東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ神楽坂 購入者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 箪笥町
  6. ルネ神楽坂 購入者掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-22 21:35:00
 削除依頼 投稿する

ルネ神楽坂の板があるのは承知していますが、
こちらでは購入者同士の情報交換をしていきたいと思っています。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-08-05 01:37:00

現在の物件
ルネ神楽坂
ルネ神楽坂
 
所在地:東京都新宿区箪笥町39番他(地番)
交通:都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩1分
総戸数: 130戸

ルネ神楽坂 購入者掲示板

2: 入居予定さん 
[2007-08-05 01:54:00]
以前のスレッドはこちらです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44597/
3: 入居予定さん 
[2007-08-05 04:54:00]
入居予定の者です。
部屋のプランが当初予定と間違っていて、内覧会がみなさんより遅れ8月19日予定です。なので、まだ部屋を見れていません。内覧会から入居までの時間がなく、心配です。

入居予定Aさん
>建築家さんと一緒に内覧したら、手直し箇所が30項目以上
とのことですが、手直し箇所どのようなところでしょうか?

これから内覧会なのですが、立ち会いなどを頼まず、自分たちでやる予定なので、参考までに教えていただけますか?
4: 入居予定A 
[2007-08-05 21:12:00]
>03

お部屋のプランが違っていた!
それはご心配ですね。19日までに良いもの&オーダーどおりに仕上がっているといいですね。
確かに、内覧から手直し→再内覧まで2Week、が通常のようですので
引渡しまで時間がギリギリかもしれません。(はっきりは分かりませんが)
引渡しは、手直しが全て終わってから・・の方が安心だと思いますが
皆様どう思われますか?

手直し箇所は、沢山ありますのでおおまかに書かせて頂きます。
クロス汚れ、キッチンタイルコーキング忘れ、クロス隙間あり、サッシ傷、
サッシ開閉スムーズでない、鏡に傷、扉へこみ、ペンキムラ、床一部ワックス塗り忘れ、
タオルハンガー曲がっている、床にシミ、引き出し内に傷、などなどです。
素人目にも、雑な施工だと感じました。
あとオプションでお願いしたものが、実際出来上がったら違っていまして
今、交渉中です・・・・。
5: 入居予定さん 
[2007-08-05 22:47:00]
入居予定Aさんありがとうございます。
いろいろな箇所をご指摘されたのですね。
参考になります。雑な施工とは、、、心配ですね。
私も内覧ではしっかり見て、手直しがすべて納得いくまで、がんばります。

ありがとうございました。
6: 入居予定A 
[2007-08-06 18:35:00]
>05

本当はもっと沢山ありますが、専門用語で分からないので
省略させて頂きました。内覧会、頑張って下さい。
見に行く人数は、多い方がそれぞれが隅々までチェックでき、
いいような気がしました。ご参考までに。

以前の掲示板の方へ、外部の色むら(東南と北東)緑部分が気になるとの
書き込みがありました。
どなたか、見られた方いらっしゃいますか?
もし言うなら、早く言わないとダメですよね。
7: BONA 
[2007-08-16 14:17:00]
こちらの掲示板が新たに出来上がったようで、購入者同士で意見交換等が出来る場ができて嬉しいです(^^)


私も内廊下のカーペットの色は、なんかセンスに疑問でした・・・。
あと、エレベーターの緑色もあまり・・・といった感想です。
ご指摘の外観については、あまり注意深く見てないので、明日チェックしてきます!
あの取って付けたかのような緑色のふちは、なんとかならないんでしょかねー。

あと、ロビーにソファ設置なんですね!?
これは、嬉しい情報なんですけど、どんなソファーを置かれることだか、心配です。
私としては、普通にシンプルモダンなものがいいのにーと思ってしまいます。

あと、みなさんにお伺いしたいのですが、マンション前に自販機がずっと設置されているようです。
このまま設置されてしまうのか心配です。
あるだけで、なにか安っぽくマンションを印象付けてしまうようで。


あと、自動ドアはシンプルすぎるものに変更で、びっくりでした。
説明会のときの説明では、ドアが変更なりますが、安っぽいものにはしませんよ!と言ってたのですが、見たら、「普通の透明の自動ドアじゃん!!」ってがっかりでした。


内覧会のチェックでは、私も十箇所くらいは指摘しました。
壁の汚れや塗装の甘さ、お風呂場の汚れやタオル掛けの傷などなど。
本当はフローリングに傷がちょっとあったので、言おうかと思ったのですが、この程度のものを言い出したら切りが無いかと思い、これは言いませんでした。やっぱりいうべきでしたかね(苦笑)
次は入居可能日の31日に再チェックのようですので、また注意深くチェックしてきます!!あと、提携先の引越し業者(松本)ですが、どうでしたか?
説明会の際に、すぐに見積もりを送付しますと言ったきり、1ヶ月何も音沙汰が無く、苦情を言ったら、担当者から折り返しTELをしますと、言ったきり連絡がつかず1週間!!!

あまりにも腹が立ち、担当者じゃなくていいので今見積もりを!!とお願いしたら、なんと、他社さんの2倍の額を見積もり結果として出され驚きました。
「提携先として割引きとああるんですか?」
と聞いたら、「割引き3万円をしました。」との回答でした。
私は以前も利用したことのある他社さんを利用することにしました。

管理組合の評判もいまいちなので、皆さんで厳しく、チェック&情報交換していきましょう♪宜しくお願いします。
8: BONA 
[2007-08-16 14:27:00]
↑↑↑
ごめんなさい。管理組合じゃなくて、管理会社ですね(><)
9: BONA 
[2007-08-17 19:45:00]
こんばんは。
今日、マンションを見てきました。
緑の塗装にむらがあるとのことでしたが、確かにありました!!
最上階部分の南東・北東部分が薄れていますね(><)
なんとかならないでしょうかね。もう無理なんですかね。

マンションの後ろ側は大丈夫なのかと思い、南側も見てきたのですが、
一番下のグレーゾーンのタイルが所々、白くあせてるような・・・。


あと、車出口付近の自販機はまだ今日も設置されてました。
早く撤去して欲しいです。

説明会の時にはちょっとしか植えられていなかった緑は、増えてましたね☆ただ、パンフレットに比べると寂しい感じですが・・・。

あと、お伺いしたいのですが、引越し業者は松本以外で大丈夫と聞いているのですが、みなさんはどうされますか?
参考までに教えてください。


あと2週間ですね(^^)
10: 入居予定D 
[2007-08-18 19:52:00]
皆様こんばんは。

内廊下のカーペットの色、ロビーにソファ設置、管理会社等同じようなことを思っていらっしゃる方たちがいらしたので安心しました。

それから駐車場料金は修繕積み立て費に入れなくてはならないのに管理費にあてられているので心配しています。

BONA様のおっしゃるように皆さんで厳しく、チェック&情報交換していきましょう宜しくお願いします。
11: 入居予定M 
[2007-08-18 23:48:00]
>01
購入者用掲示板立ち上げありがとうございます。
有意義な意見交換がしていけたら、いいですね!
皆様のおっしゃってらっしゃるように、厳しくチェック、情報交換ができたらと思っております。
よろしくお願いいたします。
>07
フローリングの傷は気になされているのなら、言うべきだと思います。
私たちは、内覧の時に十分に見られなかったので再度、見に行きましたが
更に色々発見してしましました・・・。
ちなみに入口のグリーンは、淋しかったので言いました。
直っていたようで、安心いたしました。

我が家は、引越し業者は松本さんにしました。
他社で見積もりした結果を言いましたら、それより安くなりました。
マイナス15万?くらいしてもらいました。

外観の色むら、皆さん気になられているんですね!
私もとても気になります。明日、フリーなので見てきます。

>10
駐車場料金が修繕積み立て費に入れなくてはならないのに管理費にあてられている”ことは、どのような点から問題なのでしょうか。
素人質問ですいませんが、教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。
12: 入居予定Y 
[2007-08-19 16:19:00]
はじめまして。こんな掲示板ができているとは知りませんでした。
立ち上げいただき、ありがとうございます。

内覧会の手直しですが、私はクロスの汚れ、扉クロスのめくれぐらいでしょうか・・・。
それほど気になる部分は無かったです。

引越し業者は松本さんにお願いしました。見積もりの際、他でもっと安く見積もりしてもらったけど・・・
と夫婦ふたりで渋い顔をしていたらだいたい希望していた額になりました。
担当者さんによるのでしょうか?見積もりに来ていただいた方はとても感じの良い方でした。
13: BONA 
[2007-08-19 19:09:00]
入居者Mさん、今日はマンションチェックどうでしたか?
外観の色むらや自販機の設置等、気になりませんでしたか?
ご報告楽しみに待ってます。
フローリングの件、やはり言うべきですよね☆
なんかうるさいなーって思われるかと小心になっていたもので。。。
内覧会以降に、Mさんのように再度見に行くことができるといいのですが。
出来ないのであれば、鍵をもらう31日に言うことになりますね(><)
引越し業者は松本が多いようですね!
安くて親切なら提携先のほうがいいですよね!
ただ私の場合、担当者(Aさん)からの連絡が来なかったり、
荷物が本当に少ないので2トン車ショートなのですが、
松本では安くして5万円という価格を提示されたことにが納得できず、
他社さんにお願いしました。(2万円)

グリーンは、もう少し紅葉やその他の緑が大きく育ってくれると華やかになりいいですよね!

内廊下の色や、外観の緑の塗装、透明の自動ドアへの変更等はあきらめるしかないんですかねー(><)駐車場のことは私も初心者で分かりませんが、そのことも含め、厳しく皆さんでチェックしていきましょう☆

どのようなソファか、恐いような楽しみのような(笑)
14: 入居予定さん 
[2007-08-19 22:47:00]
私も内覧会では、フローリングの細かい傷、扉クロスの傷等を指摘しました。結構荒い部分はあったと思います。ただ、風通しと日当たりが思ったよりよく、それはよかったです。自動販売機はもちろん撤去されるでしょう(と、思って質問もしていませんでしたが、確認したところ、電源が延長コードのような工事現場にある簡易なものだったので、大丈夫でしょう。)
私も、外観の緑と、エレベーターの色にはびっくりしました。緑でも、もっと深いみどり色なら、よかったのに。。
ソファ、ドキドキですね。あまり期待できなそうですね。。

引っ越し業者については、私も初め松本に、かなり高い見積もりを出されたので、後から、再見積をお願いしたところ、担当が休みです、などと理由をつけられ、1週間以上もレスがなかったので、他の業者さんに頼むことにしました。

皆さんで力を合わせて、がんばりましょう!
15: 入居予定A 
[2007-08-20 09:23:00]
建築家の方と昨日現地に行ってまいりました。
確かに上部の緑の色むらはひどい。とのこと。
でもそこを直すには、足場を組まなければならず、きっと足場代の方が高くつくだろう、ということでした。

自動販売機は職人さんたちのためのものだそうで、近日中に撤去されるそうです。

引渡しまでは、あちらの持ち物なので
気になる点、汚い所などあったら、遠慮なく手直し&掃除させた方がいいと思います。
31日(引渡し)以降は自分たちでやらなければいけませんからね!
私たちは、採寸やカーテン業者さんとの打ち合わせ、と言って
何度も現地入りしています。あちら側も引渡しを無事に済ませたいので、
今なら、何でも聞いてくれるはず。

ソファ確認したら、まだ未定だそうです。
16: BONA 
[2007-08-20 12:30:00]
ご報告&アドバイス有難うございます。
やはり事前に現地入りして、フローリング等の手直しをしてもらいます!
皆さんに相談してよかったです☆

自販機の件、良かったです。
普通は、撤去されるものと思っていたのですが、
長々工事が終わった後も置いてあり、
まさか・・・と思っていたので、ほっとしました(^^)


緑の色むらやエレベータの色やカーペット・自動ドアの件は、
しょがないということですね。
あと、パンフに比べて低層階のグレーの部分も色が明るいような・・・。
もっと暗めでシルバーのラインがキラキラしてるものを想像してました。
あと、裏側の出入り口の門の塗装が雑な印象を受けました。
そのとき、ここにもこの緑があるのーーって思いましたけど(笑)
これらも、どうしようもないことですけどね(苦笑)
これらは、途中でわかるものではないので、
どうしようもない時にしかチェックや意見の交換が出来ないのは、
残念な気持ちですね。

あと、引越し業者さんですが、まちまちのようですね。
私も、担当者が今いませんと言ったっきり、なかなか連絡が無かったり、
かわりの担当者も、謝罪が適当だったり、他業者さんの見積もりの方がウチより安くていいですね!なんて言われたりで、散々でした。
うまく安くしてもらった方が羨ましいです(☆▽☆)

総合地所に今朝、再度確認したら、好きな業者を使ってくださいとのことでしたので、他業者にします。

ただ、松本さんと引越しが重なった場合に、提携先ということで、
松本さんが優先されて待たされたりするのかなーとは、思いますけど。ソファーまだなんですね!
無地のシンプルで高級感のあるものに・・・☆
花柄やどぎつい色のものにはなりませんように・・・☆
17: 入居予定 M 
[2007-08-22 00:01:00]
通りすがりに見てまいりました。確かに、色むらありました!
タイルのデコボコの方も非常に気になりました。
残念ですが、仕方の無いことなのでしょうか。
造った方々も自分の家だと思えば、もう少し丁寧に作業して頂けるのでしょうか。色やタイルでこちらの物件を選んだわけでは無いですが、いざ見ると色々気になります。でも良い方へ考えたと思います。
18: 入居予定c 
[2007-08-23 01:17:00]
お返事遅くなりました。

料金が修繕積み立て費に入れなくてはならないのに管理費にあてられていることの問題点は、駐車場収入が安定していればいいのですが安定してない場合毎月出て行く管理費に組み込みにくいということらしいです。

特に駅に近い駐車場は契約率が悪いそうです。友人に聞いた話です。
19: 入居予定Y 
[2007-08-23 18:16:00]
そういえば内覧会の時、営業の方が「3ヶ月、1年と定期点検があるので、
その時、不具合が出た場合でも補修や対応をします」とのことでした。
確かに表面的な部分は内覧会で探し出せても、実際住んでみて気がつくことは
たくさんあると思いますので、まずは3ヶ月点検までにゆっくり
探しましょう。特に水周り関係は、使ってみないとわかりませんよねぇ〜。
20: 入居予定 M 
[2007-08-23 19:45:00]
入居予定C様
ありがとうございます。駐車場そのくらいの稼働率なのでしょうか。
気になります。
>19
確かに住んでみないと・・です。
いよいよ来週ですね。
21: BONA 
[2007-08-23 20:56:00]
定期検査があるんですね。
ほっとしました。
水周りや扉の開閉等、住んでから要チェックですね☆

駐車場、申込者は少なかったんですかね。
来年あたりに駐車場を利用したい考えで、
その時、空きが無かったら困ると思っていたんで。

ただ、賃貸に出すかたもいらっしゃると思いますので、
今後、埋まるかもしれませんね。


あと、管理会社さんに調整してもらい
31日前に、再度現地入りすることになりました☆
皆さんのアドバイスのおかげです(^^)

その時、ソファが設置されているかもしれませんので
チェック&ご報告します!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる