東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コスモポリス品川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. コスモポリス品川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-06 09:30:28
 

旧関東版から移動しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-09-15 13:06:00

現在の物件
コスモポリス品川
コスモポリス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩10分
総戸数: 590戸

コスモポリス品川

1008: マンション住民さん 
[2008-11-27 05:15:00]
屋上の照明の件
いちいちアンケートを取る必要などあるのでしょうか?
賛成意見・反対意見を協議して理事会で決定すれば良いのでは?
何人の方が意見書を提出されたのですか、
そんな事よりももっと大事な項目があるのではないでしょうか。
ローソン側の芝生がはげている部分の張り替えとか、自転車置き場出入り口付近の玉砂利のはげている部分の補修とか、マンションの資産価値を上げる努力をするのが管理組合と思いますが・・・
1009: マンション住民さん 
[2008-11-27 17:23:00]
入居後はじめて浄水器のフィルターを交換しようと
思っているのですが、
みなさんどうされていますでしょうか。
どこで購入すれば対応しているものを手に入れられるでしょうか。
フロントで聞けば教えてくれるのでしょうか。
1010: マンション住民さん 
[2008-11-27 18:12:00]
1009さん
フロントに言えば手配しますけど、確か1万円だったと思います。
インターネットで検索して購入した方が安いと思います。
1011: マンション住民さん 
[2008-11-27 22:24:00]
浄水器のフィルターは、共同購入で安く買えるというので、
喜んで買いました(2回も)が、その後、インターネットで
探せば(確か、2個セットの場合は)半額で買えると分かり
ビックリしました。

1010さんのお奨めのように、ネット利用がいいですよ。
1012: マンション住民さん 
[2008-11-28 21:05:00]
最近思ったことですけど、品川って大きな本屋さんがないですね。
 駅に本屋さんはありますが、いつも混雑している上に、面積の割り
に(雑誌中心だから)本の種類が少ないです。そこで、いつも浜松町
まで行くようにしています。

 コスモポリスから行き易いところにある大きな本屋さんって、
どこがありますか?私が知らないだけで、「実はここにある」と
いうことがあったらいいんですけど、誰か良い本屋さんを教えて
くれませんでしょうか?
1013: 入居済みさん 
[2008-11-28 22:18:00]
???インターシティに大きくて静かな本屋さん、ありますよね?
駅から橋でつながってるし。
1014: 入居済みさん 
[2008-11-28 22:20:00]

くまざわ書店です。
1015: マンション住民さん 
[2008-11-28 22:33:00]
イーストワンタワーの2階にもあおい書店があります。
あとは、高輪口のウィング高輪の(信号渡ったほう)の2階?にもありましたよ。
薬局の先あたりだったと思います。
1016: マンション住民さん 
[2008-11-28 23:41:00]
No.1012です。

えーっ、知りませんでした!
インターシティにくまざわ書店、イーストワンタワーの2階に
あおい書店、ウィング高輪にもですか?
いや〜っ、聞いてみるもんですねーっ、こんど行ってみます。
ありがとうございました。感謝!
1017: マンション住民さん 
[2008-11-29 00:40:00]
>ローソン側の芝生がはげている部分の張り替えとか、自転車置き場出入り口付近の玉砂利のはげている部分の補修とか、マンションの資産価値を上げる努力をするのが管理組合と思いますが・・・

それならキッズルームの位置づけを明解にして欲しいです。
10月分の議事録を見てキッズルームが常設の共有施設ではないというの知り驚きました。
不動産屋のチラシでは、共有施設にキッズルームありと明記されていますよね。これでは偽の情報が掲載されているということになってしまうのでは?
専門委員会は既に立ち上がっているのですか?
近々販売の予定があり、共有施設の有無は重要事項なので早く明解にして欲しいです。
1018: 住民さんA 
[2008-11-29 01:19:00]
屋上照明の件は理事会ではなく、アンケートで決めることだと思います。
理事会の権限で何でも勝手に決めていたのは、前理事会ですよね。裏庭は勝手に花壇にされ何度植え替えても枯れ。
前理事長はこの掲示板の常連なので、あまり書くと反論が来るのでやめておきます。
1019: マンション住民さん 
[2008-11-29 05:20:00]
>>ローソン側の芝生がはげている部分の張り替えとか、自転車置き場出入り口付近の玉砂利のはげている部分の補修とか、マンションの資産価値を上げる努力をするのが管理組合と思いますが・・・

>>それならキッズルームの位置づけを明解にして欲しいです。

それならと書くことは、マンションの資産価値を上げる(維持)事を否定するのですか?
管理規約にキッズルームはきちんと明記されていますよ。位置づけははっきりしていると思いますが、勘違いしていませんか?
キッズルームをクラブハウス(A)の予約が無い場合に限りクラブハウスを開放したことを見直しすると言うことです。

近々販売の予定があり、と言うことはこのマンションを出て行かれるという方には資産価値を上げる必要はないでしょうし、関係ないことですね。

>>屋上照明の件は理事会ではなく、アンケートで決めることだと思います。
アンケートの票数はどのくらいですか?
住民の一割程度の賛成や反対で決めるのですか?
仮に一割程度の賛成しか集まらない場合は約9割は点けないで良いと判断してもよろしいでしょうか。
総会の議案も議決権の半数で総会が成立しその出席議決権の半数以上の賛成がなければ可決しません。住民の総意はそれほど重いですよ。
1020: マンション住民さん 
[2008-11-29 06:12:00]
1018さんは理事会を否定するのですか。
理事会は総会で正式に承認された機関ですよ。
確かに費用が多く発生する事項や大幅に共用施設の変更は発生する事項は総会決議になるでしょう。
裏庭の花壇や屋上の照明の件などは大部分の組合員にとってどうでも良いことです。
そんなことまでアンケートや総会の議案にする必要がないと思います。
貴方みたいな方がおられるから、今季の理事会は停滞していると言われているように理事会も何もやらない方が無難となってしまうのです。
これは、マンションにとって大きなマイナスでしょう。

1018さんの書き込みを見ますと、花壇にかなり拘っており、3期理事会(理事長)に対して悪意を持っているとしか見えません。
組合員でしたらもっと理事会に理解を持って協力する姿勢が必要でしょう。
はっきり言ってみっともないですよ。
1021: 住民でない人さん 
[2008-11-29 07:18:00]
近くのタワマン住人ですが、ここのマンションは内輪もめが多いですねえ…
1022: 住民さんC 
[2008-11-29 07:23:00]
私は、屋上の照明の点灯に賛成ですが、10月の理事会でアンケートを取って判断するとなっていましたが、アンケートの実施が遅く理事会で協議するのは今月ではなく12月末の理事会で判断するとなると、点灯することになっても議事録が配布されるのは早くても1月中旬になり点灯もその頃になってしまいます。
現在、向かいのマンションの入居が始まっており、入居前に点灯しておれば、こんなものかと思われますが、入居後いきなり点灯されたら絶対に向かいの高層階の方からクレームが来ると思います。
アンケートなどやっていないで、さっさと理事会で決定して点灯するのであれば入居前に点灯すれば良かったと思っています。
1023: 住民でない近くの人さん 
[2008-11-29 10:09:00]
ここのマンションは、分譲価格が安かったせいかお金は、あまりお金がない人や若い人が購入者の多くを占めている。
従って、人生経験の少ない若い人で、都会に住む事にステータスを感じ、かつ自己主張をする事ばかりに価値をおきマンション生活が他人との協調も必要だなんて考えたこともない輩がこのネット社会環境と相まって言いたいことだけを言う人種が多いため「ここのマンションは内輪もめが多いですね〜」などと他人から言われるのでしょう。
外から見ていると面白いと最初は感じましたが、そろそろもううんざり。
一般的には、マンションの居住性(快適性)を上げ、結果、マンションの付加価値を上げようと努力する人が多いほどマンションの運営管理が向上するものなのですが?ここは、本当は、良識のある方が批判を受け、自己主張だけの無責任なヒガミっぽい輩がマンション価値を下げている事に異常さを感じます。

  自分のマンションの管理組合の運営に他のマンションの良い点を取り入れるべく、他のマンション運営を住民版より参考にしているものより
1024: マンション住民さん 
[2008-11-29 15:38:00]
>外から見ていると面白いと最初は感じましたが、そろそろもううんざり。あまりお金がない人や若い人が購入者の多くを占めている。


1023さん、貴方に分かるのですか。
他人の資産を調べたのですか。
他人の家に土足で入り込んで無責任な事を書かないでください。
貴方こそ異常と感じます。
1025: マンション住民さん 
[2008-11-29 16:00:00]
>>不動産屋のチラシでは、共有施設にキッズルームありと明記されていますよね。これでは偽の情報が掲載されているということになってしまうのでは?

不動産のチラシは当管理組合が作成したチラシではありません。
従いまして、明記されている内容に関しては不動産屋の責任です。
勘違いしないで下さい。
1026: マンション住民さん 
[2008-11-29 22:17:00]
突然ですが、機械式駐車場って申し込みを予約式にできないでしょうか?
プログラムの書き換えで対処できないものでしょうか?
先日車をしまう方の後ろに並んでいて、その方が車を入れると当時にちがう車が入ってこられてしまいました。しかもほかの2箇所はあいているのにかかわらず。文句も言えずその方がしまうまでまってから自分の車を出した次第です。
1027: 匿名さん 
[2008-11-29 23:17:00]
内輪もめポリス品川

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる