東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00
 

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版

833: 契約済みさん 
[2009-02-04 17:46:00]
ローンを組まない場合は、火災保険に入る必要がないということでしょうか?
834: 契約済みさん 
[2009-02-04 18:06:00]
>>833
そういうことですよ。
ローンを組む場合は、物件がローン会社の担保ですから、保険が必須となるのです。
835: 契約済みさん 
[2009-02-04 21:26:00]
まだ完売しないんですかね?
836: 契約済みさん 
[2009-02-04 21:58:00]
今日、入居手続き会に行ってきました。

金銭消費賃貸契約がある人とない人では終了時間がだいぶ違いますね。
休憩する間もなく、案内された続けたので、最後のほうは疲れ果て、
オプティキャスト、USENの説明は、もうどうでもよくなっていました。

なお、出席者全体への説明の中で、1階店舗は現時点では何も決まって
いないと明言されていました。どこまでホントかわかりませんが。
駅前ロータリーに面していないため、場所がいま一つな上に、あまり変な
店舗を妥協して入れるわけにもいかないので、苦戦しているのでしょうか?

ちなみに火災保険は、三井不動産販売のブースで、三井住友海上の保険です。
837: 匿名さん 
[2009-02-04 23:39:00]
終了時間何時間なんでしょうか?
鍵?カード?を受け取る日は何時間かかるとか言ってましたか?
838: 契約済みさん 
[2009-02-05 09:04:00]
案内の書類には2〜3時間と書いてありますね。
結構長いので大変ですね。終わられた方、お疲れ様でした。

833さんのコメントはうらやましい限り!!834さんのいうとおり、ローンを組まないなら
火災保険加入義務はありませんね。
余計なお世話かもしれませんが、どこかしらの保険に入ったほうが良いとは思いますけど、
まあ、考え方は人それぞれですか。
資金に十分な余裕があるなら(ありそうですね)保険に入らない考え方もありかもしれません。

この入居説明会が終わったら、後は入居(鍵引き渡し・引越し)を待つばかりですね。
839: 住民ではありませんが 
[2009-02-05 11:42:00]
さみしいっすね。から始まる管理会社821V.S.住民のバトルが始まるかと思いきや、821はここが買えないで羨み、揉めさせて、ここを買わなくてよかったって思いたいだけの人やたんかなぁ。。。
盛り上がらず、ある意味つまんなかった。(笑)
840: 引越前さん 
[2009-02-05 19:54:00]
No.839 by 住民ではありませんが、よ、たのしめたね(笑
841: 匿名さん 
[2009-02-05 22:39:00]
今日手続き会行ってきました。
かなりの長丁場で疲れました…。

明日行かれる方にアドバイスです。
いろいろなブースに回られると思いますが、途中で一休みすることをお勧めします。
暖かいコーヒーでも飲んで頑張って下さい!
842: 契約済みさん 
[2009-02-07 09:01:00]
入居手続き会に行ってきました。
各ブース担当者は、みなさん丁寧に対応していました。
金融、通信、物流、司法書士、不動産販売…と、あたりまえですが様々な職業があるのですね。

一方、会社を抜けてきたスーツ姿の中高年サラリーマン、リタイアされて悠々自適なご夫婦、親御さんの援助なのか、現金で高層階を購入している赤ちゃんを連れた若夫婦、商売をしていそうな血気盛んなおじさん、毎朝ハイヤーでお迎えが来ていそうな身なりのいいご高年、ぐれた息子を連れてブース担当者へ食って掛かっている母親…と、およそ300戸の人間模様がありました。(想像が入っていますが)

不動産販売のお仕事は、こういう様々な職業、人たちを調整していくことなのですね。
何か変なレポートとなりましたが、今日は職業・人間ウォッチングの日でした。
ヒトゴトではありませんが、早く景気が良くなるといいいですね。
おしまい
843: 匿名さん 
[2009-02-07 09:46:00]
残代金に火災保険料が入っていますね。
これは別で加入した場合は、登録費用の精算と一緒に返還されるのでしょうか?と悩んでいました。
盗難や爆破などは考えられず純粋な火災だけだと3分の1の保険料になります。
まだ、日がありますから、何が必要か少し悩んでみます。

それとテレビですが、367円と微々たる金額ですが、毎月支払って、今よりプラスになることって何かあるのでしょうか。
今観ているテレビとなんら変わらないと感じました。アンテナ設置を割賦でしたと思ったらいいのでしょうね。
844: 引越前さん 
[2009-02-07 09:54:00]
No.843 by 匿名さん
清算のことは確認されなかったのでしょうか?
火災保険どうするかも判断の時間があったはずですが。

テレビ設備も中継機器に費用がかかっていますからその分と考えるのが普通かと。
集合住宅ですから共有設備があって費用がかかるのは当然です。
845: 匿名さん 
[2009-02-07 12:04:00]
精算は登録費用の話だけでした。
保険は取り合えず検討ということで申込はしておりません。
火災だけだとAIUで3万円以下と言われましたが、水漏れなんかは要りそうですから、資料が届いたら考えてみます。

中継機器費用ですね。了解しました。

これからしばらくは大半の物を捨てる作業です。><
まだまだ新しい物もありますが、オークションに出す物でもなく、知人が希望すれば、ジャンジャンあげちゃうつもりです。
今日は天気もいいので頑張ります。
846: 匿名さん 
[2009-02-10 12:43:00]
GYAOのコールセンター、対応悪すぎです。
問い合わせ先一覧には「ヒバリタワーの件とお伝え下さい」と書いてありますが、
全然伝わりませんでした。(正確な住所を教えてくれといわれました)
その他諸々・・ひどいです。
今までHIBARI関係の会社に電話した中でダントツに対応悪かったです。

たまたま悪い人に当たっただけなら良いのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6785311/

を見ると心配です。
847: 契約済みさん 
[2009-02-10 17:19:00]
入居手続き会、楽しかったです/
848: 契約済みさん 
[2009-02-11 03:45:00]
>>847
GYAO が?
849: 匿名さん 
[2009-02-11 08:22:00]
やっと引越しの打ち合わせが終わった
当初20万円以上が、いろいろ調整したところ10万円未満
自分で運ぶ荷物もなし
照明はとりあえずシーリングライト(クール色)だけ注文
ネットでの購入はあまりしたことがなかったけど、今回は、時間もなく、ネットをフル活用
HHFZ4260(クール色)は8300円なのに、HHFZ4261(電球色)は11000円なので、HHFZ4260とFHD85EL1990円を注文しようと考え中
食洗機はNP-P45VD3S-S(ディープ)101800円+工事費42000円かその前の型79100円か
細かい3点ほど変更はあるみたい
でも、機能的にはほとんど同じ
ワンランク上のNP-P45MD2S-S114730円も検討中
コンパクトならNP-P45V3PS-Sが82480円、V2なら74700円
エアコンは、ナノイーうるおい美肌CS-40RKXが189800円、工事費がカバーもお願いして26775円
CS-22RKXが146500円
CS-408XB2なら114254円、CS-228XB2が76591円、CS-228EXBが62075円、CS-228TBが29799円
うるおい欲しいし
保険は、自動車の飛び込みもないだろうし、労働争議による破壊もないだろうし、盗難もないだろうから20000円強で火災だけいいかな
とかワイドな補償にした方がいいのかもと
入居まで相当バタバタ
入居後も1ヶ月ぐらいはバタバタしそう
なかなか落ち着けそうにない
周りからは、いろいろ楽しいでしょうと言われるけど、忙しいばかりで大変というのが、感想
終わってみたら、バタバタしていることが楽しかったと思えるのかな
今日が休日でよかった
850: 契約済みさん 
[2009-02-11 12:57:00]
849さん、先行してますねー。
こちらは引っ越し見積もりも、キッチン収納棚、テレビボードすら決めてません。
ベッドもないし、部屋の照明もない、カーテンもないし…、あと1か月半、しっかりやらねば!
851: ご近所さん 
[2009-02-12 02:04:00]
たまには手を止めて、頭を空っぽにして、窓の外を眺めてご覧!
これまでの色々な出来事が走馬灯の様に、脳裏を・・・・
852: 匿名さん 
[2009-02-12 07:43:00]
便利なマンションは生き残りますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる