東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
 

広告を掲載

うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41
 

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2

701: 匿名さん 
[2009-09-08 23:39:20]
それは希望的観測ですね
中古価格はあくまで売主の希望
買い手が付かずどうしても売却したければ水面下で値下げします。
これからの時代買った値段より高く売るというのはかなり難しいのでは。
駅から遠いと云うのは尚更です。
702: 匿名さん 
[2009-09-09 14:15:26]
No.700さん

8月末に中古で1件出てたみたいですよ。
8Fの3LDKが4000万弱で売り出されて、即売れたようです。

なので、最終期で買った方なら仲介手数料を引いても
それなりにプラスになるのではないでしょうか。
703: マンション住民さん 
[2009-09-09 15:23:48]
4000万弱で売りに出した部屋って何平米なんでしょう?
いくらで売れたのかは不動産屋さんにきかないとわからないかなー。
でも最終期で買って4000万で売れたならたぶんプラスになってますよね。
704: 匿名さん 
[2009-09-09 16:50:18]
No.703さん

売りに出された部屋は75平米の東向きでだったようです。

実際、いくらで売買が成立したのかは分かりませんが
1週間待たずして売れたようなので、
ほぼ額面通りに見ていいかな~と思います。
705: 匿名 
[2009-09-09 22:23:42]
南向きに4000万円切る部屋は無かったはずなのでやはり儲けは無かったんじゃないでしょうか。
大幅値下げをした(らしい)時期には売れていましたしね。(G棟南向きにに限りますが…)
706: 匿名 
[2009-09-09 22:28:56]
↑すみません。
東向きでしたね。
ただG棟の8階の部屋分譲初期(4300万円前後)に売れていた部屋だと思うので残念ながら儲けは無かったかもしれないですね。
707: マンション住民さん 
[2009-09-11 21:52:06]
75平米なら3500万から4000万くらいで売れるんですか。マンションは住んだとたん新築価格から1割から2割安くなるらしいのでそんなところなのですね。
もともと売ったときに利益がでるとは思っていないので納得です。
708: マンション住民さん 
[2009-09-16 11:02:38]
すでに売れたようですが、東向き75m2で3800万円ですね。
この値段なら新築ですしすぐに買い手がつきそうです。

http://74.125.153.132/search?q=cache:Y13FHgIWE_sJ:house.www.infoseek.co.jp/r_10000863/s_04937/bcm_011052700001510/+深大寺レジデンス 中古&cd=15&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
709: 住民さんA 
[2009-09-16 20:19:31]
これは通常の部屋割じゃないから初期組ですね。儲けは出なかったでしょうよ。なんで売ったんだろうね。800万円くらい損していると思う。
710: 匿名 
[2009-09-16 20:22:52]
G棟じゃないんじゃ。
G815って書いてあるから、ガーデンの815号室だよ。

http://74.125.153.132/search?q=cache:8i352NjkskMJ:www.athome.co.jp/app...
711: 匿名はん 
[2009-09-16 20:38:39]
え?
ガーデンをG棟、フォレストをF棟とか言いますよね??
712: マンション住民さん 
[2009-09-16 21:51:19]
売った理由は転勤、もっといいマンションに出会ってしまった、
いろいろありそうですが本人しかわかりません。
もともと売るときに儲けようと思う人は深大寺レジを買わない
でしょう。買ったときより高く売れることはないのはわかりきって
いたはずですし。
713: 住民さんA 
[2009-09-16 23:35:48]
G棟、ガーデンで合ってます。
管理人がいない側の入り口から入る方。
そっちに看板が出て内覧やってたから。
716: マンション住民さん 
[2009-09-21 17:56:35]
レス違いかもしれませんが、住○不動産販売のチラシの話題がありましたので。住○不動産販売は使いようで、市場動向を測るのには、最適な会社です。

売りやすい物件でしたら、彼らなりに、客をもっていますので、査定をさせて、そこからどうするかは自分で考えてみてください。逆に、売りにくい物件でしたら、やはり査定をさせて、「その値段は無理」(彼らが売り物件の専属を欲しいだけ)と考えて、覚悟を決めることでしょうか。

私、一昨年、深大寺を含めた他物件への住み替えを検討し、結局、深大寺以外にした者ですが、そうやって成功しました。住○に査定してもらって、レインズに出ていた近隣の成約事例より低い査定を提示してきたので、「そういうことか」と判断し、他社に仲介依頼しました。査定根拠を明確に示してくれ、納得できた価格を提示した会社に、専任で仲介依頼し、1ケ月で、成約事例と同じ程度の売買におさまりました。ポイントは、「チラシを見て」と切り出し、「素人」と思わせることです。また、ローン残高を教えると、足下をみられますのでご注意を。

かっこつけた言い方ですが、その前の売買の時に、住○にやられましたので、「次回は、リベンジ」と考えていました。

深大寺が「やすい」か「にくい」かは、また、荒れるといけないので、論点の外にしておきましょう。
717: 匿名さん 
[2009-09-22 17:03:50]
住友のチラシって 毎月はいってくるね。
719: 住民さんE 
[2009-09-23 08:28:22]
低度w
程度だろ?
720: 匿名さん 
[2009-09-23 18:20:01]
715さん
東側歩道の植栽はぼうぼうに茂っているだけで見た目も悪いし、いただけないなーと思っているのですがいかがでしょうか。
721: 住民さんC 
[2009-09-25 01:41:17]
ロビー、管理人室のところ、臭くないですか?
体臭というかなんというか、異様な臭いが。
722: マンション住民さん 
[2009-09-25 08:56:40]
毎日何度となく通りますが感じたことありません。臭いにはかなり敏感なほうなので、えーっと思いますが今日も通った時に気をつけてみよう。
2階の渡り廊下のドアストッパーは壊れちゃいましたね、小さな木材のようでした、開けっ放しにしたほうがいいのでしょうか?だとしたら新しいドアストッパー、住民のどなたか作ってくれるといいですね、でもあけておく理由が浸透していないので、住民の協力を得にくいのかもしれない。理由があるのだろうから周知して欲しいです。
723: 住民さんB 
[2009-09-25 10:09:04]
ロビーというか管理人室のところです。
むわっとしたイヤな臭いがします。来客者も気づいたようで「くさくない?」っていわれました。
2Fのドアは意味が分かりませんね、閉めておけば良いのに。
724: 匿名 
[2009-09-25 21:33:32]
2Fのドアは既出ですよ
725: 匿名 
[2009-09-27 20:36:11]
自走式の屋上駐車場にマフラー騒音の激しい車があります。
おそらく違反車だと思うのですが、こういう場合は警察に通報すれば摘発して下さるのでしょうか?
誰か詳しい方、教えて下さい。
726: 住民さんD 
[2009-09-27 22:14:25]
どのクルマ??そんな気になるクルマないけれど。
727: 匿名さん 
[2009-09-27 23:40:10]
騒音規制に違反していれば取り締まってくれるけど。
とりあえず調布警察署に行って、測定器もってきてくれるよう頼んでみれば。
728: マンション住民さん 
[2009-09-28 13:11:27]
1階のお部屋が4150万円で売りに出ました。
フローリングなどいろいろリフォームされてるようです。
売れるといいですねー。
729: 匿名 
[2009-09-28 14:49:37]
http://www.nomu.com/mansion/492344/
これですか?

ついでに五階の販売も発見!
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

不動産不況時にわざわざ売る理由ってなんですかね?
730: マンション住民さん 
[2009-09-28 17:06:10]
転勤とか、介護のため同居とかね。
それぞれ事情が有って仕方ない人も居る。
731: マンション住民さん 
[2009-09-28 21:57:46]
売るなら値段の下がる幅が小さい築浅の今のうちにと思っている人もいるでしょう。
東向きの売りばかりなのは、やはり日照や風通しに不満もあるのかな。
732: 匿名 
[2009-09-29 00:01:04]
私は東向きですがとても気に入ってます。
夏場はすごしやすかったし反射光が良く入って部屋も明るいです。

>>725
どの車のことかわかります。迷惑ですよね。
駐車場を歩いているときに横を通過していきましたが、子供がびっくりして怖がってました。
733: 住民さんA 
[2009-09-29 01:19:54]
モデルルームの跡地に何か出来るみたいですね。
すでに工事も始まったようですし。何が出来るんだろう??
734: マンション住民さん 
[2009-09-29 07:49:47]
コルモピアらしいです。現場の看板に書いてありました。
http://www.summitcolmo.co.jp/

735: マンション住民さん 
[2009-09-30 21:40:28]
東向きで4千万ってことは南向きは結構いい値段になるのかな?
だけど東向きって最後相当値引いていたみたいだし、5階の4,100万円ってもしかして儲けでてるのかな・・
736: 匿名さん 
[2009-10-01 00:16:25]
ここが最終的に3000万円台で売られたのは
周知の事実だからこの中古を言い値で買おうとする客はいないでしょ。
もっとも、実際の売買価格は表に出ないけどね。
737: 匿名 
[2009-10-01 10:26:50]
今は近辺に手頃ないい新築物件が無いから、買う側から見たらこの値段は買いでしょう。
中古は時価が基本です。買ったときの値段はあまり関係ない。
あと実際の売買価格は不動産屋さんとお付き合いがあれば調べて教えてくれますよ。
738: マンション住民さん 
[2009-10-01 12:38:50]
このあいだ売れた75m2が3800万。
ちょっと狭い73m2で4100万はチャレンジ?
深大寺レジがあるあたりの需要はここを新築で買った人たちで
掘り尽くした気がするから、時価とはいえ中古はある程度安くないと
買ってもらえないのではないかな。
739: 匿名はん 
[2009-10-01 13:56:11]
そうですね。
最近は新築物件が少ないから
相対的に中古物件の価格はあがってるみたいですね。

ここの物件じゃないけれど、築2年の物件を
新築当時の売り出し価格より高くして売りに出してるのがありましたよ。

740: 匿名 
[2009-10-01 22:29:51]
このあいだ売れたとこは、家をいじくっていたせいで安めにしていたのだと思いますよ。
741: 匿名さん 
[2009-10-01 23:08:09]
分譲当時の仕様からリフォームしていると
中古としては価格が下がるみたいですね。
なんでだろ?
742: マンション住民さん 
[2009-10-02 10:57:41]
安くするかどうかはリホームのやり方によるのではないですか?
でもここを売りに出すときに買値より高い値段で売れるとは考えない方がいいんじゃないですかね。
販売時より値段をあげても売れるところには、分譲時に安かったとか、大勢の人にどうしてもそこに住みたいと思わせる何かがあるとか、理由があるんですよ。
残念ながら値下げしてやっと売り切ったうちのマンションには値段を上げても売れる理由はないかと。

743: マンション住民さん 
[2009-10-02 12:06:51]
中古は前の方がおっしゃっているとおり時価相場で決まります。
考え方は関係なく、相場環境をよく見て、売り抜けたい人は売り抜ければよいでしょう。
今は新築物件が少なく比較的好機だと私は思います。

中古売買の査定は媒介業者によってちょっとずつ違いますが、築浅のリフォームは嫌がられること多いようです。
特に3LDKで和室を無くしたタイプや2LDKへの変更は、ボリューム層に受けが悪いからでしょう。
744: マンション住民さん 
[2009-10-03 09:42:47]
新築物件は少ないけど、買いたい人も少ないんだよね。都心の億ションがあっという間に売れる一方で、特色のない郊外物件は安さで勝負するしかないみたい。
745: 匿名さん 
[2009-10-03 11:32:51]
744
続きはパス付き掲示板のほうでやりましょうか (笑
746: マンション住民 
[2009-10-06 09:27:41]
車の騒音ネタで思い出したけど、上に住んでる住民が一日中ドタバタうるさいのですが、同じ思いをされてる方いらっしゃいますか?

車は動く時だけなので多少我慢できても、あの騒音には我慢できません。
747: 住民A 
[2009-10-06 15:34:59]
ウチの上はウルサイよー!子供が夜中に野球かサッカーか知らんけど

ボンッ!ボンッ!ボンッ!

ドッカン!ドッカン!

うるせーっつーの!

洗濯機の音云々や車のマフラー音云々の前に、そっちを何とかしてもらいたい!
748: マンション住民さん 
[2009-10-06 16:18:14]
上の階の人がうるさいのは運が悪かったと諦めるか、
直接静かにしてほしいとお願いにいくか。
理事会や管理人さんに言って張り紙してもらっても、
うるさくしている人は自覚がないから意味がないと思います。
749: 住民 
[2009-10-07 00:04:43]
>748さんのおっしゃる通りですね。

ここで何を言っても解決にならないので、管理人さんに直訴することをお勧めします。
(直接言うのは気が引けますよね‥なんとなく。)
750: 匿名さん 
[2009-10-07 01:47:31]
建設反対住民の意向を聞きすぎてマンション周辺にお金をかけ過ぎて
その分、居住部分にしわ寄せが行っているよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる