東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2009-08-10 15:28:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%8...

[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)2

998: マンション住民さん 
[2009-05-10 21:24:00]
部外者は消えてください
999: 住民さんC 
[2009-05-11 01:47:00]
>No.995

いや、「総額」の話ではなく「単価設定」だと思うんですが・・・
1000: 住民さんCby999 
[2009-05-11 01:50:00]
ま、とにかくこの話題は不愉快になる方も多いのでやめた方が賢明ですよ。
みなさん、バランスで選んでいるんですから。
1001: マンション住民さん 
[2009-05-11 11:04:00]
いえいえ、自分の部屋以外の価格は知りたいものですよ。
今後売却を検討中の方は、一種の目安となります。
棟によっては上乗せ割合が違うそうですし。
1002: マンション住民さん 
[2009-05-11 12:02:00]
そういうのはデータベースに全部残ってるから、それを調べればいいでしょう?
よく来る、「ほとんどはウチの成約です!」みたいな広告にも、小さくネタ元が書いてある。
1003: マンション住民さん 
[2009-05-11 14:20:00]
テラスも新築から丸3年余、住んでいる人の使い方によっても査定価格が変わるころだし、棟が同じでも階や部屋の位置で変わるでしょう。
しかも社会経済状態がめまぐるしく変化している昨今、これを話題にしてたらキリがないよ。

本当に売るつもりなら、あるいはそんなに価格に興味があるなら不動産屋さんに査定してもらえばいいじゃん??
他人のお宅の価格がどうのこうのって、もうこの辺でやめようよ。
1004: マンション住民さん 
[2009-05-11 17:22:00]
数ヶ月前にAW棟4F75㎡が5千きって売り出されてたな~。
それって上乗せあり?
A棟でも4千万台の部屋があったの?
1005: 匿名さん 
[2009-05-11 19:57:00]
AW棟は
前のコスモのマンションが6F建てだから
6Fまでは分譲時5000万ギリギリきってかな。
その売物件は知らなかったが即、売れたんでしょうね。
1006: 匿名さん 
[2009-05-12 07:28:00]
蒸し暑くなりましたね
窓を開けて寝ました
もうエアコン使ってる家ありますか
1007: マンション住民さん 
[2009-05-12 23:21:00]
窓のチャイルドロックをしていると、網戸のサッシと窓ガラスの隙間から蚊が入ってきませんか?
皆さんどのような対応されてますか?
我が家には小さい子供がいるのでチャイルドロックは外せない状況です。
1008: マンション住民さん 
[2009-05-12 23:40:00]
部屋の四隅に噴霧するだけで、虫を寄せ付けない空間を作るとかいうのを試してみたらいかが?
1009: 住民さんC 
[2009-05-12 23:56:00]
結局、ROIが高いのは、部屋が小さく西向きの
BやJなんだね。
700万円も上乗せで売れるなら売りたいけど、
うちは元が安くないCだから無理かな。
1010: マンション住民さん 
[2009-05-13 07:27:00]
網戸を寄せる方向を逆(外に向かって右に)にすると解消されると思いますよ。

全閉した窓を部屋から外に向かって見たとき、窓サッシは 外側が左寄せ・内側が右寄せ
という具合に合わされていると思います。
網戸を右寄せにすると左寄せの外側の窓サッシとぴったり合いますので、内側のサッシを開けて使います。
そうすると窓の開きをどの位置で止めても隙間は出来ません。
お試しあれ^^
1011: 住民さんB 
[2009-05-13 09:14:00]
>結局、ROIが高いのは、部屋が小さく西向きの
BやJなんだね。

そういうことですね。700万はどうかと思うけど、周辺相場、テラスの実力から伸びしろが充分ありますから。
1012: マンション住民さん 
[2009-05-13 23:36:00]
>>1010
窓が2枚しかないお部屋なんですね。
4枚の部屋の場合、中心部分の2枚は開きません。
1013: マンション住民さん 
[2009-05-14 16:22:00]
>>1010
ありがとうございます。
我が家は縦長リビングなので、和室側はご提案のとおりになりますが、
リビング側はFIX窓になってるので、一枚の窓しか開閉できないのです。
そこに隙間があって・・・
どなたか対処法ありましたらお願いします。
1014: マンション住民さん 
[2009-05-14 23:15:00]
テラスの実力って何なの?
そんなに近隣と比べて際立っているの?

不動産情報みると、近隣より高すぎに
見えますけどね。
1015: マンション住民さん 
[2009-05-15 00:04:00]
資産価値が落ちないって良いことですね。
1016: マンション住民さん 
[2009-05-15 01:28:00]
ここは管理費安いからじゃない?

他見ると修繕積み立て入れると4万とかあるし。
1017: マンション住民さん 
[2009-05-15 01:31:00]
あと駐車場が安い。

前の家の駐車場は3万だったし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる