東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン☆2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン☆2
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2022-01-25 19:16:19
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン杉並の掲示板も2に突入です。

引越しが落ち着き住民も増え、
さまざまな意見などがあるかと思いますが
この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48429/

[スレ作成日時]2008-03-01 01:37:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン☆2

222: マンション住民さん 
[2008-05-06 12:11:00]
218
あなたは所詮ここで一生を終えるのよ!
上昇志向な人だけど、自分をわかってないんじゃない?
しばらく辛抱して買え換えたって、同程度しかかえないよ!
お気の毒に・・・
223: マンション住民さん 
[2008-05-06 13:05:00]
そっか、ここって、我慢して住むマンションだったんだ〜ははは
224: マンション住民さん 
[2008-05-06 13:41:00]
>218
ほんっとに全く楽しくもなく、がっかりさせてくれる書き込みですね。あなたの意見は。
あなたが我慢して仕方なくすんでいるマンションでも、私は高望みして無理して買って、それでも満足しているんですよ。

まぁ、こんな自分を卑下した意見も楽しくありませんがね!
225: マンション住民さん 
[2008-05-06 17:03:00]
>>218
あらあら、やっちゃいましたね。

ここには年配の方も住んでいて、お子さんが独立し
ご夫婦2人で老後を過ごそうと考えている人もたくさんいますよ。
そういう言い方はよろしくないですね。

今ここで我慢と言ってますが、分譲の価値は買った時点で下がるもの。
将来売るにしても、損するんじゃない?
どうせなら安い賃貸に住んで、金を貯めてから理想とする所に住めばよかったのにね。
226: マンション住民さん 
[2008-05-06 20:23:00]
満足な人も、妥協した人も、不満な人も、それ以外の人も「自分なり」で良いのでは〜

他の人と「そうだよね」などの同意を求めたいなら掲示板は有効な手段ではないように思います。
気の合う人なら、それすなわち価値観が結構近かったりしますが、掲示板では無理ですよね。

684世帯もあると、価値観や購入背景は多様性に富んでいるので、「そういう人たちの集合」
などとくくれるほど単純ではなさそうです。
227: マンション住民さん 
[2008-05-06 22:43:00]
自分の住んでるところをけなされたと感じていろんな書き込みが殺到してますが
226さんが書いて下さったことが一番的確だと思います。

所詮ここで終るのよ、っていうのも、経済的に苦しい人の必死の攻撃のようだし、
分譲は買った瞬間に下がる、損するといっても、そんなの気にならないから買ったんだろうし、
それぞれがおかれた経済事情で考えられる範囲でしか応戦できないのがバレてしまうので
これを読んだ218さんは余計に、ああー、だからなー、って思うんでしょうし。

どんな人がどんな理由でここに住もうが勝手だし、どうでもいいこと、
単に同じ建物に住んでいるだけのこと、と言ってしまったら身も蓋もないのでしょうが、
最終的にはそういうことと割り切るべきなんだろうと感じました。
228: 入居済みさん 
[2008-05-07 09:14:00]
話は変わりますが、クリーニングはどこを利用していますか?
先日ヨークマートのとなりのうさちゃんをつかったのですが、入会日は半額だったからまだよかったけど、マンションのクリーニングの方が安いのもあったりと、微妙。。
しかも外でかなりまたされ・・
どこかおすすめの場所を教えてください。
229: マンション住民さん 
[2008-05-07 09:44:00]
218さんみたいに我慢してここに住んでるような人は、このマンションを良くしていこうっていう気持ちも希薄でしょうから、なるべく早く出て行ってもらえるとうれしいですね。
230: マンション住民さん 
[2008-05-07 11:28:00]
あー、私もクリーニングのこと教えてほしかったので!
228さん、ありがとうございます!(^^)!

今は、宅配ボックスのところで集めてくれるクリーニング屋さんに出しています。
お値段も安いし、便利だっていうのがその理由なんですが
仕上がりがいまいちなんですね。
伝票を間違えられたり、家にいるのに宅配ボックスに預けられたりしたこともあります。

仕方がないので、毎日出さなくちゃいけないワイシャツはマンションのクリーニング屋さん、
そのほかのものは阿佐ヶ谷の白洋舎まで持って行ってます。

できたら歩いて行ける範囲でちゃんとしたクリーニング屋さんがあると助かるんですが。
どなたか教えていただけたら嬉しいです。
231: マンション住民さん 
[2008-05-07 14:46:00]
>229

なんでこういう発言するんだか。。。
その前の222、224もそうだけど、小学校の学級会レベル以下、少しは大人になって下さい。
満足して住んでいる人も、不満な人、さまざまな人がいるのが当たり前で、そんなのどうだっていいでしょうが。みんなが自分と同じような考え、暮らしでないと厭だという気持ちが底にあるのか、他人から違う考えを展開されたからっていちいち過剰に反応するなんて幼すぎます。
ほっときゃいいんです。
232: マンション住民さん 
[2008-05-07 19:35:00]
そのとおり!!
ほっときましょ。

話は変わりますが、風が強い日に窓の隙間風がぴゅーぴゅーいうんですが
どの家の方もそうですか?

誰か対策を講じた方がいましたら教えてください。
スポンジを貼り付けて隙間を少なくしてみようかと・・・。
233: 入居済みさん 
[2008-05-07 21:35:00]
「すきま風」はないでしょ! サッシの施錠をしていれば空気が入ることは、我が家では
ありません。サッシの外側やバルコニーの手すりとかで発生する風音は強風時には我が家でも
聞こえますよ!当方の部屋は隣の棟と隣接している角部屋高層階ですので、よけい、よく聞こえる
ものと「そんなもんか」とかってに納得してます。
234: マンション住民さん 
[2008-05-07 22:23:00]
232さん。

うちはそういう音はしないのですが、
もしかしたら、232さんのお宅のサッシの部分の突き合わせが甘いということはありませんか?
(わからないのにこんなこと言ってすみません)

あまりひどいようだったら、サービスセンターに連絡されたらどうかと思います。
なんでもなくて音だけ発生するなら仕方がないけれど、空気が入ってくるのであれば困りますものね。
235: マンション住民さん 
[2008-05-08 03:01:00]
うちも角部屋なせいもあってか、かなりの強風時にはサッシのゴム部分の密着度が甘いのが原因で、「ぴゅーぴゅー」いいまくりますよ。

キッチンからバルコニーへ出る勝手口のドアが特によく鳴きます。風向き次第で、リビングの大きな窓も鳴きますが。

ちなみに、気になって嫌な場合はサービスセンターに連絡するとパッキンを交換していただけるそうですよ。もちろん鳴かなくなるようですが、窓の開閉の最初の部分がちょっと重くなるらしいです。

私はあまりに静かよりも、外の状況がわかるのも風情があっていいかな〜っと放置です。
236: マンション住民さん 
[2008-05-08 07:34:00]
230さん、クリーニングですが、白洋舎の集配を利用なさったらいかがでしょうか。
少し値段は高くなりますが、仕上げは安心ですよ。うちも使っていますが満足しています。
237: マンション住民さん 
[2008-05-08 10:20:00]
232さん、カスタマーセンターに連絡したら、サッシ屋さんが来て、
直してくれましたよ。ただ、ドアの開閉はかなり重いです・・・。
238: マンション住民さん 
[2008-05-08 10:23:00]
ちょっと前に話題になってた、バルコニーでの喫煙。
どんなに迷惑かわかりました。
階下の人が喫煙されてて、たばこの煙がすごいんです。
部屋の中に充満するのはもちろん、バルコニーにも臭いが残るんですね。
239: マンション住民さん 
[2008-05-08 10:25:00]
ふぅぅぅん、我慢して住んでるんだ、このマンションに。
ヤな奴!
240: マンション住民さん 
[2008-05-08 11:28:00]
洗濯物干してる時など、向かいの棟のバルコニーでよく喫煙してる人が居ます。
こちらに気付いても止める事などなく堂々と吸っています。
ルールでは駄目なんですよね。
ご近所さん可哀想です。
241: マンション住民さん 
[2008-05-08 12:50:00]
240さん、管理センターにお願いして、注意してもらうといいのでは?
うちは騒音で注意していただき、改善しました。
242: マンション住民さん 
[2008-05-08 13:51:00]
>241さん
うちも騒音で管理センターに相談したのですが、"住民間のトラブルには原則不介入"と言われて具体的なアクションはしてもらえませんでした。
問題のあった時期や、担当の方によって対応が違ったりするんでしょうか?
243: マンション住民さん 
[2008-05-08 13:54:00]
程度問題で、本当に重大な問題になった場合には、管理センターも関与するのでは?
244: マンション住民さん 
[2008-05-08 15:17:00]
236さん、ありがとうございます。
白洋舎のサイトを見てみました。
お値段も高くなく、手頃ですね!
これからはこちらにお願いすることにします。
245: マンション住民さん 
[2008-05-08 15:43:00]
うちは未だに上階うるさいですよ・・・
241さん羨ましいです。
246: マンション住民さん 
[2008-05-08 15:58:00]
うちは、たばこの煙が流れてきて、バルコニーから「臭いのでやめてください」と
聞こえるように言ってみましたが、まだ毎日、吸ってらっしゃいます。
247: マンション住民さん 
[2008-05-08 16:00:00]
ここ2〜3日、バルコニーで布団干してる人、多いですよね。
中庭に面している棟なのに、管理センターの人、気づかないのかな?
248: マンション住民さん 
[2008-05-08 16:20:00]
バルコニーって、ベランダ内じゃなくて
ベランダの柵に布団を干してるってこと?
249: マンション住民さん 
[2008-05-08 23:17:00]
うちも相変わらず騒音です。
というか子供の成長とともに音が大きくなっている感じ。
ひどすぎます。。ちゃんと躾けてよ!!
250: マンション住民さん 
[2008-05-09 00:09:00]
子供の出す騒音は、むしろ元気な証拠で微笑ましいことでは?
うちは全く気になりません。
251: マンション住民さん 
[2008-05-09 00:28:00]
布団干しのこと。

本音を言えば、こんなに天気がいいとバルコニーの柵に布団を干したくなります(^^ゞ

柵に干してはいけないという規則だし、落ちたら危ないから物干しざおにやむなく干してますが
太陽の光が家族全員分の布団全面に当たらないので、不満が残ります(笑)

布団乾燥機を使えばいいんだろうけど、ヨーロッパと違ってこの高温多湿の日本だと
バルコニーの柵に引っ掛けて布団干したいっ!っていう欲求は仕方ないんじゃないかなーと。
マンション暮らしのデメリットはこんなところかな、なんて思ってます。
(でもそれを上回るメリットがあるんですけれどね)
252: マンション住民さん 
[2008-05-09 00:30:00]
232です。
隙間風の件でいろいろな意見ありがとうございました。m(_ _)m

妻は235さんの”外の状況がわかるのも風情があっていいかな〜っと放置です。 ”に賛成のようです。

あまりにひどいようなら1年点検のときに相談してみます。
253: マンション住民さん 
[2008-05-09 01:08:00]
シアタールーム使ったことある人いますか?

夜借りれたらいいんですが、確か21時で終了するので断念してます。
何で夜中とかかりれないのでしょうか?音が漏れたりするんですかね?

好評だったら昼に借りたいと思います。
254: マンション住民さん 
[2008-05-09 01:12:00]
なんで車を洗う場所がないのかな。

ほかの物件をみていて、このくらいの規模だと大抵1箇所くらいあるようです。
犬の足洗い場とかも。。
255: マンション住民さん 
[2008-05-09 08:25:00]
犬の足洗い場は必要ありませんが、車を洗う場所がないのは困りますよね。
センターに聞いてみたら「うーん・・・」と言葉を濁してましたが。
256: マンション住民さん 
[2008-05-09 09:22:00]
>250
まったく微笑ましくない。なめんな。
257: マンション住民さん 
[2008-05-09 09:26:00]
うちも最初は250さんのような考えでしたが、毎日毎日ドンドンという足音を聞かされ続けるとさすがにイライラしてきます。けっこうかわいいお子さんでしたが、今は憎たらしいとしか感じません。「上の子どもがいなくなればいいのに」とすら思います。

一方的に騒音を聞かされ続けるというのはすごいストレス溜まりますよ。
258: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:06:00]
250さん、あなたの意見が信じられません。
うるさい以外の何物でもありません。
心、狭い方ではないんですが。
259: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:08:00]
布団干し、うちも干したくてたまりません(笑)
物干し竿では、ひとり分しか干せないんですよねぇ。
260: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:09:00]
車の洗い場、マジでほしいですよね。
261: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:14:00]
昨日のお昼前、管理センターの方と総合警備の方がマンション内を急いでらっしゃいましたが、
なにか事故でもあったんでしょうか?
気になります。
空き巣?なんてことはないと思いますけど、内容がわかれば、
自分自身も注意することが出来るますので。
262: マンション住民さん 
[2008-05-09 10:43:00]
256さんかっこいい!
263: マンション住民さん 
[2008-05-09 17:55:00]
車は洗車場で洗えばいい話だと思いますよ。
もともとないものなのに、「他のマンションにはあるのに何でないんですか?」とか後出しじゃんけんのようなコトいわないで欲しい。
これだけの規模で作るとなると、場所の確保〜水道代や使用管理の問題だってあるし、
費用対効果を考えて要求できるものか考えて欲しいです。
264: マンション住民さん 
[2008-05-09 19:49:00]
256さん。いいですねー。惚れました。
265: マンション住民さん 
[2008-05-09 21:03:00]
車を洗う場所。

263さん、「後出しじゃんけん」という問題じゃないでしょう。
もともとないもの、であれば、あとから必要になってもすべて「後出しじゃんけん」として
片づけてしまうのでしょうか?単純ですよね。

実際に必要かどうかは、何かしらの提起、意見集約がなされてから判断すべきものですが
使用料の設定や管理の在り方などの検討を経るのであれば、取り上げる価値のある件ではないでしょうか?

我が家では車の洗い場を必要とはしていませんが
潜在需要はあると思いますので、必要となさっている方、諮ってみたらいかがと思います。
266: マンション住民さん 
[2008-05-10 00:01:00]
>253さん

我が家では何度かシアタールームを活用しています。
自分の部屋と違って、映画だけでなく音楽DVDとかの重低音も遠慮なくガンガン鳴らせるので、とても気に入ってます。
夜間に借りられないのは、フロント業務が終わった後は管理センターの方に鍵を返却するようになっていたりするので、管理の都合と何らかのセキュリティ上のことを考えてのことかもしれませんね。いずれにしても、せっかくある施設ですので、一度利用してみてはいかがでしょうか?
最近は割りと空いてるみたいですよ。
267: マンション住民さん 
[2008-05-10 04:46:00]
洗車場
あればいいけど1台、2台分用意してもどうかと。ガソリンスタンドでも土、日曜日に集中し、業務用の高圧洗浄を用意し、ほかに水が飛ばないように壁を作るんですかね。自分で洗うとして2、3時間かかりますね。グランドメゾン洗車場1回2時間3千円〜5千円ですね。場所は千川通り前ごみ置き場のところ、ウエストパーキング屋上。こんな感じでどうですか? 使いますか?
268: マンション住民さん 
[2008-05-10 08:11:00]
267さん、シュミレーションありがとうございます。

が、2〜3時間もかけて車洗う人が大部分とは思えないのですが。車マニアの人なら別ですが。
(ワックス掛けたりするのに洗車場を使うわけではない、単に洗い流すだけ)

こちらのマンションに来る前に住んでいたマンションでは
管理組合が管理の上、10分単位で貸出していました。
利用料はこちらとまったく状況が違うので参考になりませんが
(修繕積立金のプールが大きかった)
300円でした。コイン洗車場に毛が生えた感じ、を目指していたようです。
ご参考まで。
269: マンション住民さん 
[2008-05-10 10:21:00]
早速利用してみようと思います!!
せっかくなので迫力のあるTAXI4とか見ようと思います。
270: マンション住民さん 
[2008-05-10 10:26:00]
私の知ってるマンションの洗車場は、水道の蛇口とホースがあるだけです。
高圧洗浄機はちょっと現実的ではありえません。

それだけで結構重宝するし、管理も楽だそうです。

使用しない方の意見もあるとおもいますけどね。
271: マンション住民さん 
[2008-05-10 11:06:00]
268です。
270さん、そうですそうです、以前のマンションもそうでした。>水道の蛇口&ホース。
でもそれで十分でしたから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる