東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HIBARI TOWER 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER 住民版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-08 09:37:00
 

いろいろと情報交換を致しましょう!!

所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-12 10:35:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER 住民版

793: 匿名さん 
[2009-01-31 00:01:00]
30階ソフトバンクは3本です
写メ撮って友達にバンバンメールしちゃいました
そのときのがこれ^^
30階ソフトバンクは3本です写メ撮って友...
794: 住民の付添い 
[2009-01-31 04:23:00]
>>790
>タンクレスのトイレは水圧が弱いかな〜と思いました。

メーターボックス内にある、
水道の減圧弁を調節すると入り口での水圧は強くできます。
但し、タンクレストイレにも減圧弁がついている場合もあるので、
外側から順々に確かめながら調節することになるでしょう。

素人には手に負えないかも。
ほかにも湯沸かし器の系統とかにもあるはずなので。
795: 契約済みさん 
[2009-01-31 17:11:00]
リビングのガラスは、複合ガラスでしたでしょうか?
内覧会時はそう見えなかったのですが…。

みなさんは確認されましたか?
796: 匿名 
[2009-01-31 20:14:00]
リビングのサッシは確かに複層ガラス
(ガラス+空気層+ガラス)でした。
開けるとき重いですよね
(うちのかみさんが文句いってました)

ご心配なら、ガラスまわりの銀色の中空層
(空気層が結露しないよう、乾燥材が入ってます)
があるのを確認してみてください。
リビングのサッシは確かに複層ガラス(ガラ...
797: 契約済みさん 
[2009-01-31 20:16:00]
リビングのカーテンの採寸を忘れました。誰か採寸された方、居られましたら教えてください。
お願いします。
798: 契約済みさん 
[2009-01-31 22:53:00]
リビングのカーテンは部屋によって全くサイズが異なると思うのですが・・・。
799: 契約済みさん 
[2009-02-01 08:16:00]
796さん、ご丁寧にありがとうございます。
指摘箇所の確認会で、再度見ています。
800: 匿名さん 
[2009-02-01 10:42:00]
低層階のリビングのカーテンの高さは何センチが良いのでしょうか?天井高は255センチですが、カーテンレールから下の段差迄考えると245〜250センチ程度でしょうか?
801: 匿名さん 
[2009-02-01 10:45:00]
住友のシティタワーに行った方からの情報ですが、管理費が234円/㎡+ネットとCATVで1400円ぐらいだそうです。
共有施設が似ていて、24時間有人管理で警備員は2名だそうです。
80㎡ですとネットなどを入れて20000円ぐらいです。
ちなみに修繕費は45円/㎡なので、80㎡では3600円、合計でも24000円ほどですね。
70㎡だと管理費が18000円、修繕費込みでも21000円ほどになります。
はやりここの管理費は工夫のしようがあるような気がしました。
802: 契約済みさん 
[2009-02-01 11:04:00]
入居後、ぜひ総会で取り上げましょう。

かなりタワーマンションを契約前に回りましたが、ここが一番高かったです。
803: 匿名さん 
[2009-02-01 11:46:00]
PASMOITシステムや各階ゴミだしとかコストかかるものが多いから他のマンションよりお金かかるのはある程度しかたないかも。各階ゴミだしがないタワーマンションとか増えてるし。
804: 内覧前さん 
[2009-02-01 13:33:00]
No.802 by 契約済みさんへ
単純に値段比較ですか?明細ごとに比べての話ですか?
事前説明で納得されて、決められたのではないですか?

入居早々に揉め事はかんべんです。
そもそも総会なんて開かれるんでしょうか?
805: 契約済みさん 
[2009-02-01 15:05:00]
802ではありませんが。

総会、という名か分かりませんが、住民が組織して、定期的に話し合いをする場は設けられます。
揉め事ではなく、今後の運営管理を含めた健全な話し合いの場です。
はたしてHIBARIの管理費が割高なのかどうかは、私には分かりません。
当然、私を含め契約者の方々は管理費も含めて納得、というか同意の上で購入されているわけですが、品質が落ちずに価格に交渉の余地があるのであれば、それに越したことは無いです。

もめる必要はありません。前向きに検討しましょう。
あくまで例ですが、プロバイダだって、よりリーズナブルでサービスの良い会社があれば、そこに変えてもよいわけです(全住民がかわるわけですから、あくまで同意が得られたら、の話ですけど・・)
そしたら、数百円安くなるかもしれないわけです。

途中でプロバイダ変わるなんて面倒で、私は嫌ですが、あくまで一例です。

良い議論になればいいですね。
(あまり役員にはなりたくないけど(笑))
806: 匿名さん 
[2009-02-01 15:36:00]
管理が劣る方向への管理費下げは反対ですが、他で、同等の管理が行われて管理費が高いのであれば、見直す必要はあります。
管理会社を変えたい意思は今のところ全くありません。しかし、サービスの価格が適正か吟味してもらうことはしてもらいたいです。そして、管理会社の企業努力もしてもらいたいです。オプション購入のときに、もっと価格的に企業努力ができるのではと感じませんでしたか?
適正価格の積み上げにより、余ったお金でより高い効用の管理が得られる、または、管理費が削減されるならば、それに賛成します。
きっと802さんも事前説明では聞いて納得していると思います。ただ、管理会社の企業努力がない形ではあれば、見直す必要があると感じているのではないでしょうか?
807: 匿名 
[2009-02-01 19:28:00]
マンションの管理については、ど素人ですが、
他人事にせず、住民が内容について、よく理解し、
納得の上で決めていけばよいことと思います。
管理費の高い、安いはその中身とコストをちゃんと把握すれば
おのずからわかる事。
(管理会社に任せっぱなしじゃ、上前はねられておしまいです。)
管理費削減ばかり叫んで、結果サービスが落ちてしまったら
自分たちが損するだけ?
808: 契約済みさん 
[2009-02-01 19:51:00]
802ですが、805・806さんのおっしゃる通りです。ちょっと言葉足らずで失礼しました。

もちろん「こんなに高いなんて聞いてない!!」というつもりはありません。ただ、値段を聞いてからずっと「割高だなぁ」とは思っておりました。
個々のサービスなどを全て他の物件と比較してのものではなく、あくまで購入の際に比較検討した同時期に販売していたタワーマンションと比べての印象です。

意識の高い方々で活発な話し合いがなされて、ひばりタワーがいいマンションになればと思っております。
809: 匿名さん 
[2009-02-01 20:01:00]
サービスは現状維持で、企業努力してもらう部分に重点を置いて議論するといいかもしれませんね。
個人的には、ゴミ回収が一日に何回行われるのかしりませんが、可能であれば、警備のうち一人が行ってもいいと思いますが。^^;
810: 契約済みさん 
[2009-02-01 22:02:00]
意識をもって企業努力をしてもらうのは大事ですね。
そのためには、管理組合としても、しっかり監督していきましょう。
811: 契約済みさん 
[2009-02-01 22:04:00]
まだ管理会社の運営どころか入居生活すら始まってないのに、
管理会社の企業努力がない形ではあれば、見直す必要がある、とか
値段を聞いてからずっと「割高だなぁ」とは思っておりました、とか
もう心配ですか?
内覧会で不安を感じたんですか?

こんな思いがあることを管理会社が知れば、やる気もなくなりますな
いくらきちんとやってもちょっとへたすりゃ、些細なことに
さんざんなケチ付けられちゃう訳ですから

ここ見てると、こんな人たちと住むことになった事が残念に感じてくる
せっかくの新築新生活なのに。
812: 匿名さん 
[2009-02-01 22:24:00]
ここは億越えから7〜8千万の部屋多数ですから管理費かかってもあまりきに成らない購入者も多数居ると思います。これだけの管理費や駐車場代を出せるからこそここの価値があります。逆に管理費すらお高く感じるなら無理しないほうが良いかと。勿論無駄は省くに越したことありませんがサービス低下はイヤですね。人件費ケチると怪しい管理人になるかも

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる