東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア千住曙町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町
 

広告を掲載

契約済みsun [更新日時] 2009-03-08 14:15:00
 

北千住・牛田・京成関屋の大規模マンションです。
オプションや周辺情報などの情報交換を行っていければと思います。
なお、言葉遣いは丁寧にお願いいたします。


イニシア千住曙町はどうでしょう。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/

[スレ作成日時]2008-01-17 11:26:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町

816: 入居予定さん 
[2009-02-03 11:11:00]
僕も金曜日です。。。
817: 契約者 
[2009-02-03 19:10:00]
みなさんありがとうございます。

そうでしたか。

完全に忘れていました。

単独でやるしかありませんね…
818: 入居予定さん 
[2009-02-03 21:59:00]
金消契約は提携ローンの人は合同の金消契約会がイニシアに設定されていて
同じ日に行われます。金曜日といわれてる方がそうだと思います。
提携ローンではなくプライベートローンにした人は合同金消契約会は出席不要で、
金消契約は本審査OKをもらった金融機関と個別に日程を詰めます。
私の場合は2月下旬です。
先月にイニシアから金消会の出席有無の案内が来ませんでしたか?
819: 817 
[2009-02-04 07:38:00]
昨年末、提携か非提携ローンにするか書類が届きました。
それを返送していなかった為、連動して知らせが来なかったようです。

現在別の日で打診中です。
お騒がせしました。
820: 契約済みさん 
[2009-02-04 17:30:00]
本日、提携ローンの契約会に出席して、契約してきました。
コスモスイニシアさんが設定された契約会の会場は、
北千住駅ビルの丸井11階の、ホールのような場所でした。
必要書面等も事前にコスモスイニシアから書面で通知が来ました。
当方、現在すでに足立区民なので、
印鑑証明の書類も、契約会場のすぐ下の階、
丸井10階の区民事務所で、当日に準備できて楽チンでしたよ。

時間も、2時間近くかかるかも、といわれていたのですが、
実際には、1時間で終了しました。

提携ローン利用が、圧倒的に面倒は少ないと思います。

それにしても、金利の安さには驚きました。
自分は、数年のうちに繰り上げ返済するつもりなので、
変動金利で申し込んだのですが、
三菱東京UFJの提携ローンだと、市場金利に1.9%の優遇がついて、
なんと、0.975%の金利と説明されました。

1%割ってるなんて…ただ同然です。
ある意味、いい時期にマンション購入したのかもしれないと、
そう思えてきました。
821: 匿名 
[2009-02-04 18:26:00]
〉市場金利に1.9%の優遇がついて、なんと、0.975%の金利と説明されました

凄い!1%切り!
確かに変動ありですが……我が家は長期固定です
822: 契約済みさん 
[2009-02-04 18:59:00]
1.9%の優遇っていつの間に??
以前は最高でも1.6%あたりだったと思うのですが最近さらにアップしたんですか?
他の銀行もアップしてたらうれしいなあ。
823: 契約済みさん 
[2009-02-04 19:57:00]
金利1%未満ってローン控除受けられるのかな。
824: 契約済みさん 
[2009-02-05 00:18:00]
確か受けられませんよね
825: 引越前さん 
[2009-02-05 01:23:00]
もしmixiコミュ作るなら、入ってみたいと思ってます…って他人任せですみません。
826: 契約済みさん 
[2009-02-05 01:39:00]
>>825
すでにありますよ。>mixi。
ここでは詳しく加入方法などは案内してはいけないようなので
すみませんがご自分で検索してください。

住民板のどこかと検討板の3・4あたりにあると思います。
有意義な意見交換・情報交換などしています。
お待ちしてますのでいらしてください。
827: 匿名さん 
[2009-02-05 08:47:00]
地震保険に加入するか悩んでいます。

地震保険にはいっていなかった場合 マンションに被害が出た場合は修理費は割り勘になるんでしょうか?? はいっていたがいいのでしょうか?
828: 契約済みさん 
[2009-02-05 09:16:00]
824さん

銀行からの借入の場合は1%切っても大丈夫ですよ。
社内融資などの場合はだめみたいです。

http://myhome.nifty.com/cs/loanqa/detail/071127014455/1.htm
829: 匿名さん 
[2009-02-05 12:19:00]
>>823
>>824

さん、金利1% 未満がローン控除の適用外になるのは、勤め先からの金利補助や、
親戚などからの借金などの場合であって、普通に銀行などの金融機関か借りる場合には
たとえ金利は0でも、ちゃんとローン控除対象です。
でないと、おなじだけお金を普通貯金に積めば金利0とかの東京スター銀行のような
方式はダメってことになってしまいますから。

変動で1%を切ってしhまうと困ったことになるという心配は不要です。
830: 匿名さん 
[2009-02-05 12:25:00]
>>825 さん

既に80人以上が加入しているコミュにティがmixi 上にあります。
検索で簡単にみつかると思います。
確か管理人のフリーメールアドレスがこちらの住民板にでていて、
そこにメールを送れば招待状発送も受けられるはずです。
831: 契約済みさん 
[2009-02-05 21:54:00]
うちはみずほで変動にしましたが、
基本2.475全期間優遇-1.5で0.975でした。
832: 契約済みさん 
[2009-02-05 22:38:00]
私は2年固定のつもりでしたが、本日UFJの説明を聞いて、変動にしました。
期間短縮型の繰り上げ返済を定期的にやっていき、
35年のローンを21年で終わらせたいのですが、
変動にしたためのデメリットって、ありますか?
833: 匿名さん 
[2009-02-05 23:33:00]
21年以内に急に利率がアップしてきた場合にちゃんと対応できるかどうかですね。
834: 入居前さん 
[2009-02-06 19:17:00]
結局どんな銀行でも同じですね。うちは三菱東京UFJですが、ずっと1.5%優遇で、変動タイプで6月まで0.975%です。
835: 匿名さん 
[2009-02-06 21:32:00]
>834
どんな銀行も同じって…どんだけシュミレーシしてないんだよ(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる