東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-06-11 14:55:00
 

さあまもなく入居です。
入居後もこのスレッドであつく語り合いましょう!

[スレ作成日時]2007-03-07 22:10:00

現在の物件
トーキョー ガーデン スイート
トーキョー
 
所在地:東京都足立区東和3-61他(地番)
交通:東京メトロ千代田線北綾瀬駅 徒歩13分
間取:4LDK
専有面積:79.07m2・81.46m2
販売戸数/総戸数: / 555戸(保育施設1戸含む)

TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)

701: 入居済みさん 
[2007-11-03 22:44:00]
D棟高層階では、ポーチに物を置ききれず
廊下に大人用&子供用自転車を置きだしました。

廊下にまで物を出してる方は初めて見たので、
書き込んでしまいました・・・。
702: マンション住民さん 
[2007-11-04 18:42:00]
また正面のトーキョーガーデンスイートが
ト キョーガーデンスイートになってますね
どうしていつも『−』がなくなるんでしょうか?

誰かが乗って遊んだような泥の跡がついてました
ちょっと腹立たしいです・・・ほんとに性格の悪い人が
住んでいるんじゃないですか?
703: マンション住民さん 
[2007-11-04 21:22:00]
『−』なくなってますね、、、( - ゛-)
私も今日気付きました。。。
704: マンション住民さん 
[2007-11-05 01:19:00]
共用廊下をすっきりさせる為に、ポーチがあるものだと思っていたのに、
自分の物を置いてるなんてびっくりですね。
宅配業者さんや生協さんの台車、ベビーカー等が通る時に危険・邪魔という理由でやめてもらうことは出来ないでしょうかね。
物が置ききれないポーチ、一度見てみたいです・・・
705: マンション住民さん 
[2007-11-05 09:49:00]
正面玄関前のマンション名ネームプレートの件ですが・・・
11/3(土)の午後7時少し前、ちょうど外出先から戻った時
数人の子供たちが例の“マンションシンボル”に上ったり
下りたりして遊んでいるのを目撃しました。
すぐ傍で親らしき数人の大人が立ち話をしており、
『ヤメナサイ!』って注意をしてたので、私の出る幕では
ないと思って、ロビーに入ってきたのですが、あの時、
念のため守衛さんに一言かけておいた方がよかったんですかねぇ?
でももし、逆の立場だったら、ちくられたようで、いい気持ちは
しないですよね?世の中、ムズカシイですネ・・・!
706: マンション住民さん 
[2007-11-05 10:25:00]
共用廊下の自転車ってD棟12階のこと?
707: マンション住民さん 
[2007-11-05 12:28:00]
ガス栓の新設ですが
リビング場所には、どこに接続口が設置されるのでしょうか?
キッチン側もピピットコンロなので、ガス口がふさがってるし
具体的に教えていただら幸いです。
708: 入居済みさん 
[2007-11-05 13:48:00]
ガス栓ですが。うちは、ピピッとコンロにはしてなくて、
既存のものですが。
確か、ガスの元栓?が、ガス台のしたの引き出しを開けたところに
あると思います。入居のとき、ガスの開通で説明されました。
長期旅行など行くときは、ここを閉めていくと安心です。って。

そこの元栓から直接、ガス栓をリビング側に増設します。
つまり、台所、ガス台の真裏のリビング壁部分にガス栓を取り付けます。
小さな穴をひとつ、壁に開けることになります。
あとはそのガス栓からストーブなど置きたい場所までのガスホースを
買って設置、です。

わりとあっという間に工事?も終わります。
709: 入居済みさん 
[2007-11-05 13:49:00]
私も思いました。
D棟12階の、家ですよね。
廊下に堂々と自転車置いてあります。この間、
生協の人が、台車が引っかかって大変そうでした。
フロントに言うべきか。。。。
710: マンション住民さん 
[2007-11-05 16:18:00]
廊下に堂々と自転車置くことは、規約違反どころか
消防法違反ですよね?たぶん?
国の法律に叛いているのなら強制撤去して処分してしまって
構わないのでは?
711: 入居済みさん 
[2007-11-05 20:03:00]
みなさんはマンションを出ようとは思いませんか?
私は今真面目に考えています。
712: 入居済みさん 
[2007-11-05 21:11:00]
色々考えはあるとお察しします・・。
もっと広い空間が欲しかったという気持ちもうちはありますし・・、
駅から近いほうが通勤を考えると、本当に多少高くても、やはり、時間の価値は貴重だなぁーーって痛感します。

でも今はだいぶ、ここにも慣れてきましたし、仲良くやっていきたいし、
マンションの住みやすさ、にくさを考えさせられるようになりました。
自分なりの居場所を守っていきたいと思います。
713: マンション住民さん 
[2007-11-05 21:31:00]
我が家は ココに来て とても快適になったので
『出る』理由がありません。
駅まで遠いけど、毎日通勤疲れるけど、
山の中の1本道じゃないし、買い物も便利だし。
子供も新しい学校にも慣れて来たし
少しずつだけど切り替えていけてます。

それぞれの家庭で状況が違うから何とも言えませんが
私はここで 楽しく暮らそうと考えています。

引越前後で5㌔痩せたのに戻っちゃった(-。−;)
毎日歩いてるのになぁ(T-T)
714: 入居済みさん 
[2007-11-05 23:38:00]
>711さん
出て行きたいという気持ちがあるならば、別に引き留める気はありません。しかし、わざわざ掲示板で同意を取る必要を私は全く感じません。なぜ出て行くことの同意などを取る必要があるのですか?わざとコミュニティーの雰囲気を悪くしようとしているとしか思えない。
きつい言い方になりますが、嫌ならば勝手に出て行けばいいじゃないですか。
私は残ってしっかりコミュニティーを守る方法を考え、提案していきます。そのためにここに書き込みをしていますし、管理組合へも提案しています。
愚痴だけなら誰でも言えるし、出て行くのも簡単です。しかし、このようないやな置き土産はやめてもらえませんか?

感情的な書き込みになってしまい、申し訳ありません。
715: 入居済みさん 
[2007-11-06 09:44:00]
>711さん
わたしも714さんに同意です。

確かに駅からは多少遠いかもしれません。でも、
徒歩や自転車でも行ける距離なんだし、慣れれば結構平気です。
絶対バスじゃなきゃ駅にたどり着かない、ってほどでもないですし。

部屋の狭さは、モデルルーム時代から感じていましたが、
それでも自身で納得して買ったこと。

そのほかどんな不満があるかわかりませんが、
これだけの世帯数が集まるマンションで、完全、は難しいと思います。

出て行きたいなら行けばいいと思いますが、わざわざ
ここでこんな風に言わないで欲しいです。
716: マンション住民さん 
[2007-11-06 15:09:00]
出て行きたい人は何も言わず出て行けばいいと思います。 
皆さんは納得して購入されたのですか?
うちは何も言うこともないし快適に過ごしてますよ。
ただ自転車を廊下に止めている家は常識外れですね。
717: 入居済み住民さん 
[2007-11-06 19:19:00]
カギが差しにくくなる話が掲示されていましたが、
ウチはすでにCRCで対処してしまっています。
どうしよう・・・。
718: マンション住民さん 
[2007-11-06 21:19:00]
確かにカギが引っかかって、抜けにくいと感じています。
自分の家だけだと思っていました。

取替が必要なのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
ちょっとしたことだけど、わずらわしいですね。
719: マンション住民さん 
[2007-11-06 22:02:00]
私も今のマンションに満足しています。
緑も多いし、周辺環境もとても良いと思います。
715さんが言うように、これだけの世帯があって完璧にするには
かなり無理があると思います。
人それぞれ感じ方が違うので、色々な問題が出ているということだけで
居心地が悪く感じてしまう人もいるかもしれませんね。
私はそれなりにご近所さんともうまく付き合ってますし、マンション外でもお付き合いが出来て、本当に満足な日々を送っています。
マンションの方々ともっと接する機会が出来るといいなと思っています。
720: 入居済みさん 
[2007-11-06 23:31:00]
カギのこと掲示板に貼ってありますよ。
721: マンション住民さん 
[2007-11-07 08:23:00]
ウチも鍵が抜けにくく
半年経ったから
仕方ないと思っていました

掲示板読んでないので
あとで読んでみます。
このサイト役立ちますね
感謝しています。
722: マンション住民さん 
[2007-11-07 21:39:00]
住区センターとアンティーム(ケーキ屋さん)の間にドラッグストアができるみたいですね!
723: マンション住民さん 
[2007-11-08 11:50:00]
722さん、ドラッグストアの情報ありがとうございます。
近くに出来ると助かりますね!!
どこが入るんだろう??
この辺マツモトキヨシってないですよね?
マツキヨできると個人的にはうれしいのですが・・・
724: 入居済み住民さん 
[2007-11-08 17:15:00]
北綾瀬駅と、亀有のゆうろーど商店街付近にマツキヨありますよ。
どちらも大きくないですが・・・
725: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 15:04:00]
キッチンの換気扇をつけると開く、シャッターのフィルターの替えは、どこに注文すれば手に入りますか?
いくら位しましたか?

ご存知の方いらしたら教えて下さい。
726: 入居済みさん 
[2007-11-10 00:37:00]
725さんへ
電動給気シャッター用(交換フィルター)は
㈱HAMAビジネス フィルター販売センターで購入出来ますよ。
TEL.3526-5811
型番:AT-150F2-HCF
1パック2枚入りで2,000円です。
※入居した時に受け取った取説ファイルの中に注文書が入っていますよ。
727: 匿名さん 
[2007-11-10 01:20:00]
フィルタは前にきた訪問販売の人から買っちゃいました。
安かったので
728: 入居済み住民さん 
[2007-11-10 07:42:00]
私は自分でレンジフード用の大きいフィルター買ってきて
同じ形に切り取って使っていますよ。
729: 入居済み住民さん 
[2007-11-10 11:42:00]
725です。
詳しい情報どうも有難うございます。
入居して5ヶ月になり、かなり汚れてきました。
急いで注文しようと思います。
730: マンション住民さん 
[2007-11-10 16:48:00]
フィルターは洗って、よく乾かして再使用してます。
浴室、トイレ、部屋の換気口(丸いやつ)にもフィルターついています。
以外に汚れてますよ。
731: 入居済みさん 
[2007-11-12 19:06:00]
フィルターの件ですが、取説ファイルの中にあったものでないものを
使ってなにか不都合とかありましたか?
私も洗って再利用しているのですが、さすがに汚くなってきたので
そろそろ買わなきゃと思っていたところです。
どうせ捨てるものなので安くていいや・・と思うのですが、
参考までにおしえてください。
732: マンション住民さん 
[2007-11-13 20:35:00]
昔はフィルターなんかついていなかった。
現在はごみを取り除くためについている。
メーカー指定でないとサイズが合わないのはもちろんだが、
フィルタの厚みによる性能不良が起こる可能性があると思います。
要はフィルタの厚みや網目の細かさが純正のものと同じか、
それ以下であれば問題ないと私は考えます。
お役に立ちましたか?
733: 西部方面 
[2007-11-17 08:58:00]
今日は寒いけど、天気さっぱりです。
最近西側は富士山が綺麗に見える日が増えてうれしいです。

ここにきて半年たちましたが、美味しいB級グルメ店が少ないのが
残念です(情報収集不足)。

一番は亀有北口エリアの焼き鳥「金太郎」はいつも混んでます。
二番目はアリオの中の「焼きそば・長田本庄軒」いつも行列してます。
後は見当たりません。

パンダとかピリカとか行きましたが、ハアハアしませんでした。

お勧めあったらよろしくお願いします。
734: 入居済みさん 
[2007-11-17 15:04:00]
食物情報は私も欲しいので書き込み。

江戸っ子 【立ち飲み屋(焼き鳥/モツ焼き)】
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/21069.html
亀有の商店街入り口。
平日の16:30〜20;00迄しかやっていないのですが美味しいですよ。
飲み物&煮込み&串数本で1000円かからず満足できます。
お勧めは、タン串、モツ煮込み かな。


九州ちゃんぽん【ちゃんぽん/定食】
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001059251/0003082162/ktop/
綾瀬駅近く。26:00頃迄やっているので、仕事遅い時に助かってます。
種類豊富な定食類も美味しいですけど、お勧めは「焼きちゃんぽん」。
「汁無しちゃんぽん」と思っていただければ良いです。
かなり脂っこいので、好み分かれると思いますが・・・


味安【定食屋】
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/23403.html
TGSから自転車で5分くらい。パンダ系列の店です。
23:30迄やってるし、美味しいので良く利用してます。
お勧めは 「ほっけ定食」。
735: マンション住民さん 
[2007-11-17 22:14:00]
クリスマスシーズンになってきましたね。
ベランダで電飾をすでにやっている人がいますねぇ
うちでも、やろうかなぁ〜
736: 入居済みさん 
[2007-11-19 09:56:00]
732さん
フィルターの件、ありがとうございました。全然知識がないもので、どうしたものか悩んでいたので大変助かりました。
厚みなど自分で調べたりするのはなかなか面倒なのでやはり決まったものにしたほうが私みたいなタイプは無難ですね。本当にありがとうございました。
737: 住民さんB 
[2007-11-19 19:14:00]
話題を変えてしまってすみません。
皆さんは風邪をひいたらどこの病院へ行っていますか?
参考までに教えて下さい。
できれば、小児科とセットになっていないところが希望なのですが、
そんな病院は今時無いですかねぇ・・・。
738: マンション住民さん 
[2007-11-20 08:27:00]
病院といえば
東和病院でしょう。
近いしね。
11時くらいに行けば
待ちませんよ!
739: 入居済み住民さん 
[2007-11-20 12:19:00]
風邪程度なら、東和2丁目の西川クリニックがいいと思います。
待ち時間も短いですし。
740: マンション住民さん 
[2007-11-20 15:51:00]
私は西川クリニックへ何かあると行っています。
いつも診てくれる先生は女医さんで優しいですよ!
子供も殆どいませんし、おすすめです。
何曜日だったかは忘れましたが、小児科の先生が来てる日があります。
ちなみに待ち時間は、私が行く時は結構待ちますよ。
741: 西部方面 
[2007-11-20 23:02:00]
>>734さん

情報ありがとうございました。

18日に西新井アリオ行ったのですが、環七から並んでましたので
あきらめて帰りました。

そのうち平日でも行って、グルメ情報仕入れてきます。
742: 住民さんB 
[2007-11-21 21:33:00]
737です。
病院情報ありがとうございました!
風邪をひいたら試しに西川さんへ行ってみます!
743: 入居済みさん 
[2007-11-21 23:19:00]
グルメ情報。
亀有北口にある和菓子屋の「梅むら」はおいしいです!
夏は水羊羹がとてもおいしかったのですが、夏季限定…
今食べるならば生どら焼き!亀有駅の「さがみや」にも生どら焼きがありますが、食べ比べると断然梅むらが上。すべて手作りらしいです。
一度お試しあれ。

葛飾区亀有5-23-9
744: 入居済みさん 
[2007-11-21 23:42:00]
743です。
訂正です。「さがみや」じゃなくて「するが」でした…
745: 入居済みさん 
[2007-11-26 21:16:00]
お子さんがいる方にお聞きしたいのですが、
この辺りで、どこかおすすめの保育園があれば教えていただけませんか?
認可、認証は問いません。
一応、区に提出する書類に第3希望まで書く欄があるので、参考にさせていただきたいのですが。
自分としては、特にセールスポイントがなくてもいいので、ひとりひとりの子供の要求をしっかり受け止めてくれるようなところがいいなと思っていますが、少しの時間見学させていただいても、その点がよくわからなくて。
現在通園中、または卒園された方、何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
746: マンション住民さん 
[2007-11-27 12:42:00]
メインロビーのクリスマスツリーの配線があまりにも汚いですね。
あれなら出さない方が良いと思います。
管理会社のセンスを疑わずにはいられない昨今です。
747: マンション住民さん 
[2007-11-27 21:51:00]
以前にも書き込みがあったと思いますが、皆さんクリーニング店はどちらを利用してますか?
マンションの宅配クリーニングは利用したことがあるのですが、他に良い店ありましたら教えてください。
748: 入居済み住民さん 
[2007-11-28 18:56:00]
ツリーの配線?
じっくりとは見てないですけど、素直にかわいいと思います。
こんな大きなツリーを置けるのも大規模物件ならではですし、ロビーを通る度に楽しい気分です。
そんなに気に入らないなら、ささっと手直しされたらいかがですか?
749: マンション住民さん 
[2007-11-28 23:07:00]
>>747
うちは鶴の湯?の方にある99を利用してます。
シミなどは落ちるまで洗ってくれました。
受付のおばちゃんは子どもにもやさしかったですよ。
750: マンション住民さん 
[2007-11-30 22:07:00]
747です。
749さんクリーニング店情報ありがとうございました。
今度利用してみたいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる