東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロッソ レガーロ【南町田】:住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ロッソ レガーロ【南町田】:住民専用
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-16 16:19:37
 削除依頼 投稿する

ロッソ レガーロに入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。
いろいろと話合いましょう。

[スレ作成日時]2007-07-06 23:39:00

現在の物件
ロッソ レガーロ
ロッソ レガーロ
 
所在地:東京都町田市鶴間字19号1856番1(地番)
交通:東急田園都市線南町田駅から徒歩7分
総戸数: 93戸

ロッソ レガーロ【南町田】:住民専用

205: マンション住民さん 
[2008-09-23 02:30:00]
BS見れますよ
自分もそういう住人さんに配線して見れるようになりました。
コードの配線ですよ。
説明書をよんでみてください。
206: マンション住民さん 
[2008-09-26 23:38:00]
みなさまちょっと気になったのでお尋ねしますが
駅まで歩いていく際、
①マンションを出てずっとまっすぐ高架の上を通り、
 グランベリーとは反対の改札から入りますか?

それとも

②ゴルフ場のほうへまわって高架の下を通り、
 グランベリーモール側の改札から入りますか?

私は②ですが、①の方もお見かけしたので
実際どっちが近いor時間がかからないのかなと思いまして。

渋谷方面の電車に乗るなら、②のほうが良いのかなと思い試してみましたが
微妙に信号でつまづきますよね。
207: マンション住民さん 
[2008-09-27 00:57:00]
私は渋谷方面に行く時は①で、中央林間方面に行く時は②ですね。
階段登りたくないので(笑)

一度、マンション出てすぐ目の前を歩いていた人が①のルートで歩いていたので、同じ位の速さになるように歩いて②のルートを通って駅に向かいました。
②の方が若干早かったです。
やはり信号の待ちの差ですかね?
208: マンション住民さん 
[2008-09-27 13:14:00]
私も渋谷方面に行く時は①で、中央林間方面に行く時は②です。

同じくどちらが早いか検証してみましたが、信号待ちの差で②ですね。
横断歩道がこっちに近かったころもやっぱり②でした。
209: マンション住民さん 
[2008-09-28 15:14:00]
ご回答ありがとうございます。そうなんですね〜。
やはり①は横断歩道がちょっとこちらからは駅を通り過ぎているし
信号は運ですもんね。

正確な時間でいきたいなら②ですが
渋谷方面の場合信号にひっかかっても、
階段を上りたくなければ①といったところですね!
210: マンション住民 
[2008-10-04 21:04:00]
ふと車でロッソの前を通りエントランスお洒落だな〜と 改めてかんじたのですが・・・。  エントランスの角に置いてある お花の植木鉢が ちょっとロッソには合わないのでは?・・・。と思ってしまいました。 せっかく 管理人さん? がお世話をしているのに すみません。
212: マンション住民さん 
[2008-10-10 17:54:00]
エントランス角のお花は、おそらく犬のおしっこ避けかと思います。
入居当初に、現在お花がある個所に犬のおしっこの跡が何日か連続であったのを見ました。
花が置かれてからは、お花で隠れて見えないのか、どうなのかはわかりませんが。
マンションで飼われている犬かどうかわかりません。

張り紙等で「ここに犬におしっこさせないで」なんて貼る方が外観損ねてしまいますので、お花を置くのはいい案だなと思ってました。
213: マンション住民さん 
[2008-10-12 20:49:00]
16号の高架化工事に対応してってことでしょうがクラスティーナがロッソレガーロ横に建設中ですね。ただ、ロッソレガーロ側の壁にどんな窓ができるのかどうかがちょっと気になりませんか?マンション側からすれば「すりガラス」が当然でしょ?? って思いますが。あっさりと普通の窓だったりするんですよね。。。
214: 住民 
[2008-10-14 22:54:00]
212さん ありがとうございます。 お花がわんちゃんのおしっこよけの為とは、 洒落た素敵な案ですね。
215: マンション住民さん 
[2008-10-15 01:03:00]
犬、外に放してるのかな。こんな時間にすごくうるさいけど。
216: ご近所さん 
[2008-10-15 21:26:00]
差し出がましいようで申し訳ありません。
東名入口の交差点(ベンツ側です)の横断歩道をわたったあたりに
放置自転車がありまして、その自転車にロッソのシールが張ってありました。

1週間かもしかしたらそれ以上あるような気もするのですが、恐らく盗難にあって乗り捨てられたものでは
ないかと思いまして。

お心当たりのある方いらっしゃいましたら。
本当は管理人さんにご連絡さし上げればよろしいのでしょうが、仕事の関係で伺えませんので
こちらでと思いまして。
217: マンション住民さん 
[2008-10-16 22:53:00]
最近ペットの飼い主集会があったのに、
飼っている人のマナーが悪くなったように感じる。
廊下などで平気で歩かしているのを見ることが多くなったし、
当たり前な雰囲気になってる気がします。

マナーを守っている人が迷惑です。
218: マンション住民さん 
[2008-10-16 23:21:00]
ベランダにだしている人もいます。アリですか?
泣き声がうるさいです。
1年も経つとマナー意識も薄れていくのですかね・・・
219: マンション住民 
[2008-10-17 09:46:00]
何年経っても、マナーを守る人は変わらないと思います。 わたくし宅にもペットがおります。 一部のマナーの悪い人のお陰で 全体が悪い雰囲気に思われるのはとても淋しいです。 うちは、散歩を沢山させて 無駄吠えさせない、ほぼケージ飼いなど、人と共存するうえで 厳しくしつけています。 無駄吠え等は ほとんどしつけで 抑えられますし、 ベランダにだすなら 一緒に散歩に出てコミュニケーションをとるなどしたいものですよね。  私がおみかけしたペットの飼い主さんはほとんど抱き抱えていたのがみられていたので、 とても残念です。 ペット集会も全ての飼い主さんが出席されるわけではないので、早急に 改善は難しい課題ですが、マナーをちゃんと守っているお宅が 損をしないよう 良い方向に向うようにしたいとおもいます。 おそらく マナーの悪い方は、 悪いと言うことすら把握してないように思われます。 吠える時間帯など夜遅かったりするならば、 直接ないし管理組合を通すなどして お話されるのも お互い我慢しなくてすむのではないでしょうか。
220: マンション住民さん 
[2008-10-17 22:17:00]
そうですね。気をつけている人も居るんですよね・・・。スミマセン。
ウチにも子供が居て、どこで迷惑をかけているかわからないので、お互い様かなぁと思ったりもします。子供が居ない人にとっては苦痛でしょうから。
せっかく購入したマンションですから、おとしどころを見つけてストレス無く生活できると良いですよね。
221: マンション住民さん 
[2008-10-21 00:00:00]
220さんのお書きになっていることがイマイチわからなかったので質問させてください。

まず、220さん宅はペットを飼ってらっしゃるんでしょうか?
「気をつけている人もいる」ということは「気をつけていない方がほとんど」という意味ですか?
お子さんがいるということはわかったのですが「どこで迷惑をかけているかわからないのでお互いさま」というのはどういう意味でしょうか?
ペットを飼ううえで決まっているルールを守らないで他の住民に迷惑かけることと「お互いさま」になる子どもの迷惑とは何かわからないので教えていただけないでしょうか?
222: マンション住民さん 
[2008-10-21 22:11:00]
>まず、220さん宅はペットを飼ってらっしゃるんでしょうか?

飼っていません。

>「気をつけている人もいる」ということは「気をつけていない方がほとんど」という意味ですか?

少なくとも自分が見かける範囲では、気をつけている人は少ないようですが。ベランダに出している件しかり、エレベータの中が毛だらけになっていることもそうですけど。

>お子さんがいるということはわかったのですが「どこで迷惑をかけているかわからないのでお互い>さま」というのはどういう意味でしょうか?

自分は許容範囲内だと思っていても、すべての人がそう思っているとは限らないという意味です。

>ペットを飼ううえで決まっているルールを守らないで他の住民に迷惑かけることと「お互いさま」>になる子どもの迷惑とは何かわからないので教えていただけないでしょうか?

確かに子供を騒がせてはいけないというルールは存在しないですけれども、騒音等で「迷惑をかけている」点では同じなのでは、と思います。「ルールを守っていればすべて良し」という考えは間違っているとは言いませんが、ルールは最後のはどめのようなようなモノだと思っていてます。「もしかして自分も迷惑をかけているかもしれない」と生活するのはそんなに反感をかうような考えですか?221さんも子供さんがいらっしゃるのですか?「もしかしたら迷惑かも?」と今までに思われたことはありませんか?

質問で終わって何なんですが、場が荒れるような気がしますので、この書き込み以降の発言は控えさせていただきます。221さんの質問に少しでも答えられていると幸いです。
223: マンション住民さん 
[2008-10-22 23:13:00]
221です。
220さん返答ありがとうございます。
ちなみに私には子どももペットもいません。だからといって私もマンションでの生活は共同生活なので騒音等は気をつけています。
220さんの書き込みで最初に謝ってらしたので、てっきりペットを飼っていて「ルールを守っていないのは自分だけではない」という文に読んでしまったのです。
不快な思いをさせてしまった申し訳ありません。
224: 住民でない人さん 
[2008-10-26 00:42:00]
ロッソレガーロの住民の皆様。。

東名入り口の交差点小さいアパート前に
ロッソレガーロのシールが貼ってある自転車が放置されていますよ。。
NO2です。

余計なお世話かも知れませんが・・・。
225: 住民さんE 
[2008-10-26 23:54:00]
シルバーのプリウス。
といっても住民じゃないのを知っています。
住人の方は、高齢の奥様ですけどね。

マンション住人に遊びに来るのはいいが、
車道や、時間貸しに無断で止めるのを止めてください。

郵便入り口の石材や、ベンチ前の補修などの請求を、
まとめて請求しますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる