東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スターコート豊洲 住民専用板 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. スターコート豊洲 住民専用板 3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 00:59:44
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】(通算17)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48357/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2008-05-03 08:25:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

スターコート豊洲 住民専用板 3

601: マンション住民さん 
[2008-11-28 19:46:00]
江東区:病院用地、都から買収 人口急増、救急対応を強化−−方針

http://mainichi.jp/area/tokyo/archive/news/2008/11/27/20081127ddlk1301...
602: 入居済みさん 
[2008-11-28 22:55:00]
5丁目の都有地って堤防の向こう側の空き地かしら?
603: マンション住民さん 
[2008-11-29 02:16:00]
うちのマンションって、エントランスにクリスマスツリーとかを飾ったりしないのかな?
みなさんけっこうサバサバした感じで、あまりそういったイベントには乗り気じゃなさそうだけど。
604: マンション住民さん 
[2008-11-29 18:54:00]
16階のエキスパンション・ジョイント部の黒こげ、
綺麗になっていました。
直していただいて、ありがとうございます。
605: 入居済みさん 
[2008-11-29 22:46:00]
都心部の高級マンションはクリスマスイルミネーションできれいですが、スターコートやれば子どもたちは喜ぶでしょうね。一部の人は無駄だと批判するかもしれませんが、たいていの人は喜ぶのでは。お正月の門松なども立ててよいと思います。
606: マンション住民さん 
[2008-12-01 22:45:00]
理事の方々はいろいろとやってくださって、感謝です。
あの黒焦げは花火だったのですか。
607: 住民さんE 
[2008-12-07 18:05:00]
今日はツリーの飾りつけと点火式でした。
派手さはないけれどああいうものがあるのとないのとじゃ全然雰囲気が違いますね。
608: マンション住民さん 
[2008-12-10 20:09:00]
私も607さんと同感です。
理事の方々感謝ですね。ご苦労様です。
609: マンション住民さん 
[2008-12-17 10:38:00]
ドゥ・スポーツ跡地の工事が中断してますが、どなたか詳細が分かる方いらっしゃいますか?
倒産寸前の明豊がSIAに譲渡したとこまでは知ってますが…
計画に変更はあるんでしょうか。
変更があるなら近隣住民への説明会を希望したいところです。
610: マンション住民さん 
[2008-12-17 20:31:00]
シエル級のタワーマンションに変更だったりして。
611: 住人 
[2008-12-17 22:31:00]
毎朝富士山堪能してますが来冬は無理だろうな

それにしても工事どうなったのでしょうね?
うまくいけば夏花火大会見れるかな
612: マンション住民さん 
[2008-12-18 12:52:00]
容積率の上限が300%とかでしょうから、
タワーマンションは無理でしょう。

無理にタワーマンションにすると、
ペンシルビルになってしまいそう。
613: マンション住民さん 
[2008-12-18 13:05:00]
シエルタワーは市街地再開発事業で容積率を700%まで緩和したようですね。

http://www.axscom.co.jp/service/urban/02435/index.php
614: マンション住民さん 
[2008-12-21 22:22:00]
区報8面の写真で、SCTが少しだけ見えます。
http://www.city.koto.lg.jp/profile/kuho/20-12/42075.html
615: マンション住民さん 
[2008-12-28 01:01:00]
最近、すっかり投稿が少なくなりましたね。


さて、
平成21年2月11日(水・建国記念の日)15時 10号晴海線 豊洲出入口 誕生
だそうです。

http://www.shutoko.jp/company/press/h20/1218toyosu.html
616: マンション住民さん 
[2008-12-30 15:48:00]
今まで話題に挙がっていませんが、
エントランス車寄せでのマナーが悪い人が多くないですか?

荷物の積み下ろしをして長い間停めている人や、
逆走して入っている人を見受けます。
次の車が詰まってしまっても、知らない顔で
マイペースで居座っていたりします。

エントランス車寄せは、人が乗り降りする場所なので、
荷物の積み下ろしは駐車場1階のスペースでやって欲しいです。

マナーが悪い人のために、後ろにつかえた車がバックをして
切り返さなくてはならなくなり、交差部分なので危険です。
617: 住民さんA 
[2008-12-31 03:07:00]
マナーの件、自分も気をつけたいと思います。
ついでにもうひとつ、今度は歩行者ですが、
マンション前の横断歩道、堂々と赤信号を
渡る人が後を絶ちません。
場所柄、子供が多く、私も子供を連れている
ことが多いのですが、そういう人(特に大人)
を目の当たりにするたびに、何とも言いようのない
空気になります。
まして、その人が同じマンションに入り、エレベーター
で同乗した時など、最悪です。
ちょっとのことなので、交通規則を守りましょう。
618: マンション住民さん 
[2009-01-01 17:04:00]
明けましておめでとうございます。
お正月はとても静かですね。
皆さん、帰省とか旅行が多いのでしょうか。
619: マンション住民さん 
[2009-01-01 21:18:00]
すみません。エントランス車寄せで荷物の積み下ろしをしました。
これからはしないようにします。
620: マンション住民さん 
[2009-01-01 21:20:00]
中庭でのルールがまた破られていますね。たて看板必要かもね。
それとベランダの干し物も。。。
621: 入居済みさん 
[2009-01-03 00:13:00]
中庭はすでにボロボロですね。
注意しても注意してもきりがない。理事会でもボール遊び前面禁止が検討されているようですが、この現状では、前面禁止もしょうがないですね。
622: 住民さんA 
[2009-01-03 00:56:00]
ボール遊び禁止は大賛成ですね。
せっかくのプライベートガーデンが踏み荒らされて、あまりにもみすぼらしいです。
まずは立て札を設置したいですね。
623: マンション住民さん 
[2009-01-04 00:53:00]
誰がボール遊びをしているのですか。
親と子?
子供だけ?
子供だけだとすると、親は子供がどこで何をして
遊んでいるのか、知らない可能性もあるのでは。
624: 入居済みさん 
[2009-01-04 23:26:00]
子供だけのケースが大半ですね。管理組合ニュースで中庭での注意事項がアナウンスされているんですけど、自分の子供に説明しないのでしょうか?
キッズルームも入居時にあったオモチャがほとんど壊されてしまい全滅状態です。管理者会社がフロントで「キッズルームは保護者同伴のルールが全然守られていなんだけど、そんなもんだよね」という話をしていたのを聞いてあきれてしまいました。管理会社さんがそんなこと言っちゃいかんでしょ。
組合に投書しよ。
625: マンション住民さん 
[2009-01-04 23:48:00]
624さん、ありがとうございました。
親は、自分の子供の安全には敏感でも、
自分の子供がよそ様や世間様にどのような迷惑を
かけているかについては、案外無頓着なのかもしれませんね。

>自分の子供に説明しないのでしょうか?
きっと説明していないのだと思いますよ。
説明していないだけでなく、
帰宅した子供に、今日はどこで誰と何をして遊んで来たのか、
聞かないのでは?
626: マンション住民さん 
[2009-01-05 13:44:00]
1ヶ月前くらいですが、30代くらいの男性(たぶん親)と一緒に子供数人が中庭でボール遊びをしているのを目撃しました。気になってじっと見ていたんですが、その男性はちょっと悪びれた感じだったのですが、私が真ん中のエレベーターで自分の階に行きそこから下を見ると、その男性は子供よりも楽しそうに壁に向かって、サッカーボールをマジで蹴っていました。子供たちは、逆に恐かったのか、その男性のボールを恐がってました。その翌週も同じ男性が同じことをしていました。
たまたま、フロントに用があったので、そのときは、さすがにフロントの方に言って、注意してもらうようにしたのですが…。
そのときにいた子供たち(3〜5人)は、よくサッカーボールを壁に向かって蹴っています。直接注意しようかとおもったのですが、男性がいるときもあり、さすがに男性相手なのでちょっと怖く思い、注意はできませんでした…。見つけたときは、なるべくフロントの方にお願いしていますが、あれだけ大きく掲示板にも出ているのに、なぜあんなことができるんでしょうか?
それにたぶん「やってはいけない」とわかっているから、私がじっと見たときにボールを蹴るのを辞めたんだと思うんですけど…。
627: 匿名さん 
[2009-01-05 18:09:00]
誤報だったようで一安心です。でもイタズラなら最悪ですね。
消防車9台ぐらい来てましたよ。
628: マンション住民さん 
[2009-01-05 22:06:00]
美観は損なわれますが、当分の間、掲示の紙をその壁に貼ったらどうですか。
嫌でも目に入ります。
629: マンション住民さん 
[2009-01-05 22:38:00]
今日の消防車騒ぎは何だたんでようか?
通行人の通報とかですが?たんなるいたずらですかね。
630: 匿名さん 
[2009-01-08 17:35:00]
イタズラではなくて14階ベランダで何か燃やして煙でたみたいね。掲示板に書いてあった。
631: マンション住民さん 
[2009-01-08 21:42:00]
火事、本当に多いですからね。
気をつけてほしいです。
632: マンション住民さん 
[2009-01-10 13:42:00]
晴海通りの向こうの空き地、クレーンが4台置かれています。
ついに、工事開始ですね。この景色も見納めか…。
633: マンション住民さん 
[2009-01-10 14:41:00]
工事現場です。
工事現場です。
634: マンション住民さん 
[2009-01-17 19:27:00]
1Fの庭で何か焼いている奴がいて、ものすごく臭い・・・。
上から見たら炎も見えたけど。 
また通報されるんじゃないの・・・?
635: マンション住民さん 
[2009-01-18 23:57:00]
そういえば以前、1Fの庭に上からタバコが落ちてくるっていう貼り紙がありましたね。
空気乾燥してますし、こういうのも危ないですよね。
636: マンション住民さん 
[2009-02-01 22:39:00]
竣工してそろそろ2年経ちますが、
この掲示板向けのネタがなくなって来ましたか…。

ある意味、生活が大きな不満のないレベルで安定している
証拠かもしれませんね。
637: 入居済みさん 
[2009-02-02 01:07:00]
シエルスレではまたマムの話題が再燃してるようですが、
ウチは庶民的なマンションで良かったとつくづく感じます。
638: マンション住民さん 
[2009-02-02 15:54:00]
東京ガスのTESメンテナンスに皆さんは加入しましたか?
年間10290円で15年間で約15万。
床暖房や給湯ってそんなに壊れやすいものなのでしょうか?
壊れた場合の修理は何十万とするのなら、やはり契約しておいた方がよいのでしょうか?
今加入すると金額がお得です!とうたっている割には、5年目までに加入した場合や15年以内に加入した場合と年間1000〜2000円ぐらいしか変わらないですよね?

参考までに皆さんの意見をおきかせいただけたらと思います。
639: マンション住民さん 
[2009-02-04 00:16:00]
東京ガスのTESメンテナンスですね。私も迷ってます。
家内が東京ガスの方がメンテナンスに来られた際にたずねると
確かに故障した場合は高額になるそうです。
特に床暖房の場合は。ではいったいいくら?という質問には回答がなかったそうです。

とりあえずは、申込書はしばらく持ってて、検討ですね。
640: マンション住民さん 
[2009-02-07 22:41:00]
普通、企業は利益が出るように価格設定するはずです。
そのため、メンテナンス契約を結ぶと、平均的には
企業が利益を上げ、契約世帯は赤字になるものと思います。
ただ、これは全世帯平均の理論値なので、ある世帯が
特に使用頻度が高く、故障しやすいという状況であれば、
メンテナンス契約を結んだ方が良いこともあると思います。

平たく言えば、かなり壊れると予測するならメンテナンス契約を結び、
滅多に壊れないと思うのなら、スポット保守(その都度有償修理)に
しておく、ということです。

では、その判断の分岐点はとなると、これは企業が保有している
故障実績と修理代の統計データを見なければわからず、
企業秘密の内でしょう。
641: マンション住民さん 
[2009-02-09 07:26:00]
晴海通り向いの工事現場のことですが、
事業主が変わりましたが、それによって建築計画は変わっていないのでしょうか

仮囲いの壁に、以前は建築計画内容(用途・規模・高さなど)が書かれた看板が
あったのですが、今は見当たらないようです。
関係者の名前が書かれた看板だけは掲示されていて、そこには工事期間が
来年春までと書かれていました。

どなたか情報を知っていたら、教えて頂けないでしょうか。
642: マンション住民さん 
[2009-02-11 12:08:00]
東京ガスのTESメンテナンスで我家も迷いましたが、やめようかなと思い申込書破棄しました。
全世帯床暖が取り付けてあるのですから管理費で今後もやっていただけないでしょうかね?740世帯のメンテナンスだと料金も安くなるのでは。
643: マンション住民さん 
[2009-02-11 12:32:00]
以前出ていた「建築計画のお知らせ」はこれですね。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/05/post_28ab.html

そして、現在公表されている「建築物環境計画書」(東京都環境局のサイトより)
がこちらです。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/080028_4...

見比べると、大差はなさそうです。
恐らく建築主が交代になったくらいですね。

明豊エンタープライズ
→シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ
http://www.simplexinv.com/index_j.php
644: マンション住民さん 
[2009-02-11 22:10:00]
今日、バス停の前に看板がまた復活していました。
いつのまに付いたのでしょうか。

12階建で、高さ約600mとなっていました。

また、完成がH22年6月と延びていました。
645: マンション住民さん 
[2009-02-11 22:18:00]
スカイツリー並みの高さですね
646: 住民さんE 
[2009-02-11 22:42:00]
> 12階建で、高さ約600mとなっていました。

ネタもたいがいにしてください。
都庁が243.4mなのに。
647: マンション住民さん 
[2009-02-11 22:50:00]
12階建てで600って・・・
タイプミスですよね。
648: マンション住民さん 
[2009-02-12 19:38:00]
それは単なるミスでしょう。
649: マンション住民さん 
[2009-02-12 19:42:00]
臨海部と都心を結ぶ高速10号晴海線豊洲出入口が開通

http://www.shutoko.jp/topics/prl2sv000000879a.html
650: マンション住民さん 
[2009-02-12 22:52:00]
644です。

600mではなく、60mの間違いです。
タイプミスでした。失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる