東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ユニオンガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 東京ユニオンガーデン
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2020-12-03 21:33:43
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
東京ユニオンガーデン
東京ユニオンガーデン
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1429-3(地番)
交通:西武拝島線「東大和市」駅から徒歩3分
総戸数: 791戸

東京ユニオンガーデン

701: マンション住民さん 
[2010-06-06 15:56:21]
あなたの言うとおりです。
ところで、あなたは、何階にお住まいですか?
702: 住民さんA 
[2010-06-06 16:16:17]
わたしも、上の階の物音や、ベランダでのタバコの煙や匂い。また
開放廊下を歩くハイヒールの音や、出したままの傘や生協の箱も気になります
このような人々に、わかってもらうには、どうしたらいいんでしょうね。
703: マンション住民さん 
[2010-06-06 20:17:57]
庭にはゴミやタマゴが嫌がらせで投げられたりもあったそうですよ
特定はなんとなく出来ているっていってましたけど
704: マンション住民さん 
[2010-06-06 20:47:07]
→ほぼ特定できたので、次に現場を見かけたら怒鳴り込むか?

故意でやっているのかも確かめないで怒鳴り込むのは どうかと思いますが・・・
怒鳴り込みたいってぐらいの気持ちでいるって事ですよね?

もし、うちだったらと考えると一言教えてほしいです。
勿論、気をつけて生活をしていますが絶対はありえないですから。
705: 住民さんA 
[2010-06-09 20:53:25]
集団生活では、挨拶は大切だと思い、できるだけ行き会った方には挨拶をするように心掛けていますが、
親子連れの場合など、こちらが挨拶をしても親御さんが挨拶をしないと、子どももしないことが多いですよね。

そうかと思うと、こちらから挨拶をする前にしっかりとご挨拶をしてくれる子もいて、親の姿勢(しつけ)が
はっきりと子どもに現れていて、考えさせられることもしばしば。

人間関係を築くには、まずは挨拶からだと思います。

忙しかったりイライラしていても、マンションの住人同士、気持ちよく挨拶を交わせるといいなと
思います。

706: ステージ担当 
[2010-06-10 09:14:14]
おはようございます。挨拶の件、皆さんに同感です。特に、朝一番の挨拶は、1日の始まりとして、大切です。これからも気持ちの良い朝一番の挨拶を続けていきたいと思います。よろしくお願いします。
707: マンション住民さん 
[2010-06-10 23:36:49]
>>704さん
697です。
さすがに、怒鳴り込むは言い過ぎでしたね。イラっとしたもので勢いで書き込んでしまいました。
でもそれくらいの気持ちでいるのも確かです。

ウチには小さい子供がいるし、いろいろとご迷惑をおかけしているかもしれないし、その抗議なのかな?とも思うんですが、それにしてもいい加減酷いんじゃないかと思った次第です。


挨拶の件、大賛成です。
やっぱり挨拶は、してもされても気持ちいいものですから。
子供も挨拶をして返事が返ってくると嬉しそうですし、逆に返ってこないと、なんで?って悲しそうな顔でこっちを見てきます。
こういう時、親としてなんて言ったらいいか困りますね。

長文失礼しました。
708: 住民さんA 
[2010-06-16 11:48:55]
子どもさんや、学生さんのご挨拶って、ほのぼのとして嬉しいし、何だかホッとしたりします。


私の主人は、エレベーターで偶然に女の子や、若い女性の方と乗り合わせると、
自分からは挨拶をしにくいと言ってます。
 

話しかけてきた「アブナイおじさん」と思われたくない…。
と、自分なりに気を使っているらしいです。

(満員電車でつり革を両手で握る姿も目に浮かびますね)

もちろん、挨拶されたら挨拶を返してはいるようです。

こんなご時世なので仕方が無いのでしょうが、そんな風に気を使っているオジサンも存在しています…。

乗り合わせたエレベーターで、ソッポを向いて立っているオジサンは 気を遣い屋さんかもしれないので、
「無愛想なおやじだ!」と気分を害さないでくださいね。
709: マンション住民さん 
[2010-06-16 17:45:08]
>>708 
いやいや、挨拶したほうが安心ですよ!!
うちは逆に、変に思われたくないので、愛想よくは無いですが挨拶はしております
「挨拶は基本」なんでは??
710: 匿名 
[2010-06-16 22:16:06]
サラッと挨拶するぶんには問題ないのでは…
無言でエレベーター乗り合わせるというのも怖いかな。
711: マンション住民さん 
[2010-06-17 04:54:07]
まぁ>>708さんの言うことも、わからなくはないですけどね。
小学生くらいの女の子に挨拶しても、何コイツ?的な態度が返ってくる事がちょくちょくあったりしますから。
こっちは、イヤイヤ自意識過剰だから、って思いますけど。

その点はまだ男の子の方がマシな気がしますね。
712: 住民さんA 
[2010-06-17 17:34:53]
708です

いろいろなご意見やアドバイス、ありがとうございます!

挨拶は基本。ですよね!

どなたにでも「さらっと」ご挨拶をして、降りる階が来るまで時を待つ…。

はやくいろいろな方と顔見知りになれると良いと思っています。いざという時にはお互いに心強いですし。

さっそく、挨拶の件は旦那さんに伝えます!

お年頃の女の子は、男性にちょっと抵抗があるのは、身を守る本能がはたらくからかも。
遠い昔は私も少女だったから女の子の気持ちもわかります。



今の私は、道路とかでひったくりに遭わないよう身を(荷物を)守る日々ですが(笑)

713: マンション住民さん 
[2010-06-21 23:18:19]
家の庭にもオレンジ?の皮が落ちてたんだけど嫌がらせなんでしょうか?
しかも乾燥してるヤツが。

なんでこんな物が…。
714: マンション住民さん 
[2010-06-23 13:50:45]
>>713

オレンジの皮はハーブとしてもよく使われるので、
意外とベランダで乾燥させていた物が飛んだだけかも。

715: マンション住民さん 
[2010-06-24 10:03:09]
>>714
おぉ、確かにその可能性は無きにしもあらずでした。
取り乱してスミマセン。


今朝起きたら室内に7〜8cmくらいのムカデを発見。
びっくりどころか、さすがに引きました。
どこから入ってきたんだろう?
良くも悪くも自然がいっぱいなマンションですよね。
716: 匿名 
[2010-06-24 12:24:20]
それは見たら驚きますね!
717: マンション住民さん 
[2010-06-26 09:08:37]
>>716
ホントにびっくりです。2cmくらいのムカデならちょくちょく見る機会があるんですけど。
ゴム製のムカデのおもちゃってよく出来てるんだなぁって変に感心しちゃいました。
718: マンション住民さん 
[2010-06-29 01:27:43]
夏になると、毎年、開けた窓から流れてくるタバコの臭いに悩まされます。
ベランダで吸っている分には、規約上、文句の付け様が無いのは解っているのですが、、、
乳児が居るので、それ程暑くない日も、泣く泣く窓を閉めてエアコンを入れてます。

特定の部屋の方では無い様で、前にお隣さんに控えてもらうようにお願いしたのですが、
反対の隣や下階、上階など色んなところから煙が、、、


何とかならないものでしょうか。。。
719: マンション住民さん 
[2010-06-29 10:06:16]
私も以前はヘビースモカーでしたが、引超す5年前にやめました。
今では歩行喫煙している人の後ろを歩くのが嫌いです。
〈ベランダでの喫煙〉これってマナーの問題ですよね
ご自分の健康も然り周囲の健康までも脅かす喫煙、辞めてほしいですね
出来ないのなら、迷惑を掛けぬ行動をしてほしいものです
換気扇をつけて喫煙するかた
排気口の付いている場所をお考えください
それがベランダ側にある方は、中止願います。
ベランダで喫煙してるのと同じです。
720: マンション住民さん 
[2010-06-30 20:07:54]
ベランダで吸うのは、迷惑当然と思いますので部屋の中でとおもいますが換気扇まで止めろというのは、どうなんでしょう??
逆に愛煙家は、どこで どの様に吸えばいいのでしょうか?
ユニオン内に喫煙場所でもない限り、部屋中の事まで言われたら、どうしようもないと思うのですが。。。
721: マンション住民さん 
[2010-06-30 21:19:19]
24時間換気されている以上、部屋で吸えば愛煙家の肩をもつわけではないのですが
外へケムリが流れるのは仕方のないことです


>換気扇をつけて喫煙するかた
>排気口の付いている場所をお考えください
確かに、吸うなと言っているように聞こえます
中にはマナーを守って、空気清浄機もきちんと設置しているお宅もあります

ある程度の譲歩は必要ではないでしょうか?
(ちなみに自分は喫煙しませんよ)
722: マンション住民さん 
[2010-07-02 22:54:12]
廊下側に2つ排気口がある住居は、お部屋でも換気扇の下でも喫煙して
かまいません。それぞれ、キッチンの換気扇と24時間換気の排気口ですから
ベランダには、たばこのやな匂いがしないと思います。
せっかく郊外のマンションに居るのですから、美味しい空気を吸いたいものです。
723: マンション住民さん 
[2010-07-02 22:58:31]
>廊下側に2つ排気口がある住居は、お部屋でも換気扇の下でも喫煙してかまいません。
ずいぶん偉そうに聞こえるのですが・・・

724: マンション住民さん 
[2010-07-03 20:25:55]
愛煙家の方は、他人の吐き出す煙は気にならないのですか?
725: マンション住民さん 
[2010-07-03 20:58:50]
No.722 さんに一言

どうして、そこまで強制するような事が言えるのか?
マンション規約に書いてあったんですか?

あなたこそ煙が来ないようような、田舎の一軒家に行けばいいのではないですか?

ちなみに愛煙家の方で排気口の場所まで考えて購入した方っていますか?

No.724 さん

他人の煙は、とても気になります。だから自分が吸う時と吸った後など自分なりに最大限のマナーには気を使っています。
726: マンション住民さん 
[2010-07-04 16:37:11]

愛煙家の方々がNO724さんだったらいいのになぁ~
727: 住民さんC 
[2010-07-07 18:03:28]
No.723さん、私も同感ですよ。
728: 住民さんB 
[2010-07-07 18:09:24]
727の人に同感。
ま、いわゆる「環境奉行」ってヤツでしょ?
じゃあ、外歩きながら走る車・バイク1台1台語ってくれ!
空気吸えないと!迷惑だと!
私は空気コップ1杯分さえ、汚さないのにと!
そこまで徹底できたら認めたる★
729: 住民さんC 
[2010-07-12 21:45:39]
どなたか詳しい方、おしえてください。
「So-net 光」のチラシが入ってました。
ユニオンのインターネットサービス「Gyao」の接続事業は
So-netに譲渡されたと聞きました。
同じサービスと考えていいのでしょうか。
IP電話もGyaoじゃ、無料通話の相手もいないので・・・
730: マンション住民さん 
[2010-07-24 21:47:07]
今年もA棟の高い階から西武園の花火が見られる季節になりましたねぇ。
昨晩、北の空がピカピカ光ってたので、もう?って思いながら見に行ったら雷でした。

ご迷惑をかけないようなるべく静かに見るので、A棟にお住まいの方は不審がらないで下さい _(._.)_
731: マンション住民さん 
[2010-07-25 13:12:33]
そうです。あれは埼玉方面の稲光でした。
(それはそれで綺麗でしたが)
西武園の花火 楽しみですよね。
来週からですよ。毎週土日の夜8時~8時30分です。
みんなで楽しみましょう。
732: 住民さんA 
[2010-07-28 16:30:45]
夏休みに入ったからなのか、仕事から帰って来てビックリ!
シーズンエントランスに中学生~高校生くらいの男女がたくさん
たまっていましたしかも、その口にはモクモクと煙を立てながら・・・
アレってユニオンの子達なのかな?
東大和って質が悪いって本当だったのかな・・・。
733: マンション住民さん 
[2010-07-28 21:45:48]
シーズンエントランスってどこでしたっけ?

ってか、そんなの一喝してやりゃいいのに。
734: マンション住民さん 
[2010-07-30 21:16:26]
駅から歩きタバコで、マンション入口前の道路に火の付いた吸殻をポイッしてマンションに入っていった中年サラリーマン(40前位?)がいました。(どの棟の住人か見届けたかったのですが、ご本人はエントランスの図書コーナーに入っていきました) なんというマナーの悪さ! 情けない。
735: マンション住民さん 
[2010-07-31 20:42:47]
図書コーナーで靴ぬいで寝てる方がいました。

しかも、お子さんらしき子をつれて(違うかもしれませんが)

大人の、その姿を見ている子供達は どう思うんでしょうね。 みっともない!!
736: マンション住民さん 
[2010-07-31 22:33:55]
>>734
まぁこのマンションに限らず、マナーの悪い人はどこにでもいますからね。
人として恥ずかしくないのかとは思います。

前の方にあるように他人のお宅の庭に物を捨ててるような人がそういうコトをするんでしょうね。
737: マンション住民さん 
[2010-08-01 16:07:04]
夏休みに入ってマンション内で深夜・早朝・・・大声で話している方も大勢います。

早朝(6時前)これから出かけるのが楽しくてしょうがない気持ちは分かりますが、子供がはしゃいで大声を
だしても注意しないどころか親も一緒に大声で話している家族。

深夜(23時過ぎ)に帰ってきて車から降りてきていきなり大声話し始めたり、周りが静かで興奮冷めやらぬ
様子の子供数人が奇声をあげ続けても話しに夢中になって全く注意しない親。

そんな親に育てられている子供・・・大きくなったらタバコくらい吸う?
躾もできない大人・・・タバコのポイ捨て・図書コーナーで靴脱いで寝るくらい当たり前?

大型マンション本当に色々な人がいます。

人それぞれ『迷惑』『みっともない』と思う価値観が時代と共にどんどん変わっていっているのでしょうか?
「迷惑にならないように行動する」って一言で言えない時代なんでしょうかね。

あと、共用廊下に山のように荷物を置いているお宅もあります。
じき片付けるだろう・・・と思っても全く片付ける気はないらしく反対にどんどん増えているようです。
誰も迷惑に思ったり、みっともないと思わないのでしょうか?
管理人さんに相談しても「調査はしている」との返答しかもらえませんでしたが・・・。


738: 入居済みさん 
[2010-08-05 13:37:09]
夏休みに入ってマンション内で深夜・早朝・・・大声で話している方も大勢います。

早朝(6時前)これから出かけるのが楽しくてしょうがない気持ちは分かりますが、子供がはしゃいで大声を
だしても注意しないどころか親も一緒に大声で話している家族。

深夜(23時過ぎ)に帰ってきて車から降りてきていきなり大声話し始めたり、周りが静かで興奮冷めやらぬ
様子の子供数人が奇声をあげ続けても話しに夢中になって全く注意しない親。

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
どこから見てるの? なんかキモイんだけど・・・。
739: 住民さんC 
[2010-08-05 13:58:58]
あと、共用廊下に山のように荷物を置いているお宅もあります。
じき片付けるだろう・・・と思っても全く片付ける気はないらしく反対にどんどん増えているようです。
誰も迷惑に思ったり、みっともないと思わないのでしょうか?
管理人さんに相談しても「調査はしている」との返答しかもらえませんでしたが・・・。


↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
                  あなたが管理人になればよろっすい○
740: 住民さんC 
[2010-08-05 14:02:44]
「疲れてるんだなあ」
741: マンション住民さん 
[2010-08-05 21:10:33]
まぁ見てなくても聞こえるわな。
B棟とC棟の間にある車寄せ近くに住んでる人なら、尚更でしょ。
他人の迷惑を省みないで自分勝手な事をする奴は、子供だろうが大人だろうが恥知らず。
自分の子供を注意できない親なんか以っての外。
742: 住民さんB 
[2010-08-05 21:27:55]
ま、共同住宅のネガな処っすかね・・・
困ったのが居るのも×
それ見てチクチク言うだけのヤツも×
何処に行ってもなくならないんだよなあ、このパターン。
たしかに、新築時の雰囲気よりン~どう言うんだろ
レベル下がって来たカナ。
ユニオンガーデンと言うよりは
ユニオン団地ってか。
743: 匿名 
[2010-08-05 21:28:33]
駐車場近いです!マンション中に響き渡る声で深夜に子供数人が騒いでました。
見てなくても聞こえます。
744: 住民さんB 
[2010-08-06 18:12:09]
まあまあ!
とにかく皆さん、共同住宅なんですから
お互いに気遣い合って、暮らしていきましょう。

子供達にとっては、私たちよりこのマンションで
過ごす時間は長いはずです。

オトナが上手に指し示していかなくてはいけませんよね。
745: 住民さんE 
[2010-08-07 00:12:31]
本日訪問販売がきました。
「吸気口フィルターが詰まったと質問があったので、対策実演に一軒一軒お伺いしてます」
とエントランスから言ってきたました。

家のものがうっかり信じてしまい、部屋まできましたよ。
ちらしも置いていったので業者名もわかります。

ユニオンではフィルターなんかを業者が販売するときには、まえもって知らせがはいりますよね?

訪問販売ということでフロントに言っておきます。
管理人のいないC棟側エントランスから来たようです。
746: 住民さんA 
[2010-08-11 23:00:55]
1階にある売店、(コンビニ)にお酒があればいいな~とか思います。
みなさん、どう思います?
747: 匿名 
[2010-08-14 22:03:23]
マナー低下の兆しは一年以上前からありました。

いつも同じかたなので顔も嫌でも覚えてしまいました。

一言で言えば『がさつ』

子供たちにも伝播しているのがよくわかります。


シーズンエントランスの学生は見かけたときにタバコは吸っていなかったがかなりうるさかったので注意しました。

住民なのか聞いたところ数名がバツ悪そうな顔をして認めていました。
748: 入居済みさん 
[2010-08-22 00:24:52]
こんばんは。

分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

Q そろそろ地デジ対応TVの購入を考えているのですが
当マンションは、地デジ対応の工事?は不要でしたでしょうか?
確か、マンション全体で対応していたかと思うのですが、記憶が曖昧で・・・。
分かる方教えて下さい。
(くだらない質問で申し訳ありません)

よろしくお願い致します。

749: 住民さんB 
[2010-08-22 11:25:20]
748さんへ。

お部屋のアンテナジャックに、テレビのアンテナコード
を差し込むだけでオッケイ!!♪
750: マンション住民さん 
[2010-08-22 16:47:56]
今年のユニオン祭りの焼きそば、まずかったよ。
一年目は美味しかったのに・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京ユニオンガーデン

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる