東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ル・サンク大崎シティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ル・サンク大崎シティタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-06-07 10:59:36
 削除依頼 投稿する

ル・サンク大崎シティタワーの購入者(入居者)専用板を立ち上げました。
皆さんの交流の場になればと思います。



過去スレ:

ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/

ル・サンク大崎シティータワーその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/

[スレ作成日時]2007-06-05 08:10:00

現在の物件
ル・サンク大崎シティタワー
ル・サンク大崎シティタワー
 
所在地:東京都品川区大崎1丁目550番2(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

ル・サンク大崎シティタワー

22: マンション住民さん 
[2007-09-16 17:14:00]
みなさん、理事会の議事録を読みましたか?

住居の事務所利用者に対し、専ら住宅としての利用のみ認める
むねの勧告が出ていましたね。きっちりした理事会対応、
安心しました。心ある理事の皆様、引続き、どうぞよろしく
お願いします。

また、事務所利用者に対し、ウェブの削除も指導あったようですが
いまだに対応されていないようです・・・。
http://www.smartvision.co.jp/new_address.pdf
↑これを削除しなさい、という意味のはずなのですが・・・。

次回の理事会までに、まだ削除されないようでしたら
勧告を無視していることになりますから、次は契約違反により
『退去勧告』となるのでしょうか??
23: マンション住民さん 
[2007-09-17 00:10:00]
議事録、読みました。

理事会の大半の方が常識のある方でよかったです。それにしても例の方は自分の都合のいいようにしたいために理事会長にまで手を挙げられたみたいですね。もうなんとも言いようがありません…。

確かに勧告を出してもらったのはよかったですが、今もHPは変更されていないし、多分期待するような誠実な対応は期待できないでしょうね。

それに、一度所有権の発生したものに対して退去勧告なんてできるんですかね。したところで従わない場合でも拘束力もあることもないでしょうし。

すぐには解決しないと思いますが、理事の方々に期待しつつ、住人として協力できるところは皆さんでやっていきましょう。

こんな話題をするのは本当にいい気持ではないですけどね…。
24: マンション住民さん 
[2007-09-17 07:09:00]
事務所を主たる用途としてマンションを使うことについて、契約条件を守ることは当事者の義務と思います、また契約を守る人が不利益を被ることは避けたいと1住民として思います。
目的に沿った利用が、マンション住民の利益になので、理事会にはお手数をかけてしまいますが、事務所使用のことは曖昧にしないで取り組んで頂きたいと思います。住民として先日の町内会参加の様なアンケートなどにも協力していきたいと思います。
25: 匿名さん 
[2007-09-17 07:49:00]
管理規約で事務所としての使用を認めていないでしょう?にもかかわらず、不特定多数のお客らを共同住宅内に入れて皆さんの共有施設を、一個人の商業目的追求のために利用しようという魂胆なのですから、弁護士を介して処置するのが一番合理的と思います。こういう事例は珍しくありません。私の住むマンションでも同様のことがあり、弁護士を通じて処置しました。
26: 住民さんA 
[2007-09-20 16:39:00]
いつも掲示板を見せていただくだけの者です。議事録って?頂いてないんですが。。。住民の皆さんはこういう話ご存知なんでしょうか。。知りたいですよね。
27: マンション住民さん 
[2007-09-20 21:04:00]
B2駐車場に議事録がありました。

ところで、バイオリンを教えている方がいる様ですが、その生徒さんとご父兄が1Fラウンジでお弁当を食べていました。
先生がこの掲示板をご覧になっておられましたら、飲食不可をお伝え頂ければ幸いです。
生徒さん以外でも飲食を見かけたこともありますので、うちもその様なことが無いように家族に注意しています。
小さなことですが、少しでも共有部分が汚れてしまうと、そのルーズさが広がってしまいそうで。。。
28: 住民さんA 
[2007-09-22 16:59:00]
B2駐車場の掲示板で議事録見ました。3枚にもなる議事録を掲示板で
読むのって読みにくいですね。皆があれを読んでるでしょうか?全体の住人に関係のある議事録ですから全員の手に渡る方がいいように思います。
29: 入居済みさん 
[2007-09-22 17:25:00]
議事録は1Fの自動販売機(ポストのあるところ)の掲示板にもありますよ。ほんとに全家庭に配布してもらいたいですよね。
30: 入居済みさん 
[2007-09-22 17:45:00]
ル・サンク大崎シティタワーのポータルサイトに
議事録をアップしてくれればいいんですけどね。

管理組合設立に臨時総会議事録はアップされてますが。
31: マンション住民さん 
[2007-09-22 18:02:00]
私もそう思います。住人全員にとって大切なことですからね。 配布(回覧)する際同時に、こちらで話が出ている共用設備やバルコニーの使い方等、守られていない規約を守るように改めて注意を呼びかけていただければ、効果があると思います。ほとんどの方はきちんと規約を守って過ごしていらっしゃるはずですが・・。    事務所として使用している方の件は、このまま解決しないようであれば最終的に弁護士を介する、ということになるんでしょうね。
32: 住民さんA 
[2007-09-22 23:30:00]
住民が知っておいた方がいいということが議事録には沢山書いてあったように思います。お互いに気をつけねばならないことも、知らずにそのまま迷惑をかけてる場合もあると思います。きちんとこういう話し合いがされてるということを住民みんなに知らせることが大事だと思います。
げんに私は掲示板がどこにあるかここで教えてもらったのですから。B2は車を使用してる人しか見ませんよね。1階の自動販売機のところは行ったことがなかったので今回初めて知りました。全員が知るにはやはり全戸に配布というのがいいのではないでしょうか?
33: マンション住民さん 
[2007-09-23 00:12:00]
こちらの書き込みで事務所使用の人がいることを知りました。
「ルサンク大崎」でヤフーの検索をすると、上位にこの人の事務所が出てくるので驚きました。
34: マンション住民さん 
[2007-09-23 13:12:00]
議事録を立ち読みしにくいと思い、コンシェルジュにコピーをお願いしました。そのときの話では要らない方も多いので総会の議事録以外は全戸配布はしないとのこと。個人的には全戸配布をして要らない方は申し出るという形の方を取るべきと思うのですが。
35: マンション住民さん 
[2007-09-23 13:56:00]
NO34さん、私もそう思います。要らない方も多いというのは、全員に聞かれてのことではないと思います。おっしゃるとおり順序が逆ですね。

理事会で、ほとんどの理事の方がご努力くださっているのですから、住民は議事録を見る権利も見る義務もあると思います。そしてそれはきちんと
目に入る形で。
自分達のマンションですから良いものにしていくためにも大切なことではないでしょうか。

この掲示板がなければ私は議事録に気がつきませんでした。
36: 入居済みさん 
[2007-09-24 23:27:00]
今日の夕方、1Fのロビーのところを大きなゴキブリが歩いていました。まぁ、人間が生活しているところには必ず彼らはいるものだとは思うのですが、あんなに堂々とロビーを歩かれるっていうのはどうかと思います。ゴミの集積場所などでは何らかの対策を取ってもらってるのでしょうか?共用部分についてもホウ酸団子を置くとか、何らかの対策を取ってもらいたいものですよね。それにしても完成半年でもう出てくるとは恐るべしですよねw
37: 入居済みさん 
[2007-09-24 23:49:00]
>>36
レスの流れとも異なり、レベル感も落ちたので一言。

)ゴミの集積場所などでは何らかの対策を取ってもらってるのでしょうか?
こんなところで聞かないで、ゴミの集積場所に直接行って
聞けば済むこと。
38: マンション住民さん 
[2007-09-26 19:51:00]
建物内が原因ではないかもしれません。引越しの時に家具等について(前の家やトラックにいたもの)入ってきてしまう・・、というのを聞いたことがあります。  清掃の様子を見ていると大変丁寧にされてますし、フロアの集積所もとても綺麗ですよね☆毎日1階まで運んでいただいてますし☆☆  ただ24時間いつでも出せるのですから、自分が出したゴミはしばらくその階にそのまま置いてあるので、分別をきちんとして袋もしっかりしばる等、自分でできる対策はしようと改めて思いました(今までも私なりにしていたつもりですが)。 気になる方は1階の集積所がどのようになっているか、係りの方に言って見せてもらうのもいいですね。
39: 入居済みさん 
[2007-10-03 10:55:00]
“タバコ”に関してご相談があります。
24時間換気をつけると、家中がタバコ臭くなってしまう時があります。恐らくバルコニーで吸っている方がいらっしゃるのですね。きっと家の中だと臭くなる、など家族から言われてホタル族となっているのは想像がつきます。
他のマンションでは、洗濯物に臭いがうつるのでバルコニーで吸ってはいけないという規約が、理事会で新たに追加されたところもあるようです。しかし、このマンションはないので「やめて下さい」とは言えません。
我が家の対策としては、“臭ったら24時間換気を切る”という対策をしております。
また、ある日吸殻が我が家のバルコニーに飛んできたこともあります。風で舞い込んできたのでしょう。この半年間、臭いに関しては我慢してまいりました。でも火災の原因にもなる火の不始末は許されない行為なのではないでしょうか…。
我が家には、乳児がおりますので敏感になりすぎているだけなのかもしれませんが・・・。
40: マンション住民さん 
[2007-10-04 00:13:00]
バルコニーでのタバコについては、私も何とかならないものかと思っていました。
ただ、No.39さんとは少し違い、私は窓を開けているときにバルコニーから直接臭いがします。
確実にお隣かどうかわかりませんし(下の階かも?)、おっしゃるとおり規約も無いので、今までは自分が窓を閉めることにしていました。
風が気持ちよい季節はとても残念です。

24時間換気からは、どこかのお部屋のお食事の匂いがすることがたびたびあり、その際にはスイッチを切っています。
なので、No.39さんが感じられているタバコの煙は、バルコニーで吸っているのではなく部屋で吸っている煙ではないでしょうか?

推測なので、間違っていたら申し訳ありません。
41: 入居済みさん 
[2007-10-04 22:19:00]
No.39です。

> 風が気持ちよい季節はとても残念です。

特に今頃の季節、日中は気持ち良いですよね。本当に残念です…。

内覧会の時に24時間換気システムについて詳しく説明していただきました。『内廊下とバルコニー側についている配管からの外気を、フィルターを通してきれいな空気を室内に取り入れるシステム』との事です。フィルターを通す空気はホコリなどのことで、タバコの臭いは室内に入ってきてしまいます。入居後は24時間換気を1ヶ月間つけたままの状態にすると、新築特有の臭いが消えると教えて頂きました。
ちなみに、入居して半年ですが換気扇フィルターを掃除したら真っ黒でした。頻繁にチェックしないと機能が衰えてしまい電気代ばかりかかるそうですね。


> 推測なので、間違っていたら申し訳ありません。

いえいえ、これは専門業者の方に伺わないとわからない事ですものね。

共同住宅なのだから少々のことは仕方がないことも重々承知です。
窓を開けている時に濃度の高い副流煙が部屋に入ってきた時は、私も窓を閉めて対応してまいりました。しかし、24時間換気システムから臭いが入ってきた事がわかったときは少々悲しい気分になりました。もちろん換気扇をOFFにすれば済むことなのですが…。

でもNo.40さんのように私と同じ気持ちの方がいらっしゃると知ることができてよかったです。お返事ありがとうございました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる