東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ユニオンガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 東京ユニオンガーデン
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2020-12-03 21:33:43
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
東京ユニオンガーデン
東京ユニオンガーデン
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
総戸数: 791戸

東京ユニオンガーデン

801: 住民さんA 
[2010-12-23 02:01:07]
買ってから疑問に思うのも間抜けなんだが、このユニオンガーデンんて日本語にすると?
あらためて口に出して言うと、ちょっと意味不明ながら胡散臭い感じもするね。
802: 匿名さん 
[2010-12-23 10:59:24]
共生の園という意味でネーミングしましたが、何かご不満でも?
803: 匿名 
[2010-12-23 16:59:02]
ワタシの何が悪いんですか!
804: マンション住民さん 
[2010-12-24 10:56:16]
共生の園のいう名のユニオンーガーデン。

ノボリの事を書き込みしただけで、口汚い言葉で感情的なレス。
「管理費ではないですよ」の一言で足りると思うのですが、何がそれほど気に障るのでしょうか。

ハサミが芝生に突き刺さる写真は衝撃ですよね。
これから、どの家庭もお客さんが増える時期にもかかわらず、あの写真。
訪れた方はどのように感じるのでしょうか。

事実だから隠しても仕方ない、それも考えではありますが。



805: マンション住民さん 
[2010-12-24 14:35:42]
「ノボリの事を書き込みしただけで」じゃないから、
ああいう書込みが返ってきたんじゃないですかね。

794さんの書き込みは、自分の勘違いで嫌味っぽい書き方ですし。
ボランティアでイベント運営に関わっている人にとっては、とても失礼に思います。

ハサミの写真はビックリしましたね。
ペットの糞などの撒き散らし、ペットボトルの投げ込み…
犯人を特定できればいいんですが、やっぱり難しいのでしょうね。
806: マンション住民さん 
[2010-12-25 09:04:00]
訪問客向けに外面取り繕う、って考え方がまるで理解出来ない。。。
807: 住民さんA 
[2010-12-25 22:41:10]
> 多摩の団地みたいなマンションだから仕方ないんですかね。

なんて言ってるんだから擁護する気にもならいが、804さんは794本人ですか?
808: 匿名さん 
[2010-12-26 10:28:48]
更生を誓い合う仲間が集う園、がマンション命名のコンセプトです。
809: マンション住民さん 
[2010-12-29 18:09:33]
東京ユニオンガーデンから東京スカイツリーが見えます。
東京ユニオンガーデンから東京スカイツリー...
810: マンション住民さん 
[2010-12-30 10:55:22]
C棟からも見えます。
ちょっと嬉しい気持ちになります。
811: マンション住民さん 
[2011-01-01 19:47:36]
皆さん明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
812: マンション住民さん 
[2011-01-31 14:38:24]
駐車場交換の希望です。

私はC棟居住ですが現在A棟2階の駐車場を使用しています。
少し不便を感じていてC棟の駐車場を希望しているのですが、どなたか逆の立場の方いらっしゃいませんでしょうか?
A棟2階駐車料金は3000円前後だったと思います。
813: マンション住民さん 
[2011-02-10 22:09:58]
上の部屋、いつも足音がうるさい。今もドンドン走り回っている。
子供だと思うが、こんな時間まで小学校前の子供が起きてるのもおかしいだろ。
母親は教育力のなさそうな人。下に迷惑かけてることも気づかない。

でもけんかもしたくないしなー
814: 住民さんA 
[2011-02-11 12:27:12]
うちの上の部屋からは、縄跳びをしているような音が聞こえます。
たぶんお子さんなんだろうな~、と気にしないようにしてるんだけど、
休日、朝の8時から夜10時くらいまで、1時間に5分~10分程やってた時は、
さすがに言った方がよかったんですかね?

結構響くことに気づいてないんでしょうね。
815: マンション住民さん 
[2011-02-15 00:06:13]
No.813さん。
上がうるさい話、ひょっとしてC棟のことではないでしょうか?
自分の子供がよく走り回るので、ご迷惑お掛けしてたらすみません。
816: 住民さんA 
[2011-02-20 14:19:28]
815さん思いあたるなら、階下に行って確かめたら如何ですか?
自分の子供が、飛び跳ねた時、下にどの様に響くのか下の方に
聞いて確認してみては・・・・・
817: マンション住民さん 
[2011-03-12 08:21:20]
地震の影響はありませんでしたか?
まだまだ予断は許さない状況です。
ベランダの柵にハンギングしてる植木鉢は下ろす等、出来る事からやりましょう。

何かあったら助け合いましょう。
皆さんヨロシクお願いします。
818: マンション住民さん 
[2011-03-13 18:04:29]
給気口フィルターの案内が来ていますが確かに値段は安いみたいだけど、どーなんでしょう?試しにネットで調べてみましたが同名の大手株式会社もあり、なんとなくうさんくさいのですが・・・
何かご存知の方いますか?
819: 住民さんC 
[2011-03-13 22:49:40]
明日から輪番停電が実施されますが、東大和市は東電hpだと第1グループ(午前6時20分~10時、午後4時50分~午後8時30分)と第2グループ(午前9時20分~午後1時、午後6時20分~午後10時)の二つ記載がありますが、
ユニオンガーデンはどちらのグループになるのかご存知の方 いらっしゃいますか?
東電立川支社への電話は混雑していて繋がりません。
820: 住民さんA 
[2011-03-14 01:09:51]
東大和市には災害情報や不審者情報をメールで配信する「東大和市安全安心情報サービス」
というのがあります。
先ほど届いたメールによると、東大和市(芋窪などを除く)は第3グループで、
12時40分から16時の間の3時間程度だそうです。

http://www.city.higashiyamato.lg.jp/21,39192,314.html
821: 住民さんC 
[2011-03-14 02:21:57]
住民Aさんへ
 ありがとうございました。安心しました。

「東大和市安全安心情報サービス」は知りませんでした。今後、利用してみようと思います。

 西武拝島線は終日運休、新宿線も鷺宮~西武新宿間のみ運行ですから、ほとんど終日運休。

 被災者への支援、救助隊への協力等は当然のことですが、それにしても今回の輪番停電の前夜決定、
 翌朝実施は唐突過ぎるし、情報が遅過ぎ少な過ぎます。(愚痴ってもしようがないですが)
822: 住民でない人さん 
[2011-03-20 11:21:36]
3月11日の地震以来、電力供給が不足し節電を呼び掛けられております。
このマンションの近くでも節電に協力している方々が多くいます。
夜にこのマンションの近くを通るとこのマンションだけ電気を全部点けていてひときわ明るくエントランスなども良く見えます。周りが暗いだけに余計目立ちます。ここにお住まいの皆さんは節電に協力しようというかたはいないのでしょうか。
823: 住民さんC 
[2011-03-20 15:46:47]
№822 by 住民でない人さんへ

みんな、節電もしていますし、不要な買占めもしないなど 協力しています!
あなた一人が協力していると勘違いしないで下さい。

「ここにお住まいの皆さんは節電に協力しようというかたはいないのでしょうか」
というような、喧嘩を売るような書き方はやめて下さい。
また、このスレッドは≪住民専用≫です。
824: マンション住民さん 
[2011-03-20 16:21:58]
馬鹿は相手にしなくていいよ。
825: マンション住民さん 
[2011-03-26 15:51:10]
フルで働いている主婦です。
はじめは「停電だなんて、水も出ないし、いったいどうなってしまうのだろう…」と不安でいっぱいでしたが、最近は、輪番停電と上手に付き合う自分なりのコツがだんだんわかってきて、気持ちも生活も落ち着いてきました。

停電ではないときも、なるべく階段利用を心がけてみたりしてみると、ささいな事かもしれませんが、私でも何か役に立てたような気がしています。

2基並んでいるエレベーターの片方が利用できなくても、皆さん、助け合い・譲り合いの気持ちのせいか、
何とかなっているようですよね。

特に平日の昼間は、たとえ震災前のように電気が使えるようになったとしても、エレベーター3基は必要ない
ような気もしてきました。
今回の事で、電気代や他の事も少し節約をして、管理費を抑えていければよいのかもしれないと思いました。
826: マンション住民さん 
[2011-03-27 07:45:18]
ただ停電中に配達にきた宅配便屋さんとかはかわいそうだなぁ、って思う。
特に上層階に配達は大変だから。
827: マンション住民さん 
[2011-04-01 10:17:44]
計画停電で電気が消えている最中の
配達やご年配、子ども連れ、からだの不自由な方… 
困る方はたくさんいらっしゃいますよね。

停電中ではなく、今後も普段の節電は続けたほうが良いように
思いますよ。
今までが、電気に頼りすぎた(贅沢すぎた)のかな…
と自分の生活を反省しています。
828: 匿名 
[2011-04-03 18:31:30]
自転車置き場に80万も、ビックリです。そんな、工事は必要ない。
829: マンション住民さん 
[2011-04-05 07:38:14]
私もレンタル自転車置き場をわざわざ作るのは
どうかと思いました。

実際にどのくらいの利用者がいるのか、まずは自転車のみを購入して
試験的にやってみてからでも良いのでは?

自転車本体にシールかペンキで管理者が分かるようにして、敷地内にとりあえず置けば
外部者の盗難はある程度は防げると思うし…

レンタルがうまくいかなかったら
無駄な出費になってしまいませんか?

830: マンション住民さん 
[2011-04-05 23:19:49]
C棟エントランス付近の来客用自転車置き場に放置し続けるルール違反の方
今すぐおやめ下さい。
831: マンション住民さん 
[2011-04-06 16:35:48]
カードキーが割れてしまった為に新しく購入しようとしたら、登録料やらなにやらで一枚あたり10000円くらいになることが判明。
最初からそんな話でしたっけ?
832: マンション住民さん 
[2011-04-12 00:45:50]
そうみたいです。1枚¥3000、登録料¥6000と聞いたことある。カード代より人権費のほうが高いなんてどう考えてもおかしいので、カード会社に直電して、文句言ったら、「ユニオンさんはこれでも安いほう」と言われた。もしカード使えなくなったら、ゴミ捨てれない、家に入れない、宅配受け取れない・・・住むな!ってことか?勝手につけといてアフターサービスないなんてある意味いい迷惑。カード登録を理事会でやるように要望書出したら却下・・・。
833: マンション住民さん 
[2011-04-13 01:35:06]
高いですよねぇ。
安全を買ってるって考え方もあるでしょうけど、「いくらなんでもボリ過ぎ」と思いました。
834: マンション住民さん 
[2011-04-18 08:36:45]
焼却炉事故が起きてた事をご存知でしたか? http://sakurahill.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=1931...
835: 住民さんA 
[2011-04-18 08:42:20]
そろそろ、あさ7-8時まではエレベーター動かしてもよいのでは。
836: 匿名 
[2011-04-29 17:06:42]
創価のグランドうるさい。
837: 住民さんD 
[2011-05-12 23:29:13]
売店にビール、酒類が無くなりました。。。 登録に、申請の仕方に不備ががあったのかな~~(>_<)
早く、売店にお酒を、ビールを復活させてほしい。。。☆彡
なぜ、そうなったのかご存知の方いませんか?

838: マンション住民さん 
[2011-05-15 20:40:56]
先日の地震での損害有無について確認アンケートが出ていましたね。

昨日、我が家のバルコニーを見てみると開口部の両角の辺りにクラックが・・・
しかも片方はコンクリが浮き上がって手で叩くと軽い音がしていました。
完全に剥離しているのかも・・・・。
廊下もよく見てみると目地切れが多数あり相当のダメージがあるんでしょうか?

ユニオンは地震保険には加入しているんでしょうか?

皆さんもバルコニーを確認してみてください。
839: マンション住民さん 
[2011-06-13 20:56:59]
最近、管理組合(?)で新聞の回収やってますか?
前は毎月第2火曜にドアの前に出しておくと、持って行ってくれたんですけど。

明日が第2火曜なので、気になってます。
840: 住民 
[2011-07-29 23:57:30]
礼拝堂反対
841: マンション住民さん 
[2011-07-30 22:51:39]
また敷地内に雷落ちた?
842: マンション住民さん 
[2011-08-13 16:19:06]
いよいよユニオンサマーフェスティバルですね。

子供たちはとっても楽しみにしています。

今日、お祭りの打ち合わせに参加してきました。

サークル以外の方で、新規のお手伝いの方が3名いらしてました。ありがたいです。

このお祭りも賛否両論ですが、住民の多くの方が顔を合わせるコミュニティの場であり、子供たちも楽しんでいます。

運営等、年配の方々が中心となり、暑い中の力仕事や企画、準備、後片付け・・・感謝の気持ちでいっぱいです。

年々、お年を重ねていかれるので、ぜひ若手のお父さんたちの参加をお願い出来たらなぁ・・・と今日思いました。

なかなか、仕事の都合やお子さんも小さいでしょうし難しいのかな?と思いますが、若い人のエネルギーやパワーがあればなぁ。と思います。

ご協力、よろしくお願いします。

843: 住民さんE 
[2011-09-23 10:54:55]
どなたかご存知であれば教えてください。
この前の台風(すごかったですね。皆さん大丈夫だったでしょうか?)で
玄関前のアルコーブに葉っぱやら何やらが吹き込んできていました。
ところ、一部の棟・階ではお掃除の方が綺麗にしてくれていたようですが、
ウチの棟・階は掃除してくれていませんでした、、、
これって、掃除をしてもらえるよう、要求できるものでしたでしょうか?
そもそも共有部分と言えどもアルコーブ部分の掃除は
各居住者に任されているんでしたでしょうか?
どなたかご存知であれば教えてください。
844: 住民さんA 
[2011-09-25 18:25:50]
お掃除の方がやってくれるのは共用の廊下部分だけでアルコーブ、ポーチなどは各自でやらなければならないようです。お願いしてもやってもらえないと思います。掃除は自分でやれ、でも物は置いちゃいけないって変な話ですよね。。。
845: 住民さんE 
[2011-10-09 11:34:20]
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。。。
でも、お掃除の人によってはやってくれてるんですよね、、、

まぁ、掃除は良いとして、物を置く規制はAさんのおっしゃるとおり、
ある程度緩和してもらいたいですね。
守ってない人が既に相当数居らっしゃいますし、
一時的に置いておく生協の箱とか、
ライフサイクルの中で必須で持つベビーカーまで、
設置を規制するのはあまりにも画一的で、無機質な規制に思えます。
ベビーカーや生協の箱が、災害時に避難の障壁になったといった具体例も
聞いたこともありませんし、、、
 
ちょっと話が変わっちゃいましたが、
もう少し実質の伴った規制に変えてもらいたいですね。
846: 住民さんC 
[2012-02-12 14:45:41]
C棟一階に犬の糞が投げ捨てられていた件は、犯人が特定できたとの話を耳にしました。

2月1日付 第2回理事会の議事録には、何も報告がされていませんでしたので、
会議の後にでも分かったことなのでしょうか、、、?

詳しいことをご存知の方はいらっしゃいますか?
847: マンション住民さん 
[2012-03-28 19:39:55]
C棟に住んでいる者です。


皆さんは騒音に悩まされていませんか?

我が家には、様々な騒音が響いてきて悩んでいます。
毎晩23時頃まで、ドタドタと走り回る音や何かをドスンと落とす音など・・・。

上の部屋からなのか、両隣なのかはわかりません。


恐らくは、お子さんが走り回っているのだろうと思うのですが、
そういうのって、親御さんはしつけないのでしょうか?


ここらで、一斉に住民からアンケートを実施して欲しいなぁと思います。

あんな、管理組合名義で掲示される他人事のようなプリントではなく、
実際の数値で示される方がお互いに気を付けやすいと思うのですが、
いかがでしょう?
848: 住民さんA 
[2012-04-02 23:25:57]
我が家にも騒音は聞こえてきます。
真上からが、一番響くと思います。

我が家はみんなガサツで、大きな子(高校生)もいます。
さすがに走ったり、ボール遊びなどはしませんが、物は落とすし、足音はドスドスと大きく、
子どもの友達が泊まる日は夜通し遊ぶので、ご近所にたびたびご迷惑をかけるからと、
入居当初は上下左右のお宅にお声かけしていました。

ご近所の家族状況も何となくわかった後は、私は騒音がしてもあまり気にはならなくなりましたよ



849: 住人 
[2012-04-08 23:17:20]
騒音は騒音でしかない
気にならないはずないです
気にならないいのは生活音です
850: マンション住民さん 
[2012-04-22 15:59:00]
管理組合をアテにしても解決しませんよ 
まずは、騒音がピークの時に上階の方を訪ねる事です。
その時は、気をしずめ、穏やかに
騒音を出す方は、どれほどの音が階下に響くか
分からないのですから

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京ユニオンガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる