東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆グランスイート浮間舟渡☆住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. ☆グランスイート浮間舟渡☆住民版
 

広告を掲載

舟渡っ子 [更新日時] 2013-08-26 00:17:41
 削除依頼 投稿する

住民版を作りました。
住民の皆さん、ご近所の皆さんよろしく!
よりよいマンションにしていきましょう!

[スレ作成日時]2009-03-01 10:16:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

☆グランスイート浮間舟渡☆住民版

351: マンション住民さん 
[2009-06-15 21:51:00]
騒音には複層ガラスよりも前述のインプラス(トステム)やプラマードU(YKKAP)
のような内付けサッシの方が効果はありますよね。単板ガラスを複層ガラスにしても多少
の効果はあっても劇的な効果ではないので、特にお困りの方はこちらの方が良いと思います。
プラマードUはやったことがありますが、素人で取り付けできるレベルです。ただ、内付け
サッシは断熱性が高まるので、窓以外の場所での冬の結露は発生しやすくなるとは思います。

総会で発言されていた方は、真剣に住環境を考えている方だと感じました。決して喧嘩
をしようと思っているのではないと思いますよ。丸紅さんの回答があえて要点を外した
形で答えていたので何度も聞きたくなるような話になってしまったのでしょう。
352: 入居済みさん 
[2009-06-15 23:02:00]
総会の丸紅サイドのあの回答は悪意があるとしか思えません。
わざと、質問の主旨をそらしたりするなんて、質問された方がかわいそうです。
353: 匿名さん 
[2009-06-16 07:09:00]
第三者的に聞いてましたが、悪意というより質問が意地悪なのもあったと思いますよ。(^^;
例えば、宅配ボックスの業者選定なんて、公開入札したわけでもないだろうから出せるわけない。引越しの業者と同じで、単純に丸紅と取引のある業者ってだけでは?jk
駐輪場の件も、わかってらっしゃる方もいましたが、事業主責任を管理に言われてもって感じでは?まあ、悪意あるというより、対応が下手くそだったというべきかな?
宅配ボックスのメンテナンスですが、普通メンテナンス料とリース料は別々じゃないですかね?会社で扱ってるコンピュータは別々だったりします。年1回の定期点検は、たぶん年1回の定期点検を”含む”と書くべきなんでしょう。故障時の電話受付から駆け付け、修理がメンテナンス料だと思ってますが、どんな回答がくるんでしょうね。
354: 匿名さん 
[2009-06-16 08:05:00]
ちなみに、立駐の故障時の連絡先を丸紅コミュニティにできないか?という質問ありましたが、ベニーって丸紅コミュニティですよ(^^;
この辺の説明もうまくなかったですね。丸紅コミュニティのホームページみましたが会社自体は悪くはないと思いますよ。うちの担当がイマイチなだけだと思います。
355: マンション住民 
[2009-06-16 12:56:00]
ここで話題になった1階のにおい、最近毎日ごみ置き場がしまっているからか1階がいいにおいになりましたね~♪
356: 匿名さん 
[2009-06-16 14:03:00]
いくらディスポーザーがあるから生ごみが少ないとは言え、
ごみ置き場が開放状態だと結構ヤバイものがありますよね?
357: 住民さんB 
[2009-06-17 17:12:00]
ほんとにそうですね。
生ゴミはディスポーザーで処理すればいいけど、紙おむつは・・・
これから暑くなっていくとどうなるのでしょう?
358: マンション住民さん 
[2009-06-17 17:23:00]
ペットのう○ちとかも袋を2重にするとかして欲しいですね。
でもこの考え方って時代に逆行してるのかも。

・・・ペットの○んちって袋のまま捨てますよね?
・・・トイレに流すんでしょうか?

うちはペット飼っていないので分からないんですが。
359: 匿名さん 
[2009-06-17 20:24:00]
駅の発車ミュージックや騒音は鉄道会社に言うと、測定して基準値と照らし合わせてたような?
発射ミュージックやホームの放送は基準値以上になってる事が多く、指摘されると音量を下げるとか
聞いたことあるけど。
鉄道会社か区役所か忘れた。
360: 匿名さん 
[2009-06-17 20:54:00]
いくらなんでも、ウンチはトイレに流すでしょう?
そこまで非常識な人がいるとは思えないのですが。
361: 匿名さん 
[2009-06-18 07:51:00]
生ゴミなのでディスポーサへ
362: 入居済みさん 
[2009-06-18 11:49:00]
ペットのうんちはうちはトイレに流してます
オシッコした後のトイレシートも別の袋に入れて棄ててます
でもこれは匂いは出ちゃいますよね。。。
363: 匿名 
[2009-06-19 01:58:00]
総会ではどんな話をされたのですか?
364: 匿名さん 
[2009-06-19 06:20:00]
議事録出るよ。
365: マンション住民さん 
[2009-06-20 11:18:00]
誰だ〜〜〜?
ビデオデッキ普通に捨ててるやつ。
粗大ゴミに出せよ。
366: 匿名さん 
[2009-06-20 22:31:00]
規約もしおりも読めない住民大過ぎ!!
物件は選べても住民は選べないってことですね。
367: 住民 
[2009-06-22 16:16:00]
綺麗なマンションで大変満足してます♪皆さんいい人で良かった!変な書き込みは住民じゃないので気にしないように!
368: マンション住民さん 
[2009-06-22 18:46:00]
367さん、ゴミ捨て場見たことありますか?入った先左側の箱には、粗大ごみにすべきもの結構ありますよ。
369: マンション住民さん 
[2009-06-22 19:16:00]
敷地内なのにくわえ煙草で出庫操作してる人居るしね・・・
370: マンション住民さん 
[2009-06-22 19:43:00]
くわえ煙草の9割は、ポイ捨て。
ソースはオレ調べ。
371: 匿名さん 
[2009-06-22 20:46:00]
確かによく挨拶はされますが・・・
367さんの言われる「いい人」の定義が問題ですね?

たぶんこんな板を覗いている住民は少ないのでしょうが、
常識が常識として通用しない住民が結構いることは確かのようです。
372: 匿名さん 
[2009-06-22 22:28:00]
まあ、ここに限らず、どこにでもある一定の割合でいるんですけどね。
373: マンション住民さん 
[2009-06-23 10:55:00]
共用部は禁煙ですよね?
大人として最低です!


ほんとに建物としてのマンションは選べても住民は選べないのですね!!

これも、大幅〇引き販売のせいでしょうか?
374: マンション住民さん 
[2009-06-23 11:33:00]
値引きは関係ないでしょ。購入タイミングや事前の検討がよくできていただけですよ。マナーとは別次元です。
375: 匿名さん 
[2009-06-23 11:51:00]
住民マナーの向上は、個々人の自覚を待つしかないですね。

駐車場もそうですが、廊下、通路など共用部分の使い方(喫煙、私物放置など)
については、管理組合が実情を調査・把握した上で、注意を喚起するなり、キチン
とした対応をとって戴きたいものです。

このまま行くと早晩、都営住宅化するおそれがありますので・・・
376: 匿名さん 
[2009-06-23 12:57:00]
喫煙者って、ニコチンで頭おかしくなってるから、言っても無駄だよ。
377: マンション住民さん 
[2009-06-23 14:55:00]
ニコチンだけでなくアル中もあるかも?
378: 匿名さん 
[2009-06-23 15:23:00]
板の上の話だと高を括っている場合でもないような・・・
379: 匿名さん 
[2009-06-23 22:08:00]
↑誰か訳して
380: 匿名さん 
[2009-06-23 22:14:00]
わかりません。orz
381: 匿名さん 
[2009-06-23 22:42:00]
たかをくくってる場合でもないような。どうせ分からないとかそんな意味では(。・_・。)ノ板だからと好きに書くのはどうかと言う事でしょうか。話の流れからよく分かりません。
382: 匿名さん 
[2009-06-23 22:53:00]
ニコチンにアル中とかいた方、総会で喫煙者と飲酒される方に発言しようね!共用部に私物を置くなと意見ある方も総会で発言しようね!ネットだからと好き勝手マスターベーションしないように。これだけの人数がいるんだから協調するしかないでしょ。出来ないなら頑張って一軒家買えよ。
383: マンション住民さん 
[2009-06-23 23:25:00]
382はニコチンで頭おかしい人か。
わかります。
384: 匿名さん 
[2009-06-24 07:43:00]
↑俺は飲酒も喫煙もしてないので。下らない事言うなって。
385: 入居済みさん 
[2009-06-24 10:02:00]
廊下に自転車
しかも遠慮無く割と真ん中に近くもう数日も止まってます
駐輪場に停めて貰えませんか
発砲スチロールに傘立て
もうほんと出してるうちはこれでもかってくらい玄関付近に並べてますよね
団地のようです。。。
みっともない
386: 匿名さん 
[2009-06-24 10:37:00]
>>385

同意見です。
悲しいことですが、廊下を見れば、このマンションの品格(=住民レベル)がよくわかります。
ルール無視者に対しては、管理組合としてキチンと対応すべきかと思います。
387: 匿名さん 
[2009-06-24 10:59:00]
真ん中に出てる自転車は、蹴飛ばしてもOKですよね?
388: 匿名さん 
[2009-06-24 11:23:00]
何階ですか?うちの階は廊下に何もないですよ。
389: マンション住民さん 
[2009-06-24 11:32:00]
共用廊下に放置している自転車は、どう考えても、共同利益背反行為ですね。
役員の方に早く放置しないように善処を図ってもらいたいですね。

私が役員なら、緊急理事会審議を行い、警告文を持ち主に送り、一定の期日まで
放置し続けるのなら、チェーンを掛け駐輪場の端に置くという行動を取ります。
390: 匿名さん 
[2009-06-24 11:46:00]
>>388さん
「廊下に何もない」階ってあるんですか?

 さすがに自転車を出しているうちは珍しいでしょうけど・・・
391: 匿名さん 
[2009-06-24 12:13:00]
何もないとおかしいのかな。信用出来ないなら上の階から眺めてみて下さい。雨後の傘がたまにあるのかな全然気にならないけど。発砲スチロールに自転車に…階によっては大変ですね。ましてやお隣だったらキツいですね。こないだエレベーターに自転車乗ったまま入ってる人も見かけたけど。
392: 匿名さん 
[2009-06-24 12:18:00]
私も傘までは気にならないですね。そんな目くじらたてるほどのことではないと思う。ちなみに、うちはなにも出してないです。おとなりに傘立て出てますが。
393: 匿名さん 
[2009-06-24 12:32:00]
総会の時に、電車の騒音について意見された方のように、神経質な方は細かいことでも気になってしょうがないんでしょうね。自転車布団干し喫煙は、危険だからやめて欲しいですが。
394: 匿名さん 
[2009-06-24 13:03:00]
発泡スチロールって、もしかして生協?
だとしたら、増えることはあっても、減ることはないでしょうね。
公営住宅だわ・・・・
395: マンション住民さん 
[2009-06-24 13:04:00]
エレベーターに自転車乗ったまま乗り込む方へ

このマンションのエレベーター、シンドラー社製じゃなくてよかったね。
自転車に乗ったままエレベーターに乗り込んでなくなった高校生のこと知らないのかな。
扉に挟まれて詩んでもいいのですか?
自転車に乗ったまま乗り込むと危ないし、このエレベーターは自転車を載せる設計になっていませんよ。
事故が起きても管理者(理事長)の責任にしないでくださいね。
396: 匿名さん 
[2009-06-24 13:21:00]
自転車は分かるが生協=公営住宅とは!?
397: 匿名さん 
[2009-06-24 13:35:00]
394さんは、きっと上流階級な方なんでしょう。
398: 匿名さん 
[2009-06-24 13:37:00]
発砲スチロールを傘立てにしてる方と一緒にするのはどうかなと…神経質の分岐点は必ずありますよね。目黒とか三軒茶屋の億ションなら分かるけど。小さい子供がいるお宅だと自由に買い物にも行けないのでは?思いやりも必要ではと。
399: 匿名さん 
[2009-06-24 18:41:00]
社宅の関係で世田谷に住んでた事がありますが、
共用廊下にモノが置いてあった記憶がありません。
やはり、残念なことに安いマンションにはそれなりの低所得の
非常識者が多いのでしょうか?
低学歴=低所得=非常識とは考えたくないですが、
ここには自己中心的な人が多い様に思います。

共用廊下にモノを置く理由は何でしょう?
高級自転車を駐輪場に置きたくない?
発泡スチロールを家に入れたくない?

どちらにせよ、自分勝手な理由で他の住人が納得できるとは思えませんね。
400: 匿名さん 
[2009-06-24 19:31:00]
ところで、共用部に物を置くと、なんでダメなんですかね~?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる