東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-22 22:43:42
 

ブリリア・マーレ有明入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2007-08-02 13:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★入居予定者★

134: 思いやり 
[2007-12-17 13:05:00]
名前の後ろに変な記号が入って申し訳ございません。
Macでやるとどうしてもこうなってしまいます。

購入検討中様

銀座線の駅についてですが、こんな感じでしょうか。
テレビで見た程度なのであまり情報がなく恐縮です。
新橋、幻のホーム などで検索すれば出てくると思います。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071107/trd0711071743008-n1.htm

あまり書き込むと営業とか言われそうですね。
でも、一度書き込むと気になってしまうのです。
皆さんも勇気を持ってどうぞ。
結構はまってしまうかも。。。(笑)
135: 南東契約者 
[2007-12-17 19:18:00]
はじめまして!
南東の物件を契約済の者です。

私は、当初マンションそのものを真剣に購入するつもりはなかったのですが、興味本位で訪問したMRで気に入ってしまい、購入を決断してしまった次第です。
といっても、MR自体が気に入ったわけではないのですが...。
(物件的にはちょっと不安な要素あり(笑))

私が決断した第一の理由は環境です。
確かに有明はまだ未開発で将来もどの程度発展するのか未知な部分が多いですが、現在の街並みもそれなりに気に入っています。
目の前が緑(テニスの森)でほぼ国際展示場あたりまでは遮られるものがない開放感は魅力的ですよね。
(現在の住まいは世田谷でとても便利なのですが、住宅と住宅が隣り合わせのためカーテンを開け放ってのんびりというのはやはり難しく、開け放しの大きな窓に憧れがあったので。)
それに徒歩圏内にたくさんの公園があって、お台場にも散歩がてら歩いて行けるのもプラスポイントとなりました。
再来年の入居時期には結婚予定なので、天気の良い日には彼とぶらぶら散歩するのが楽しみです!

もちろん、もっと魅力的な商業施設などが出来てくれたらよりいいですけどね。とりあえずスーパーだけは早くできることを願っています。

皆さんはどんなところが購入の決め手になりましたか?
よかったら教えてくださ〜い!
137: 思いやり 
[2007-12-18 09:06:00]
No.136様 夜遅くに住民版まで来て頂き、大いなるひやかしを頂き誠にありがとうございます。是非住民になって頂き、今度は世界経済や日本の政治、環境問題などについて語り合いたいですね。その方が絶対楽しいですよ。。。(笑)

No.135様 同時に2つの幸せ、おめでとうございます。33階でお祝のパーティでもできれば楽しそうですね。そんな方がたくさん増えて、住み良いマンションになることを願っています。

さあ、私も仕事、仕事。
138: 契約済みさん 
[2007-12-18 12:37:00]
135さん
私はここを決めたのは、これからの将来性でしょうか。東京都の計画だと(あくまで計画ですが)この5-7年内に5万人の人がこの有明に住居する
ということの説明があったからです。5万人となるとこのブリマレクラスのマンションが10棟近く立つということです。それにつれて、買い物も便利になるでしょうし、生活がしやすくなるのではと思います。
豊洲も調べたのですが、やはりもうあそこはアップアップ状態?。それより、将来性を感じてここに決めました。それと、ここの営業マンがよかった。一度も買ってください。と言わなかった。ガツガツする営業マンもいますが、(たとえばよく電話をかけてくる方など)そうじゃなかった。
こちらが連絡しないとだめだった。これが私にとってよかったのです。
でも、今になって契約した後は全然連絡がないので、少し寂しいです。
139: てっちゃん 
[2007-12-18 19:03:00]
>>132

「新橋にある銀座線の駅」はホームの巾が狭くて危険で使えないそうですよ

特別公開も電車から見るという形だったようですし
140: 契約済みさん 
[2007-12-18 20:39:00]
135さん
私は今文京区にの駅前に住んでますが私の決め手も
環境でした ずばり南東目の前に広がるのテニスの森です
緑が多いのと開放的な雰囲気が気に入って決めました
だから私も南東にしました
今の住んでいる所は都会で便利なんですけどごみごみしていてなんだか落ち着きがない
そしてコンクリートジャングル

ブリは南東で目の前が緑であれだけ抜けている物件はそうは無いという事と そして何時かは南東に住みたいずっと思っていたのです
ちなみに1回目は落選2回目で無事ゲットです
北西の素晴らしい夜景もとても魅力ですが 私は南東の方向が好きなので
もちろん33階も大きな決め手ですが
141: レンボンガン 
[2007-12-18 20:43:00]
こんばんは!私も当選し皆さんの仲間入りすることができたので
宜しくお願いします。
有明コロシアムのあたりから写メとったのでのっけますね(~o~)

オリゾンマーレもかっこいいですがそれよりブリリアマーレのほうが
かっこよくなると思うと今からわくわくしますね^^

たまにこれから書き込みさせていただきますので仲良くしてください!

現地近くへ行く時は写メとってまたUPしますね★
こんばんは!私も当選し皆さんの仲間入りす...
142: 契約済みさん 
[2007-12-18 21:52:00]
王様のブランチやら、雑誌やら、ここは竣工後取材殺到しそうですね。

他のマンションにはない、オンリーワン物件ですからね〜。

「ホテルの1室」を買う感覚で購入してください。との営業のコメント。

豪華なロビー、33Fで毎日優雅な気分を満喫したいです。
143: 匿名さん 
[2007-12-18 22:00:00]
職場が汐留なんで非常に近いと思いきや、
ゆりかもめってグルっと回ってるんですね。
買う前にもっと調べときゃよかったぁぁ。
まぁでも、20分くらいならいいか。。

自分の決め手は共有スペースの大浴場のみ!
といっていいくらいパンチありました。

他見てないんで、そんなのよくあるよ、とか思っても
突っ込まないでください(笑)

今の住居はタワーの南向きで東京タワー、レインボーも見える、
なかなかのところですが、夏めちゃくちゃ暑い!
そして眺望はすぐ飽きたというか元々興味ない!
常にブラインド落としてます。

でも、いざ買うとなると高層階を選んでしまったのはなぜだろうか・・・。
144: 契約済みさん 
[2007-12-18 22:16:00]
>143さん
ブリリアからお台場海浜公園駅まで、歩いて15分、
自転車で5分程度ですので
そちらを利用されてはいかがですか?


お台場海浜公園駅-汐留は ゆりかもめで12分で着きますよ。
145: レンボンガン 
[2007-12-18 22:44:00]
142さん
営業の話だとすでにドラマの一部に使われたらしいですよ!
ドラマで建築現場シーンで使われたみたいです^^
146: 匿名さん 
[2007-12-19 00:08:00]
人がいなくて撮影にはもってこいだからね

人や車両を規制するのが大変だから
148: 南東契約者 
[2007-12-19 01:40:00]
購入の決め手をカキコしてくださった皆さん、ありがとうございました!
人それぞれブリの魅力は違うようですが、入居予定者としてはうれしいですね。
これからもよろしくお願いします♪
149: 思いやり 
[2007-12-19 08:04:00]
てっちゃん様
情報ありがとうございました。
考えるだけならタダなので、もっといろいろと考えてみます。(笑)

No147様
ロンリーワン うまい!!
今も都会のど真ん中のマンションで、自宅に帰ると家族が熟睡中で、まさにロンリーワン。そんな生活に少しの潤いを与えてくれる、そんな場所になってくれることを心より期待しています。

私も大浴場期待しています。ちょっと早く帰った夜には、バーで軽く一杯やってからひとっ風呂。
スポーツクラブに入会してもほとんど行かないし。
どなたか住民の方でアクアビクス、エアロビの先生は居られませんか。
エレベータで上がるだけなら、少しは続くかも。

あっそうだ。私はお酒飲めないんだ。
バーに牛乳置いてくださいね。(笑)
150: 契約済みさん 
[2007-12-19 09:52:00]
ところで、先週決まった2期3次でどれくらい決まったかご存知
の方いらっしゃいます?
151: 契約済みさん 
[2007-12-21 01:12:00]
クリスマスカード来ましたね。
お友達紹介キャンペーン案内とともに。
152: 契約済みさん 
[2007-12-22 08:45:00]
皆さん教えてください。今建築基準法の改正で許可が下りるのが遅くなり、着工数が減っていてゼネコン・不動産の業績が悪化していると、よく
耳にします。着工する物件数が少なくなるということは、今販売中の
このブリマレにとって追い風なのか逆風なんでしょうか?
153: 匿名さん 
[2007-12-22 14:15:00]
どっちかといえば追い風なんじゃない?多分だけど
155: 思いやり 
[2007-12-24 19:24:00]
皆様
 Merry Christmas
   and A Happy New Year

 あと1年と数ヶ月。この心待ちにする期間は、一生に何度もあることではありません。ぜひ楽しみましょう。

 ご契約者皆様にとって、2008年がよい年になりますように。
156: ご近所さん 
[2007-12-28 14:29:00]
これから有明や青海にいろいろできるようです。
楽しみですね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/12/20hcp100.htm

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる