東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー品川ベイワード PART 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. パークタワー品川ベイワード PART 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-08 23:34:12
 削除依頼 投稿する

【過去スレ】
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39224/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38923/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43622/

[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2006-09-12 03:34:00

現在の物件
パークタワー品川ベイワード
パークタワー品川ベイワード
 
所在地:東京都港区港南3丁目5-10
交通:JR山手線 品川駅 徒歩12分

パークタワー品川ベイワード PART 8

725: マンション住民さん 
[2009-12-29 22:34:45]
自転車で行けるようなフィットネスクラブ探しているんですが、
お勧めの所とかありますでしょうか?
726: 匿名 
[2009-12-30 00:25:50]
コナミ本店
芝浦アイランドスパ
港区スポーツセンター
品川区スポーツセンター
727: マンション住民さん 
[2009-12-30 01:48:58]
>>725
天王洲の中のビルにある「セントラル」は如何でしょう(最上階、シェ松尾の階下)
屋内、屋外のジャグジーからの見晴らしも良く、
スタジオでお台場を見ながら汗を流すのも気持ちイイです。

バブル時代の贅沢な作りで、今は入会費は安いですが、
当時は高額会員権で話題になったらしい。
728: マンション住民さん 
[2009-12-30 14:21:03]
ありがとうございます。
芝浦アイランドのNASは高いですね。すごい良い施設みたい
ですが。

コナミとセントラルで検討してみます。
729: マンション住民さん 
[2010-01-04 19:30:04]
芝浦アイランドのNASの会員さんから話聞きました。

いつも人が少なくてシーンとしているそうです。
レッスンも人数が少なくて、本当にいいの?
という感じだそうです。
ただ設備はすごく良いので、満足とのことです。
730: 匿名はん 
[2010-01-09 00:12:16]
スカイツリーがみえていますね。
東京タワーとスカイツリー、両方ながめられるなんて、なかなかお得な物件のような気がします。
731: マンション住民さん 
[2010-01-10 08:19:40]
どの辺に見えるのですか?
噂では聞いていたのですが、未だ見つけられません。
732: マンション住民さん 
[2010-01-15 10:43:07]
ケープの右側に見えます。東側のベランダに出ないと見えないと思います。
733: 住民さんA 
[2010-01-15 13:27:01]
>>732
横レスですが、海岸通り沿いにある「青いビルの向こう」で良いですか?
地図で測ったら、そっちの方に見えるはずなんですが。

で、「青いビル」は80mくらいあるらしいので、
東側でも25Fくらい(?)より上じゃないと、まだ見えない計算。

方向・計算が合っているなら、育ってくれば頭を出すだろうと待っています。
734: マンション住民さん 
[2010-01-16 09:48:21]
「青いビル」がどのビルかわかりませんが、両側が黒っぽいような青いようなビルの向こうに相当頭を出しています。てっぺんにクレーンを乗せているのですぐわかります。低層階からも見えるのではないでしょうか
735: 住民さんA 
[2010-01-18 21:13:16]
「青いビル」は、このピアシティ芝浦のことを言っていました。
http://www.blue-style.com/search-view.php?bldg_code=1879
改めて見ると、思っていたより青くはないですね…。

そして、このビルの向こうに見えているのなら、やはり方向は計算通りです。
後は階数によって、どこから上が見えるかの違いでしょう。
「青いビル」との距離が近く、テコの原理(違うけど)が働くので、
PTで1階違うだけで、見え方が全然違ってしまいます。
(PT1フロアあたり、スカイツリー20mくらいに相当)

数字は非常に怪しいですが、「多分こんな感じ」の図を添付しました。
24Fあたりより上の高層階だと、スカイツリー全景を眺められるほどですが、
道路レベルだと、青いビルの上に、先っぽが見えるか見えないかくらい。
逆に、スカイツリーの今の高さ(公式サイトで274メートルと表示)から逆算すると、
13Fあたりから見て「やっと頭が出てくるかな…」というところでしょうか。
「青いビル」は、このピアシティ芝浦のこと...
736: マンション住民さん 
[2010-01-24 20:39:43]
スカイツリー見えました。高層階東側ベランダからです。
まだ、意外に低かった。聖路加タワーの横あたり。ぎりぎり見える
感じですね。
737: マンション住民さん 
[2010-01-25 14:00:49]
PTの後方(中日新聞社新ビルのさらに後方?)から撮った写真がスカイツリーの大林組公式サイトにアップされています。PT、CAPEなどとの位置関係がよくわかります。
http://www.skytree-obayashi.com/newlytower/index.html
738: 匿名さん 
[2010-04-14 09:25:08]
>>735
13Fから見て、やっとアタマが出てきました。
ピアシティ芝浦の屋上にある構造物の裏に隠れていた模様。
どうやらスカイツリーの「展望台から上」が見られる感じになりそうです。
739: マンション住民さん 
[2010-06-08 22:26:54]
港南口の新しい駐輪場の申し込みが始まりました。
6/12までだったかな。自転車持ち込みでチェックがあるのですけど、
スタンドが規格外ということで、受け付けて貰えませんでした。
残念。
740: マンション住民さん 
[2010-06-09 11:44:03]
softbankの電波って入ります?
741: 匿名さん 
[2010-06-15 18:29:43]
建築時にいろいろあって、棟内対策はドコモのアンテナだけですから、
高層階や建物奥では、SB、KDDIはつながりにくいことがあるかも。
(ので、新築時に希望した人はドコモの携帯をもらえた)
742: 住民さんA 
[2010-07-11 21:57:24]
港南地区の情報サイト見つけました。
精力的に情報UPされてますよ。
http://ksc594.blog41.fc2.com/
743: マンション住民さん 
[2010-07-18 21:18:03]
こちらも参考にどーぞ。

自分は品川駅デジタルポスター大嫌いなもんで。

東京サウスゲート計画<5>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
744: マンション住民さん 
[2010-08-31 22:39:05]
自転車屋さん探しているのですが、
ビアンキとか置いてあるような
港南、湾岸地区か東品川近辺でご存じの方
いらっしゃいませんか?前に渋谷の
ワイズロードで買ったのですが、修理に
持って行くのにも遠すぎて困ってます。
745: 住民さんA 
[2010-09-10 19:10:59]
新幹線の高架下に自転車の修理やさんありますよ。

浜路橋で、最近ドラマの撮影が続いていますね。
ベランダから撮影がのぞけるのはお得です
746: 匿名さん 
[2010-09-19 04:15:05]
託児所の件、どうするの?
748: 匿名さん 
[2010-09-30 17:25:37]
東京中日新聞跡にアンジェリカ保育園が出来るね。
マンション内の託児所は無くす方向で良いんじゃないの?
749: 匿名 
[2010-10-01 10:56:42]
■保育施設概要
①施設名 あっぴぃ港南
②所在地 港南2丁目3-13 中日品川ビル 付属棟3F
③面積 乳幼児一時預かり事業 56㎡ 子育て広場事業 20㎡
④開設日 H23・1月(予定)

■事業概要
★乳幼児一時預かり事業
・利用時間 8:30~18:30 までの5時間以内
・対象者 区内在住の4ヶ月~6歳(就学前)
・定員 14人程度(0歳は4人まで)
・料金 1時間500円

★子育て広場事業
子育て親子の交流の場・相談・援助・講習・サークル
・対象者 区内在住のおおむね3歳未満の児童とその保護者
・利用定員 5組程度
・料金 無料

■認証保育園概要
①施設名 アンジェリカ保育園品川園
②所在地 東京都港区港南2-3-13
③開設日 H23・1月(予定)

ただ今、【保育士】【栄養士】【看護師】同時募集中です
http://www.sensei-d.jp/index.php?pg=job_ad.news
平成23年1月の開園ですが、オープン準備までは系列園で研修しながら就業をお願いします。との事

【一部テキストを削除しました。管理人】

株式会社アンジェリカHP
http://www.angelica-nsy.net/

752: マンション住民さん 
[2010-10-08 23:19:34]
貧乏くさいなと思われるかもしれませんが、
無印・ユニクロ・GAP・ABCマート・TSUTAYA・マツキヨ系・100均
ここら辺あったらなと思って5年、電車で行くのもバカバカしい。
大戸屋(あるにはあるけど面倒くさい)、松屋も欲しいところです。
753: 匿名さん 
[2010-10-11 04:19:46]
改めて数えれば、もうじき5年経つんだ…とりあえず食・住は困ってない。
深夜でも、ゆで太郎の\500天ザルとか、すき家もあるし、マルエツも開いてる。
あとはサイゼリヤも24時間営業してくれたらうれしいかな。

衣類・雑貨は、ほんと困る。安いのがないとかじゃなく、「ない」んだもん。
東京中日新聞跡地も、どうやら飲食ばかりっぽいし…う~。
754: マンション住民さん 
[2010-10-11 07:29:48]
貧乏くさいですが、品川シーサイドまで無料のジャスコバスで行けば、ABCマート、TSUTAYA、100均、そして安い衣料と、すべて利用可能です。
755: 匿名 
[2010-10-11 15:45:05]
ユニクロも駅構内にできますよ~。
756: 匿名さん 
[2010-10-11 17:13:34]
ユニクロ@品川エキナカは期間限定のイベントでしょ。

>>754
循環バスに乗っていくのは「ここら辺」に入らないんじゃない?
ドコモ前の水処理場・南棟にでも期待するか…またダメだろうけど。
757: マンション住民さん 
[2010-10-17 21:35:01]
最近一人でご飯食べるときは、新馬場に自転車で出かけてます。
自転車で10分位で結構近いです。台湾料理の定食屋さん、1000円とかで
なかなか良いです。

先日は北品川のタイマッサージに行きました。
一時間4000円とかなり安いですが上手でした。雰囲気は
全然無いのでエステ感覚ではちょっと厳しいかな。
情報欲しい人いたら、もう少し詳しく書きます。
758: 匿名さん 
[2010-10-17 21:53:00]
自転車は有効ですね。
南はシーサイド、青物横丁。北は新橋、築地あたりまでなら何とかOK
線路を渡るのがラクなら、麻布、六本木や五反田も圏内だと思いますが、
ぐるっと回るのが面倒くさい。東西横断道路はまだかなぁ。
759: マンション住民さん 
[2010-10-24 19:30:34]
中日新聞の再開発ビルですが、1階内部に豊田通商の社名を確認しました。
2階には、イタリアンと焼肉?があるみたいです。他はまだちょっと分からないです。
少しでもお店ができるのは嬉しいです。
760: マンション住民さん 
[2010-10-25 23:09:53]
ユニクロ@エキナカ 場所、強力すぎでワロタW

今日、山手線ホームから通路に上がったら何でこんな所で催事やるの
駅弁販売?と思ったらユニクロでした。
山手線の五つある内の、三番目と四番目の間、京急への階段の下、
一番混むところです。ほこりっぽいし、もっと隅の方が落ち着いて
買い物できると思うんですけど。
次回はエキュートの中がいいと思います。
761: マンション住民さん 
[2010-10-27 22:32:27]
>760
今日通りましたが、お店なかったですよ。
762: 匿名さん 
[2010-10-28 11:56:22]
なんでも、ラッシュ時にはたたんでて、空いてくると出現するらしい。
なので「ポップアップ」ストア
763: マンション住民さん 
[2010-10-28 20:23:45]
>762さん
情報ありがとうございます。今日6時半過ぎに通ったらお店やってました。
ヒートテックのお店みたいですね。
764: マンション住民さん 
[2010-10-29 22:41:07]
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/2023.html
ツタヤ 品川港南口 12/10オープン
中日新聞再開発 品川フロントビル
765: マンション住民さん 
[2010-12-03 23:10:37]
前に自転車修理の事で、高架下を教えてもらいました。
ギヤとかブレーキの調整をしてもらって他も見てもらい
2000円くらいでした。対応も親切で良かったです。
766: マンション住民さん 
[2010-12-30 19:07:51]
サウスゲートスレで盛り上がってますけど、山手&京浜東北線の新駅、事実上の発表ですね。
どういうアプローチになるか詳細は不明ですが、PT住民にとっては良い話でうれしいね!
767: マンション住民さん 
[2011-01-04 21:49:59]
>>766
確かに、資料には駅名は記載されていませんが場所は確定のようですね。
768: マンション住民さん 
[2011-01-09 09:59:10]
臨時総会議事録が配布されましたが、託児所への補助金支出に関する誤案、承認
されてしまったのですね。いやはやあきれてしまいます。
管理組合理事(長)の強引さと管理会社のいい加減さには、開いた口が塞がりません。
769: 匿名さん 
[2011-01-09 19:49:15]
事前で反対票を投じておいたんだけどなぁ…。

議事録に「訴訟だ!」とか「理事に手当を!」いう単語が並びはじめてから、
何かイヤーな感じがしてるんだよね。
入居当初は意気込みが伝わってきて良かったのに、人が変わったの?
770: マンション住民さん 
[2011-03-11 16:37:03]
住民です。
職場にいるのですが、マンションに被害は出ていますか?
771: 匿名さん 
[2011-03-11 17:37:17]
けっこう揺れましたので積んでたモノが崩れたりしました。帰宅したらお掃除かも。
なおエレベーターが停止中で復旧の目処が立たないと
防災センターからアナウンスが入っています。
非常階段で登ってくださいね
772: 匿名さん 
[2011-03-11 17:48:33]
今も防災センターからアナウンスがありました。
エレベーター、駐車場とも動いていません。復旧の目処立たずとのこと。

あーあと、お台場が燃えたり、防災警報がウ~とかなったりして
「非常事態!」という感じでしたのでお子様は怖かったかも
(大人でも怖かった)
ケアしてあげてくださいね
773: マンション住民さん 
[2011-03-11 17:49:39]
ありがとうございます。
帰るのがゾッとします。
それ以前に電車が動きそうにないのですが。
774: 匿名さん 
[2011-03-11 18:07:22]
全部止まってますしね。首都高も通行止めなので、クルマ(海岸通り)が渋滞してるのが見えます
無理に帰ろうとするより、会社に泊まる準備をした方が賢いかも
歩いて帰ってきて更に階段を登るなんてキツイでしょうし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる