東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2009-08-10 15:28:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%8...

[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)2

958: マンション住民さん 
[2009-05-07 22:27:00]
A棟11F角部屋の分譲価格っていくら?
A棟の方~知ってますか~?
959: 住民さんF 
[2009-05-07 23:04:00]
F棟の住人です。
夏の西日ですが、暑さは特に感じませんよ。
もっとも、強烈に感じるほどの陽が差し込んでくる日は、ひと夏に数えるほどしかありませんしね。
夕日と空と富士が織り成す風景を日替わりで見られて気に入ってます。
960: マンション住民さん 
[2009-05-07 23:15:00]
高いのは、AとAW
961: マンション住民さん 
[2009-05-07 23:49:00]
我が家も西向きです。
西日の暑さですがほとんど気になりません。
ベランダの奥行きがあるからでしょうか・・・。

朝から夕方まで部屋が明るいし
富士山などもみえるので
我が家も気に入って生活しています。
962: 住民さんE 
[2009-05-07 23:58:00]
Jは格安ですよ。
963: 近隣の不動産やさん 
[2009-05-08 00:33:00]
>J棟って西向きですよね?
700万の上乗せって強気すぎ。

中古は新築と違って個人間の取引ですから、何向きでいくら上乗せしようと売主様の自由。

向きに関係なく、天井値はこの時期は決まってますので、元々の価格が安いJ、B棟はキャピタルゲインが発生しても不思議ではない。まして、専有面積も他の棟と比べコンパクトだから当初のグロスも抑えられているし。西日のネックも富士山と価格で納得させられる。


投資向きのB、J棟、住み心地のA棟(特にAE棟がELVが独立していて戸数が少なく間取りも良い)と言うのが業者間の認識。
964: 匿名さん 
[2009-05-08 07:53:00]
エレベーターは
AWの方が3戸に一基では
965: 住民さんB 
[2009-05-08 09:12:00]
Bに住んでます。
高層マンションの超高層フロアで快適ですが、
Jと同等扱いは失礼ですよね。
価格も違うし第一あんな端っことは
立地が違います。
966: 匿名さん 
[2009-05-08 09:35:00]
端っこっていわないでよね。
千歳中学校と芦花高校直近といってよ。
967: マンション住民さん 
[2009-05-08 10:14:00]
テラスに超高層フロアなんてあったっけ?(笑)
968: マンション住民さん 
[2009-05-08 11:03:00]
第2工区は値下げして完売にもっていったと聞いたことはありますが、
A棟だけは第1工区含め全ての棟の中で一番高いの?
でも第2工区だよね・・・

同じ西向きでも立地がそんなに違うんだー。
Bって高いのか~?
969: マンション住民さん 
[2009-05-08 11:37:00]
700万上乗せで出しても売れずにさらしものになるか、成約価格下げて手打ちチャンチャン。
970: マンション住民さん 
[2009-05-08 12:49:00]
第2工区をあとから販売したとか思ってる人がいるの?
同時の販売ですよ。
971: マンション住民さん 
[2009-05-08 13:30:00]
違いますよ、小出しで第1工区から売り出したんですよ。
972: 匿名さん 
[2009-05-08 13:44:00]
AWが1工区で平均的に坪単価高かった記憶が。
973: マンション住民さん 
[2009-05-08 19:47:00]
我が家は初回にAを買ったけど。
最初のときに、縦2か3列分出てたんじゃないかな。もっとだったかな。
自分の好み以外のプランは興味がないのでうろ覚えです。
974: 住民さんB 
[2009-05-08 23:38:00]
東京テラスでは一般的に10階以上は超高層と定義しているの知らないんですか??
うちは13階で夜景がすばらしいのですよ。
975: マンション住民さん 
[2009-05-08 23:47:00]
10階以上の超高層フロアでも、前建てあるD、H、Gは夜景が見えないから安いの?
976: 匿名さん 
[2009-05-09 00:14:00]
西側の山並みと新宿や港区の高層ビル群の東側と好みがありますね。
南側の横浜や二子玉川の夜景はどうなの?
977: マンション住民さん 
[2009-05-09 00:26:00]
このJテラスの価格はアリエナイね。

狭くて平凡な間取り、テラス最果てのとうで
この価格は仰天だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる