東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2
 

広告を掲載

うさぎ [更新日時] 2010-07-10 13:17:41
 

引き続き有意義な情報交換をしていきましょう

所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2009-03-29 00:25:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンス住民版を立ち上げてみました。2

2: 匿名さん 
[2009-03-29 07:11:00]
神代植物公園の桜が咲きはじめていますよ!
3/28-29、4/4-5は桜がのライトアップイベントがあります。
3: マンション住民さん 
[2009-03-29 21:23:00]
4: 住民 
[2009-03-30 16:01:00]
私は昨年秋に越してきたので、今年の桜が楽しみです。
5: マンション住民 
[2009-03-30 18:45:00]
ここからの眺めは本当にステキだと思います。
うちは南西向きですが、春は桜・夏は各地の花火・秋は紅葉・冬の晴れた日は富士山。
自宅にいて四季を感じられるって素晴らしいですね。
6: 住民さんB 
[2009-03-30 21:19:00]
駅の遠さにすでに耐えられなくなってしまっているのは私でけでしょうか???
7: 匿名さん 
[2009-03-30 22:19:00]
以前は駅まで何分の所に住んでいたのでしょう?
駅まで5分以内とかに住んでいたようでしたら、
駅まで20分圏の生活リズムをえるのは多少時間がかかります。

私は駅まで6分→2分→15分→ココ20分
と引っ越してきました。

15分の所に越したときはちょっと遠いなと思いましたよ。でも1年ちょっとで馴れました。
そこはバスも無かったので今の方が楽で便利です。
8: 住民さんE 
[2009-03-30 22:27:00]
駅から遠いからあの価格なんですよ!(だから売れ残った!?)
はじめからわかって購入したんですからいまさら何もいわないでください!
9: 匿名さん 
[2009-03-31 01:19:00]
私は前向きに、健康のためにも歩くようにしてます。ちょうどいい運動ですよ。

ところで通勤の皆さんはバス利用ですか?それとも自転車?
いつもバス通りを歩いているのですが、途中でひとりになります。歩きの方々はサミット前を通っているのでしょうか。それとも歩きの方自体が少ないのかちょっと気になります。
10: マンション住民さん 
[2009-03-31 08:50:00]
通勤、行きは歩いてます、サミット前ですね。
こうか学園の生徒がぞろぞろ歩いてきているのですれ違います。
結構歩いてる人いますよ、自転車も多いですね。
帰りは歩こうと思うものの、バスがいるのでついつい乗ってしまいます。
バス停がもう少し手前でとまってくれないものかと毎日思いますw
柴崎公園の桜頑張れ!シンボルツリーもあと一息ですね、満開が楽しみです。

ところで定期点検のアンケート提出期限が6日ですが、皆さんのお宅ではどのような指摘がありましたか?
家は建具が少しがたつくので指摘します、洋室のクロゼットです。
11: 匿名さん 
[2009-03-31 13:42:00]
きっと生活スタイルが会わなかったんですよ。
リハウスしたらどうでしょう。
駅の南口に駅前2分の販売中マンションが有るじゃないですか。
売却条件付きで申し込んでみたら?
12: 匿名さん 
[2009-04-01 02:13:00]
IHの魚を焼くところは中のお掃除ができる機能がありますよね。
あれは受け皿部分に水を入れてするのでしょうか?
それとも空でするものなのでしょうか?
一度空でしてみた時にあまりきれいにならなかったので…。
取扱い説明書を見たのですが分かりませんでした。
ご存知のかたいらしたら教えて下さい。
13: 匿名さん 
[2009-04-02 11:05:00]
魚焼く所の掃除って面倒ですよね。あのボタンを使うときれいになるんですか?だとしたらすごい楽になりますね。
14: 匿名さん 
[2009-04-02 13:01:00]
>>13
トレーは当然ながら手洗いなんですが、なんでも庫内がきれいになるらしいんですよね。
私は水無しで一度やってみたのですが、「きっときれいになってるな」と感じました。
トレイはカラカラになっていたので水を入れた方が良かったのか不明なんです…。
15: 住民さんA 
[2009-04-02 14:43:00]
暖かくなりましたね。
日本のマンションは、国のマンションみたいに北側にキムチ専用の日陰ベランダがありませんが、
ここは、玄関ポーチがあるから気に入ってます。
国から呼び寄せた母が、気温が上がる前に玄関に移すみたいです。
16: 住民M 
[2009-04-02 14:49:00]
最近引っ越してきましたので解らないこと多いのでご教示ください。
G棟駐車場入口とF棟エントランスの間に一台車が昼夜ずっと駐車していますが、
どんな理由でおいてあるかどなたかご存知ですか?
17: 匿名さん 
[2009-04-02 17:26:00]
>>16
あれは身障者の方契約のパーキングですよ。
18: マンション住民さん 
[2009-04-02 18:30:00]
16さん
私も去年の春、入居して始めてあの駐車スペースの存在を知り不思議に思いました。
駐車場の抽選の際の選択肢には表示されていなかったので、
どこでどういうやり取りをして、あそこを使える人が決まったんでしょうね。
障害のある人も、一人ではなく複数入居されていそうな気がしますし、
そういう世帯だけ集めて抽選でもしたのでしょうか。

どちらにせよ、もう少し目立たない場所の方が良かったのでは?とは思ってしまいます。
マンションの顔とも言える部分なので、ちょっと気になりますよね…。
19: マンション住民さん 
[2009-04-02 21:07:00]
16さん、18さん。
 お値段の高いところにお住まいの方が優遇されているのではないでしょうか。
 一番最初の抽選時、何も告知はありませんでした。
 他にも身障者マークの方もいらっしゃいますが、ご自分で歩いている方と車いすの方の違いもあるかと思います。。。
 確かに正面玄関なので気になりますね・・・。
20: 匿名さん 
[2009-04-02 22:09:00]
確かにそもそもあんな所に駐車スペースを作る必要があったのか?謎ですよね。
そもそも600戸クラスにわずか一つという現実感の無さ。
なんかの法令に準拠するためにやむなくって感じのやっつけ感があります。

まぁ、でももっとも高額の駐車料金を納めて下さっているのですし、
多めにみましょうや。半年もすれば気にならなくなりますよ。
21: マンション住民さん 
[2009-04-02 23:27:00]
高額の駐車料金っていくらですか?
私の記憶では開示されていないと思いますが。
身障者の方は当然お一人ではないと思いますし、
自分がならないとも限りません。
駐車料金は契約事項なので公平公正の観点から、
駐車場確保の経緯を知る権利はあると思います。
また、大型犬の問題もありましたが、
たとえば盲導犬の場合はどういう取り扱いになるのでしょうか?
個人的には当然ながら許容すべき事項とは思いますが、
ルールが明定されていない中では反対意見もあると思います。
どんなもんでしょうか。
22: 住民 
[2009-04-03 00:08:00]
駐車場のことはわかりかねますが、盲導犬は飼育可ですよ。
管理規約にも明記されています。

というより、盲導犬飼育不可なマンションなんて存在するのでしょうか…?
23: 匿名さん 
[2009-04-03 08:45:00]
>>21
管理規約の本をお読みいただければ載ってますよ。

虚偽の書き込みをすると住民外と疑われます。
無用な論戦を避けるためにも、
まずお調べになってから書き込む癖
をつけたほうがよいかと思われます。
24: 住民M 
[2009-04-03 23:23:00]
16番です。身障者の方契約のパーキングとのこと了解しました。契約時にもらった資料のどこかに書いてあったのでしょうね見逃したようですね。手っ取り早い方法としてサイトに質問だしてしまったこと反省しています。それでも初心者にご回答いただきありがとうございます。
25: マンション住民さん 
[2009-04-04 10:16:00]
どうかテポドン飛んで来ません様に(/_ _\)
26: マンション住民さん 
[2009-04-05 19:47:00]
春まつり無事終了しました。お汁粉も美味しかったですね(*^_^*)また夏のイベントに向かって頑張りましょう。
27: レジデンス王 
[2009-04-06 08:18:00]
ムハハハハハ!


昨日のイベント参加させてもらったぞ!小生まだ越してから日が浅いのでサークル活動や住民の方々との交流が出来て大変満足だった!


そこで夏のイベントについて1つ提案があるのだが、夏は暑い!!のでビールやサワー等を用意するのは如何であろうか?


パーティールームは飲酒不可なので、飲酒する面子は外庭オンリーとなってしまうのだが、盛り上がる事間違い無しですぞ!
28: 若造住民さんA 
[2009-04-06 10:24:00]
>>27
その案良いかもしんねーっすね。夏と言えばビールと冷酒でしょ(笑)
自分としてはパーティールームもシアタールームも飲酒可にしてもらいたいんすけどね。何故ソフトドリンクはOKでお酒類がNGなのか不思議っす。
29: 匿名さん 
[2009-04-06 11:39:00]
お二方とも・・・・理事会報を読みましょう。
30: 若造住民さんA 
[2009-04-06 13:05:00]
>>29
スンマセン…先週引っ越してきたもので理事会報には目を通してないんすよ…。俺が総合地所のオッサンからもらった使用状況通知には飲酒×だったもので…。エントランスの掲示板に理事会報張り出されてるんすか?
31: 匿名さん 
[2009-04-06 13:52:00]
たまりに溜まったメールボックスに入っていたことでしょう。
32: レジデンス王 
[2009-04-06 18:34:00]
ムハハハハハ!


小生の奥方に聞いたところ理事会報は見当たらないので多分捨ててしまったのかもとの事


管理人に言えば会報コピーしてくれるのかのう・・・
33: 住民U 
[2009-04-06 20:03:00]
神代植物公園の敷地だと思うんですけれど、サンマルクと森のギャラリーがある交差点に面した場所が公園になっていました。まだ若いですが、桜の木も何本が植えられていましたね。まだ開放されていないですが、子供が遊べる遊具なんかが設置されればなぁと期待しています。
失礼しました。住民U
34: マンション住民さん 
[2009-04-07 11:03:00]
今夜は野川の桜がライトアップされる日ですね。
年に一度、今日だけなので、ご都合のつく方は行ってみてはいかがですか?
川の水面に桜が映り込んで、ため息ものの美しさですよー。
中学校の方の坂をまっすぐ下って行けば15分くらいで着けると思います。
時間は18時から21時までです。
35: 住民さんC 
[2009-04-07 16:32:00]
こんにちは。
ここを購入する前から近場に住んでおりますが、
今日、行われる「野川の桜ライトアップ」と6月の「かに山・野荘園のホタル祭り」は絶対オススメです。

ライトアップは年に1回
ホタルは初日・2日目くらいまで、

とチャンスは少ないので、いける人は見た方がいいですよ。
36: マンション住民さん 
[2009-04-07 21:17:00]
野川のライトアップ行ってきました。ウットリでした。一人の電気屋さんが提供してくださってます。スゴイ!何百万円もするのだって男でしょう。調布はステキな街!気に入りました(*^_^*)。
37: 2月購入者 
[2009-04-08 17:36:00]
こんな掲示板があるんですね。
知りませんでした…

値下げの話が出ていましたが、私は全然値下げしてもらえませんでした(涙)
MR使用住戸は1~2割引になっていましたが、それ以外は定価販売でこちらの交渉にも全く応じてもらえず…

結局物件が気に入ったので購入しましたが、私の交渉が下手だったのでしょうか?
なんだか悲しいです…
38: 匿名さん 
[2009-04-08 22:53:00]
その定価は値下げ後の定価ですよ(^^)
39: 住民さんC 
[2009-04-08 23:27:00]
パズル式駐車場に駐車禁止のコーンが増えました。
自走式の方はわかりませんが・・・。
車寄せスペースと書いてある看板の前にも、
駐車禁止のコーンが置いてあり矛盾しています。
コーンが置かれた経緯って説明ありましたか?
王さま、教えてください。
40: 匿名さん 
[2009-04-09 11:26:00]
王様じゃないけど駐車禁止看板はこのあいだ理事会で決まって購入したもの。運用は管理人と思われる。安い表示を、ぺたぺた張りすぎだよね。理事会の委員の中にそういうことを考える委員がいたらいいんじゃないでしょうか?

でもね、とにかく多いよ、自走式にしてもパズル式のチェーンゲート前に、長時間無断駐車。特に深夜なんかパズル式の所とかゴミ箱エリアに超高そうな車がとめっぱなで、警備の人に連絡したことがあります。
あと関係ないけど裏のみっともない、臨時駐輪エリア。なんとかなりませんかね。裏のアパートの住人が当たり前のように来客用に利用しているのを見て嫌な気分になりました。管理人や警備の人が管理しやすい場所にスペースを作った方がいいと思うのですが。
41: マンション住民さん 
[2009-04-10 08:49:00]
この櫻井翔が出演しているauのCM。
舞妓さんが登場して京都みたいだけど、深大寺ですね♪

いつもの散歩コースが出て来て、ちょっと嬉しくなりました。

http://www.youtube.com/watch?v=kmnA7hRUxMM
42: 住民さんX 
[2009-04-10 14:19:00]
>41
2/22にロケしてました。
迷惑極まりない傍若無人なロケ隊でした。
43: マンション住民さん 
[2009-04-10 19:32:00]
桜ともお別れですね(*^_^*)これからはタケノコの季節!調布の筍農家の方はお願いすると掘ってきて下さいます。決して安くはないですが、とても美味サット水ゆで20分でOKです。今年は生タケノコ試してみては?
44: 匿名さん 
[2009-04-10 19:58:00]
マンションギャラリーが解体されていきますね。
中身はあんなプレハブだったのが驚き。
長い間ご苦労様でした。
45: マンション住民さん 
[2009-04-11 00:17:00]
43さん
その筍はどこで手に入りますか?とても興味があり探しています。良かったら教えてください。
46: 住民さん2 
[2009-04-11 10:25:00]
>>43さん
私も気になります!
是非教えて下さい☆
47: マンション住民さん 
[2009-04-11 20:04:00]
タケノコの件ですが、私は去年五島医院の先つつじケ丘にむかっつて200mぐらい進んだ所の左手路地野菜売場で購入しました。直接売り場には出ていなくて「タケノコ販売していますお声かけてください」と看板がでます。それから掘っていただきます大きいもので千円ぐらいで~す。あとバス通り深大寺東町バス停あたり左側路地栽培も0kですよ。春の味覚楽しみましょう。43でした。
48: 46です。 
[2009-04-13 17:59:00]
>>47さん、ありがとうございました!
季節の味覚を楽しむことができるのって、とても素晴らしいことですよね(*^^*)

早速見に行ってみます♪
本当にありがとうございました。
49: 住民さんG 
[2009-04-14 08:44:00]
この前パチ屋の話した人まだみてますか?
調布初陣ワールドで打ってきました!結果惨敗です…(涙)キン肉マンやったんですけど、単発続きでした。

回転は平均10/1kの等価並みでビックリしたのが回転ムラが激しく何度もストローク調整しないと玉が入りませんでした(俺の打ち方が下手なのか?…と少し自信がなくなる位でしたよ(苦笑))

昨日も会社帰りに覗いてみたのですが、イベントなのに出てないとこみると、つつじヶ丘界隈でなく調布駅に繰り出したほうが良いのかなー…と思いました。

それと以前教えて頂いたSAPは打たなく覗いてみただけですが、ワールドより空気はキレイですね(笑)
50: 住民さんA 
[2009-04-15 16:12:00]
>>40

ベタベタなんでも張り紙してあるし、赤いコーンもそうだし、みっともないというかセンスないというか。
やめてほしいなぁ。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる