東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ神楽坂 購入者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 箪笥町
  6. ルネ神楽坂 購入者掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-22 21:35:00
 削除依頼 投稿する

ルネ神楽坂の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-05 01:37:00

現在の物件
ルネ神楽坂
ルネ神楽坂
 
所在地:東京都新宿区箪笥町39番他(地番)
交通:都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩1分
総戸数: 130戸

ルネ神楽坂 購入者掲示板

82: MAY 
[2007-10-21 23:51:00]
こんばんは。

箪笥さんのご意見に、何度も頷きました。
ポストの前が乱雑になるのは、マンションのグレードを下げますし
早急にゴミ箱、設置されて欲しいですね。

BONAさん、私もワンちゃんがEVに乗っていても1Fエントランス歩いていてもいいと思いますよ。
自分たちのマンションですし、住み心地良くしていきたいですね。
お散歩は毎日のことですので、大変だと思います。
早くルールが変わるといいですね。

自転車置き場やポストへの入り口、確かにオープンすぎて
都心のマンションなのに、無用心で心配です。
ポストへの入り口に簡単なドアか門?がつけば、いいかと思います。
そうすれば、宅配BOXが外へむき出しじゃなくなりますし。
冬は、宅配BOXの所はきっと寒くなりますよね・・・。
83: 住民さんT 
[2007-10-23 15:40:00]
ポスト横にチラシのゴミ入れは常識でしょう。
どこのマンションにもありますよ。

宅配ボックスも本来は外部扉から入れて、マンション建物内部での受け取りが一般的なので、今あるタイプなら扉必要ですね。

住民がすごしやすい環境を作るためのルールなので、管理会社に決められる決まり事はおかしいので、ちゃんと発言していきましょう。

もちろんできない事もあるとおもうので、譲り合いの精神でですがね。
84: 住民A 
[2007-10-25 20:04:00]
変なマットが玄関に敷かれましたねー・・・・・・。
ソファ?セットといい、カウンターといい、草のセンスといい。。。
「さすが総合地所!」でしょうか。
管理人の男性は、挨拶をしても二コリともしませんね。
接客業の自覚が無さ過ぎる気がします。
女性の方は親切ですけど。
85: BONA 
[2007-10-26 13:14:00]
そうですね。
管理人の男性の方は、無愛想ですね。
よくお暇なのかブラブラしていたりするので、挨拶するのですが
態度が、管理人さんだからというのではなく、
人と人との付き合いとして考えても、あまり好ましくないですね。
郵便物のゴミ箱の件で聞いて頂いた方も男性に聞かれたのですか?

昨日見たのですが、外側のポストのところに、出前のの器置き場が置かれていましたが、防災の点で考えると、木で出来ている箱を外に置く自体がどうなのかと思ってしまいます。
木の箱もなんだかセンスが・・・と思ってしまいますし。

前に住んでいたマンションでは、男性の管理人さんの態度がでかく、
直ぐに苦情がでたのか、変更されました。


裏口からよく出てしまうので、今日は玄関のじゅうたんチェックします!!セレクトは総合地所らしさなのですかね。
あと、玄関でて、左側の塀の植木が、なんだか少なくなっていませんか。
右側の建設中の家との間の塀は竹が多く植えてあるのですが・・・。


ワンちゃんの件、皆さんご意見有難うございました。
飼っていらっしゃらない方にもご意見いただけて良かったです★

マンション生活が少しでも皆さんにとって良りよいものになるよう
これからも協力していきましょう。宜しくお願いします。
86: マンション住民さん 
[2007-10-31 21:06:00]
裏口のマットも悲しすぎません?
新築のマンションなのにゴミ捨て場で拾ってきたようなマットにびっくりです。
男性管理人さんってそんなに無愛想なんですか。あまり顔を合わせないので知らなかった・・・。
私は女性の管理人さんがちょっと苦手です。よく宅配便の人と口ゲンカしてるので、運送関係の人から
このマンション、嫌われてるかもと心配してます。管理人さんは辞めればおしまいだけど
私達はずっと住むんだからぁー(泣)
87: 住民A 
[2007-11-07 00:17:00]
>86

裏口のマットって一番外のものですよね。
ホントに!あれ無くてもいいのに・・・。
私も使い古された感じで、気になっていました。
他のマンション?から持ってきたものでしょうか。

ああいうものって、誰が一体選ぶんでしょうか。
入り口のマンション名入りのマットだけは、一刻も早く変えて欲しいですーーー(><)
89: BONA 
[2007-11-13 10:28:00]
あれ!?
レスが一個消されてませんか?

ご自身で削除されたのであれば良いですが。
(女性管理人さんと3ヶ月アフターサービスの件)

管理組合は立候補者により結成されたのでしょうかね?

しかし、小さなEVのドアに貼ってある保護テープはいつとれるのですかね。

じゅうたんは今のところ変更なしですかね。

ほんとチラシのゴミ箱置いてほしいですね。
あと、エントランスが殺風景に思えてしょうがありません。


ただ、日常生活は3ヶ月も経ち慣れましたね★
住人さんは愛想の良い方が多く良かったです。
90: MAY 
[2007-11-13 14:18:00]
BONAさん

レス自分で消していませんが、削除されてしまいました。

管理組合、立候補ですか?知らなかったです。
いつの間に。
早くゴミ箱設置の件、ペットの件、エントランスの件など
解決されるといいですね。

今日裏から出たら危ないマット、撤去されていました。
管理人さんもここを、ご覧になっているのでしょうか。
とにかく良かったです。

EVテープ、私も気になっていました。
はがし忘れ?か、何か意味があるのか。
91: 住民さんD 
[2007-11-25 18:41:00]
色々な要望や不満を、この場で並べても何もかわりはないと
思います。疑問点やクレームは正々堂々と直接、総合ハウジングに
電話して聞いてはどうでしょうか。
掲示板に役員立候補の募集が10月から掲示されています。
色々と変えたいのなら、まず役員に
立候補をするのが1番近道と思います。

ちなみに、チラシ用ゴミ箱は必要ない派です。
女性管理人さんは、常にかたずけているようです。
しかし、マンション内の共用の場所にチラシを捨てていく人の
無神経さと常識の無さに人間性の問題があり、
ゴミ箱を置く事が常識だとは思いませんが・・・。
92: マンション住民さん 
[2007-11-25 19:21:00]
近頃、レスを削除されたり、この掲示板を管理人さんが見ているようですね。
管理人さんのことを思い、代弁またはご本人が書き込みしているのか疑問ですが、当初、マンションがまだ出来ていないときから、色々と情報交換してきて、助け合ってきたものですから、それぞれご意見はあるでしょうけど、有意義に活用していきたいですね。
93: マンション住民さん 
[2007-11-27 16:30:00]
本当に管理人さんの事を思うならゴミ箱があった方た、お手をわずらわせずに済むような気がしますが・・・。その都度拾っていただくなんてお気の毒でなりません。

とにもかくにも、管理人さん、毎日お仕事ご苦労さまです。朝から晩まで大変ですよね。
影ながら住民ために働いていただいて感謝しておりますし、誰も管理人さんを責める気は無いと思いますよ。
94: 住民A 
[2007-11-27 17:43:00]
同じ屋根の下、様々なご家庭・考え方があることや地域の情報交換ができ、この掲示板は、見ている人は少ないかもしれませんが
有意義なものだと感じております。
管理人様は、女性の方はいつもお掃除されていて、男性もあまりお会いしませんが、特に不満などはありません。
お互いが気持ちよく過ごせるようにしたい気持ちは、皆同じだと信じております。

ゴミ箱に関しては、確かに↑おっしゃる通りです。
結局、同じゴミ捨て場へ行くのなら、あってもいいですね。
乱雑になることが一番避けたいことです。

先日、久しぶりに神楽坂散策をしました。
坂の並木が、紅葉していてますます風情が出ていました。
改めて、いい街に越してきたんだと実感いたしました。
95: BONA 
[2007-11-27 19:25:00]
掲示板にはとても助けてもらったり、安心させてもらったりしたので、
これからも、情報交換やご意見等を参考にさせて頂きたく思います。

陰でごちゃごちゃと言われればそうなのかもしれませんが、
それぞれの使い方や目的があると思いますので、今まで通り宜しくお願いします。


ゴミ箱は、こんなに置いて欲しい人がいる中、そして管理人さんも困っているのであれば、置かれない自体がおかしなもんですね(笑)
もっと色々、良くしていってもらいたい点は皆さんあると思いますしね。

12月くらいから管理組合が発足すれば、意見も言いやすくなるので期待しましょう!


あと、寒くなってきて皆さんにお伺いしたいのですが、
床暖房使っていらっしゃいますか?

東京ガスのかたに、入居の際、ガス消費量がすごいので暖房の方を使った方がいいかもしれませんね・・・なんて言われてしまい、うちは暖房を使ってます。

ただ、ネットとかで調べると、床暖房はエコとか節約とか書いてあり、
色々情報があるので、どうなのかなーと思いまして。

あと、東京ガスの暖らんプランの申込書を取り寄せました。
床暖房が設置されていれば、来月からお得になるみたいです。


あと、そういえば、お風呂掃除の件ですが、みなさんそのままパッキング内のお掃除はしてませんか?
96: MAY 
[2007-11-29 17:33:00]
BONAさん

こんばんは。寒くなってきましたね。

床暖房、さっそく使っています。
前の家でも使っていたので、お得な?暖らんプランはそのまま継続しました。
床暖は暖かくなるのに、時間がかかるので従来のものと併用です。
あと、風がおきずジワリと暖かいので、消し忘れもしばしば。
確かにコストもかさむ気がします。

でも足元から暖かい心地よさと、空気が汚れない点はGood!
もう床暖無しの生活は考えられません♪

お風呂のパッキンは、はずしたことが無いです。
皆さん、どうなんでしょうか。

もうすぐ引っ越して、3ヶ月ですね。
早いものです!
97: BONA 
[2007-12-12 11:54:00]
東京ガスの暖らんプランが無事手続き終了し、これから床暖房も活用したいと思います。

その際、床暖房のおよその料金をお伺いしたのですが、1時間10円程度だそうです。
思ったより安く、エアコンとどちらが安いのか良く分からないのですが、
1日8時間利用しても、月3000円程度ということでしたので、安心しました。


管理組合は発足したのでしょうかね。
色々と改善していって頂けるといいですね。


あと、神楽坂のお茶屋さんで有名な「楽山」の上のビルのフランス料理「S・L・O」のランチにいってきました。
有機野菜をふんだんに使った料理で、とても体にい内容で美味しかったです。
レストラン自体もとても綺麗です。
4階なので、入りづらいのですが、女性一人客の方も多く、おススメです。

みなさん神楽坂土産って何かおススメありますか?

和菓子の梅花亭さんは、包装に神楽坂と書いてあり、素敵なのですが、味の好みが私には・・・と言った感じなので、なにかお菓子や雑貨等でおススメがありましたら教えてください。
98: MAY 
[2007-12-31 18:33:00]
神楽坂のお土産、私も教えて欲しいです〜。
私がよく使うのは、食べものではありませんが。坂沿いの椿屋さん。沈香などを扱っています。
オリジナルのものもあるし、京都の有名なお店のものなども取り扱っていて、品揃えは季節の雑貨も多く、神楽坂らしく豊富だと思います。

SLO気になっていました!4Fだから入りずらくて。
来年ぜひチャレンジしてみたいと思います。
こういう美味しいもの情報は、いいですよね〜^^

みなさま、よいお年をお過ごし下さい。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
99: 神楽坂小町 
[2008-01-22 19:50:00]
はじめて参加いたします。寒い日が続きますが、すきま風気になられていませんか?
床暖房とエアコンの暖房でもぞくっとします。建付けの問題なのでしょうか。
あとキッチン換気扇使うとリビングの換気口から「凍ってる!」ような冷たい風が、、、。みなさんどうでしょうか。
100: MAY 
[2008-01-23 11:59:00]
こんにちは。
今日は雪、ホントに寒いです。

私も寒いと思っていました。前のマンションの方が断然暖かかったです。
換気口の下はホントに寒くていられませんよね。
うちは間取り上、その下にソファーを置いていますがずっと座っていると風邪を引きそうです。

あと、最近怖いものを見つけてしまいました。

1階のカウンター?の横の壁にヒビが・・・・。
嫌な事件を思い出しますよね。
耐震性は大丈夫でしょうか。
101: マンション住民さん 
[2008-01-29 23:53:00]
私も、カウンターのとこにあるというヒビをみてきました。
エレベーターのとこにも、軽くありますね。

あと、大きなカウンター近くの壁がペンキの塗り方が雑なのか、または掃除の痕なのかわかりませんが、汚い感じを受けました。

1階の植物が変わったりしましたが、レンタルなんですかね。
でもなんか会社の植木みたいで・・・・。

あと、管理人さんの窓口のカーテンが時々汚くよれて閉まっていると、会社から帰ってきた時、がっかりします。

管理組合の方の会合も始まったようで、今後よくなっていく事を期待しましょう!
102: マンション住民さん 
[2008-02-07 01:23:00]
ひび、ありました。掲示板を見て驚きましたが。
皆様ご覧になられましたか?

今度マンションの総会があるようですね。
良き意見交換ができるといいですね。

私どもも以前の住まいより寒いと話しておりました。間取り違うので比べられませんが。
角部屋→角部屋、など同じ間取りでお引越しされている方、いらっしゃいませんか?
ホントに寒くて、暖房代が気になります。
今年が特に寒いのでしょうか。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる