
あと、マンションへの登録も予防注射が終わったら忘れずに…。

ワンちゃんとの生活楽しんでくださいね!!


よい美容院があったら私も知りたいです。ご存知の方いましたら教えてください。
791: マンション住民さん 
[2008-01-20 18:50:00]
790さん、ありがとうございます。

初めてのワンこなので、またいろいろお聞きするかもしれません。
自分達でも少しずつ探していきたいと思います。
792: マンション住民さん 
[2008-01-21 11:20:00]
引越し時の挨拶、両隣はお会いした時に挨拶しました。上の方もきてくださって。ただ下の方に挨拶に行った時はまだ入居されていなかったようで、結局そのままになってしまっています。うちも子供がいるので音など気をつけてはいますが、迷惑をかけていると思うので気になっていました。上のかたは挨拶に来てくださってやはりきちんとした方なのか子供が2人もいるのに音は気になりません。やはり今からでも挨拶したほうがいいでしょうか・・・
うちは毎日のようにタバコではありませんが、においに困っています。洗濯物ににおいがついてしまい、本当に迷惑してます。
793: 入居済みさん 
[2008-01-21 12:19:00]
うちは、洗濯物にタバコや排気ガスの臭いが付くのが嫌なので、乾燥機を使ってます。
おかげで嫌な臭いも付かず 静電気もなく、タオルもふんわり、家事も楽チン。
日々、洗濯乾燥機の進化に感謝しています。
斜めドラムは 省エネなので乾燥機を使っても光熱費はむしろ安いくらいでお勧めです♪
794: 住民でない人さん 
[2008-01-22 10:06:00]
788さんへ
近所に住んでいるものです。うちのワンコはコジマ出身で、1年間ペット保険に入ったこともあり最初コジマの動物病院に行っていましたが、ここはあまりお勧めできません。何か気になるところはありますかって聞かれて、片耳の中が汚れてる旨話しましたが、薬を出しておきます・・だけでした。普通の病院は耳掃除してくれるそうですよ。金、土、日、月だけの営業では緊急時には対応してもらえません。また、肛門絞り、爪切りはトリマーさんの仕事のようで、獣医さんにはしてもらえません。
その後、お散歩仲間から教えてもらった綾瀬駅イトーヨーカドー裏のタカノペットクリニックに行っています。こちらは大人気でいつも混んではいますが、先生は丁寧に診てくれますし、肛門絞り、爪切もしてもらえます。病院でトリミングもあり(要予約)、旅行の時は預かってくれますし、お散歩もしてくれているようです。実際緊急で診てもらったこともあり、人間の病院以上にかかりつけの重要さを感じました。
795: マンション住民さん 
[2008-01-22 12:37:00]
私も綾瀬のヨーカドー裏のタカノペットクリニックを利用しています。

先生は本当に丁寧に診察してくれますし、費用も以前かかっていた病院より
安く感じました。
ペットが夜、ちょっと様子がおかしくて電話すると見てくれますし、
安心できる病院だと思っています。
確かにいつも混んでいますが、信頼できるなあと思っています。
796: 入居済みさん 
[2008-01-23 03:42:00]
グーグアースだとここ社宅からやっと建設中にかわってますねw
797: 入居済みさん 
[2008-01-26 11:03:00]
税金のことで前から気になっているのですが、不動産取得税を納めた方はいらっしゃいますか?
登記の資料には払っている形跡がなく、税事務所からも何の連絡もありません。
そのままほっとけばいいんですかねえ?!
798: マンション住民さん 
[2008-01-27 07:01:00]
794 &795さんへ

790で書き込みをしたものです。
ヨーカドー裏にある病院がすごく良い所だと以前住んでいたところでも聞いていました。ちゃんとした名前がわかって安心しました。ありがとうございます。
我が家のワンコが「病気」になったらお世話になろうと思っていた病院です。
かなり遠方の方から教えていただいたのでホントにいい獣医さんなのですね。

自分の書いたところでも、書きましたがどこの美容院を利用されていますか?我が家は長毛犬を飼っています。
少しでも情報を頂けるとありがたいです。金額的にも良心的な美容院が近くにないか探しています。
ほとんど散歩をさせていないので犬友からの情報が得られないのでよろしくお願いします。

あと、マンションで犬を飼っている人たちのサークルを作りたいと思っています。いろいろ情報交換したり、ドッグランにみんなで行ったり・・・色々できる場にしたいです。
我が家一軒では微力なので賛同してくれる方がいましたらこの掲示板にメッセージをください。よろしくお願いします。
799: 入居済みさん 
[2008-01-28 22:51:00]
797さん
 振込用紙が届いてたので、払いましたよ?
 面積によって値段違うらしいので税務署に確認してみては?
800: 入居済みさん 
[2008-01-28 23:00:00]
今朝早い時間に犬を散歩させてるおばさんがいました。
玄関の目の前のバス停でバスを待っていたんですけど、
トーキョーガーデンスイートって書いてある石の
所で犬がおしっこしてました。
敷地の中から出てきたから住人の方だと、思います。
びっくりして、声かけられなかったけど今度見つけたら
どなりますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる