東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-02-18 15:34:59
 削除依頼 投稿する

アデニウム吉祥寺にくる前に、別のマンションに住んでいましたが、
そのマンションの管理レベルと比較すると、アデニウム吉祥寺の管理レベルが低さには遺憾です。(見回りの頻度、清掃レベル、等)

原因の1つには、管理人の意識の差があると思います。
2つ目は管理会社そのものの体質があると思います。

今後は、対応はそろそろ具体的に検討する方が良さそうだと
思っておりますが、皆様いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2007-09-09 15:38:00

現在の物件
アデニウム吉祥寺
アデニウム吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市27
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分 新川通りバス停から 徒歩3分
総戸数: 216戸

アデニウム吉祥寺 住民掲示板@その1

628: マンション住民さん 
[2009-11-17 11:18:33]
昨日の夜8時半頃、マンション正面玄関に女子高生が2人。
どうやら、マンション内の友達を待っていたようですが、
自動ドアの前で待っていたので、ドアがずっと開きっ放し。
しかも、マンション内から出てきた友達の女子高生は、
堂々と自転車を引きながらの登場。
正面玄関からの自転車の出入りは勘弁ですよね。

でも、自転車に乗っていなかっただけマシだったのかしら。
629: 住人 
[2009-11-17 11:45:32]
女子高生ならしょうがないか、出来れば裏口から
630: マンション住民さん 
[2009-11-17 16:06:37]
自転車禁止を明記できないんでしょうか?

ダサくない方法で。
631: マンション住民さん 
[2009-11-17 21:21:57]
自転車禁止を明記しても、
きっとやる人はやるんでしょうね…。
なんとなくですが、このマンションの住人は、
自分には関係ないと思っている人が多いですよね。
632: 住人 
[2009-11-18 08:56:54]
関係ないと思ってる。そうでしょうね。今の東京ではどこも。大事なのは
前向きに行くことですかね。地味に掲示ですね。
633: マンション住民さん 
[2009-11-18 18:06:21]
掲示があれば、注意しやすいと思います。

規約に話を高校生に1からするよりハイスピードかと。

634: マンション住民さん 
[2009-11-20 01:18:45]
ラウンジやエントランスに監視カメラつけたほうが良いと思います。
そして、その旨を目立つようにアナウンスすれば、大きな抑止力になると思います。

いかがでしょうか?
635: 住人 
[2009-11-20 11:51:48]
お金やギスギスした感じではないほうがいいと思います。
格好悪くても数週間だけ目立つ所に掲示するとかありだと思います。
636: マンション住民さん 
[2009-11-24 22:57:51]
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」って言葉があるように、
数週間の掲示しても、ちょっとすれば効力はなくなるとおもいます。
637: 住人 
[2009-11-25 19:28:18]
難しいですね。タバコも止めてほしいですね。下階の煙りが全部入ってくる。止めてほしい。
640: 住人 
[2009-12-04 15:06:55]
638
世の中いろんな方々がいらっしゃいます。そんなに攻撃的では新な反感を起こしてしまいます。助け合いです。切り捨てる言い方、また行動をとるのではなく意見をいって 支えるというのが大切だとおもいます。すみません。
641: 住人 
[2009-12-04 15:25:46]
638
これは叱咤です。
優しい言い方してください。
642: マンション住民さん 
[2009-12-06 09:17:56]
話が脱線してしまってまんか~?

自分は、
1)ラウンジの高校生や通路での自転車

2)ベランダ?(もしかして室内?)のタバコ

ちょっと別問題かと思います。
違いは、気づいている・気づいていないかも の点です。

1)は監視カメラを抑止効果狙いでつかえる様に思います。

2)は、相手がわかっているのであれば、匿名で声がけするとかしてみては。
それで相手が気づけば変わる可能性が少しはあるのでは?



643: マンション住民さん 
[2010-01-01 15:51:14]
アデニウムにお住まいのみなさま

あけましておめでとうございます。
今朝は雪をかぶった富士山がとてもキレイに見えました。

今年もこのマンションにお住まいの皆さまにとって幸せな一年と
なりますように。

2010年 元旦
644: 匿名 
[2010-01-01 23:51:46]
先日郵便10~20の郵便ポストの扉を開けて、閉めていく競争をしていた小学生を見つけてしまいました。
ほぼ競争も終わりがけだったので、その時は注意しませんでしたが、以前、どなたかが郵便物がなくなったという
ことを管理人の方にお話されていたことがあったので、この子供たちが原因だったのではないかと思ってしまいました。皆さん、ポストにはかぎをかけておいた方が良いですよ。
645: 匿名さん 
[2010-01-05 11:30:16]
子供が遊びにしてることとは別のことで。

郵便ポストに、鍵かけない方がいるのがいるというのはびっくりです。

このご時世、どんな犯罪があるかわからないのに。

646: 住民さんA 
[2010-01-26 10:48:32]
郵便ポストで遊んでいる子供がいるんですか?

子供かどうかはわかりませんが、
確かに誰かがポストのダイヤルをいじっていると思います。
私はポストの番号をいつも決まった番号で固定しているのですが、
毎日のように違う番号に変えられているんですよね。

正直、いい気分ではありません。

647: 住民さんB 
[2010-02-07 09:15:19]
テレビが観れないのですが、皆さんは電波が受信出来ていますか? 昨日の強風の影響かなと思うのですが...。
648: 住民さんB 
[2010-02-07 14:20:33]
問題なく観れてますよ。
配線などをもう一度確認してみては?
649: マンション住民さん 
[2010-02-07 16:51:58]
この前、初めてゲストルームを借りたのですが、

良いですね〜。

このマンション選んだ時のわくわく感がよみがえりました。

うちは、生活感まるだしだからなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる