東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「スターコート豊洲 住民専用板 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. スターコート豊洲 住民専用板 3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 00:59:44
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】(通算17)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48357/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2008-05-03 08:25:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

スターコート豊洲 住民専用板 3

788: マンション住民さん 
[2009-06-23 21:25:00]
私も786さんに賛成
789: マンション住民さん 
[2009-06-28 21:28:00]
>フロントに二人を置く必要はありますか?
難しいところですね。
業務量を終日計測して、平均すれば、1人でも足りるのかもしれません。
でも、あのカウンターは正面側とショップ側の2箇所を兼ねていますし、
1人だと混雑したときは10分、15分と待たされることも覚悟しなければなりません。

他にも、休憩したり、お手洗いに行ったり、品物を整理・補充したり、
警備の方に取り次いだり、いろいろとありそうです。
1人だと厳しいかなあ…。
790: 近隣住民さん 
[2009-06-28 23:39:00]
うちのマンションは住民専用ラウンジバーのバーテンも雇ってますが?

フロント業務でいえば、さすがに1人はきついと思うよ
パチンコの景品交換所みたいに「12:00~13:00はお昼休み」とかの看板出して休んでいいなら別だけど
791: 住民さんA 
[2009-06-29 19:30:00]
子供の躾関連で気になったのでひとつ。
ルールとしては、キッズルームって保護者同伴でなければいけないと壁に貼ってあります。

それが適切なルールかどうかは別として、私が子供と行った時には、
一人もしくは兄弟だけ、もしくは友達同士で遊んでいる子供たちが多くいました。
やはり幼稚園児以下だと親御さんが一緒ですので、小学生のようです。
(さすがに中学生はキッズルームには行かないと思います)

その子達のすべてに当てはまるわけではないですが、おもちゃの片付けができなかったり、
ベランダから出入りするガラス戸を開けっ放しにしたり(エアコン付けてるのに意味無い)、
といったことが見受けられました。

私は見ず知らずの子に注意したりすることはあまり好きではないので、その時は何も言いませんでしたが、
こういうのが常態化してるのかな?と思いました。

たま~にしか行かないので、それがいつものことでなければ問題ないのかもしれませんが。
中庭の件でいろんな意見が出てたので、こういうのも皆さんの意見が聞きたいと思い、
投稿しました。
792: マンション住民さん 
[2009-06-29 20:58:00]
キッズルームのおもちゃや壁の汚さは築2年にしてはひどく痛んでいます。(おもちゃはもしかしたら寄付されたものもあるのかな?)
置いてあるソファーのいたるところも破れていて実際小学生が飛んだり跳ねたり、蹴飛ばしたり、キッズームなので仕方がありませんがもちろん保護者同伴で遊んでいる小学生は皆無です。
このような状況なので幼児を連れて午後遊びに行くことはできない状況です。
さすがに小学生が保護者同伴で遊ぶことは難しいかと思いますが、みんな使うものなのでもう少し大事に使うとかみんなで話し合ったり、注意したり合ったりできるといいな~と思います。
このままの状況が続くのであれば他の用途にしたほうがいいのかなとも思います。
793: マンション住民さん 
[2009-06-30 00:47:00]
私も先日、子供を連れてキッズルーム行きました。
豊洲北小学校が運動会だったか何かで登校日の休日だったので、
2歳児でも遊べるだろうと思って行きましたが、小学生数人の奔放なドタバタに会い、
隅のほうでひっそり遊ぶしかできませんでした。
まあ、しょうがないかなとも思いますが、あれはどこの小学校の子供達だったのか不思議です。
スターコート以外の子供とは思えないし、どこか私立の小学校の子でしょうか?
正直、あまり躾けられていないな、とも感じました。
上のほうに名門小学校との投稿がありましたが、もしその時の子供達が名門小学校に通ってたとしても、
ハコだけ名門では意味ないですよ、中身が伴わなければ。。。すみません、話が逸れました。
にしても、不思議だったのは、北小学校以外に通ってる小学生のお子さんって多いのですか?
794: 住人 
[2009-06-30 23:16:00]
うちも3歳の子どもが居てキッズルームの有様は目にしています

小学生ひどいです!
だけど、小学生に保護者同伴なんて最初から無理があったんじゃないか?
とも思いますが…
795: 匿名さん 
[2009-07-01 00:21:00]
kidsといったら、小学生の低学年くらいのイメージだから、
仕方ない気もしますけどね。
やんちゃざかりの子供をキッズルームにやって、
たまには開放されて、ゆっくりくつろぐ時間が持ちたいお母さん向けの施設なのかも。
796: マンション住民さん 
[2009-07-01 00:33:00]
キッズルームについては、現行ルールに無理があり、
それに縛られないでもっと良い方法を!というニュアンスのご意見がありましたね。
やはり何事も「ルールはルール、絶対に守らせないとダメ!」と決め付けるのは、
もっといろんな意見を聞いてからでもいいんじゃないかと思います。
中庭の件についても、そこでの球技には賛成しませんが、それなら代わりの場所や
中庭での正しい遊び方を教えてあげることで適切な指導ができるんだと思います。
797: 住民さんA 
[2009-07-01 08:52:00]
中庭のボール遊びについて確認。
確か現行ルールでは、ソフビのボール遊びはOKでしたよね?
線引きが不明確なので、これとこれとこれはだめ、とかにしたほうがいいですね。

あとは管理規約の冊子について。
管理規約についても変更がかなりあるわけですが、これの更新ってないんですかね。
差分として管理する冊子もエラッタの発行もないし、こういうのって普通どうするもんなんでしょ。
798: マンション住民さん 
[2009-07-01 20:56:00]
最近なんだか小学生が目の敵になっていますね

小学生はどこで遊べばいいんでしょうか?
799: マンション住民さん 
[2009-07-01 23:52:00]
外に公園なんていくらでもあるでしょ。
800: マンション住民さん 
[2009-07-03 20:50:00]
棟内に庭もキッズルームもないマンションはいくらでもありますよね。
801: マンション住民さん 
[2009-07-03 23:16:00]
そうですよね。

子供嫌いの方は、庭もキッズルームもないマンションに
住めば問題無いですよね。
802: マンション住民さん 
[2009-07-03 23:49:00]
その様な『売り言葉に買い言葉』ではなくて、
『ルールを守りましょう』という極めて単純明快な事ではないでしょうか。
ルールを守れない人が、ルールを守れない理由(=言い訳)を並べて、
自分の行動を正当化するのはどうかと思いますね。
まあ、この手の人(他人には厳しく、自分にはめっぽう甘い)はどこにでもいますけどね。
803: マンション住民さん 
[2009-07-04 03:40:00]
最近廊下に子供を締め出して躾けようとする親が居ますね。その子供もまたこれでもかと喚くので朝早くから
吃驚することが多々あります。廊下側に寝室を設けている人もいっぱい居るだろうから廊下で泣かせたり、叱ったりするのを控えて頂きたいと思います。
804: マンション住民さん 
[2009-07-04 08:35:00]
>802さん

801です。
済みません、800さんの文脈を読み間違えてました。
勘違いなレスとなり失礼しました。
805: マンション住民さん 
[2009-07-04 08:40:00]
私も子供のときは、親に叱られて外に出されました

そういうのは昔も今も変わらないんですね
806: マンション住民さん 
[2009-07-04 12:42:00]
800です。30代後半で、子供の頃は東京近郊の住宅地で暮らしていました。
その頃は、暗くなるまで周囲の空き地やら雑木林やらで走り回っていた記憶があります。
団地内には芝生の広場があって、そこで缶けりとか、「泥警」なども良くやりました。
豊洲とは場所が全然違いますが、それ以上に今は時代が違うのかなあ。
昭和50年代が懐かしいです。

801=804さん、お気になさらず。
807: マンション住民さん 
[2009-07-04 23:06:00]
>>793
その子達がそうだとはいいませんが、豊洲小の子もいます。元々豊洲小の子は、SCT引っ越し後もそのまま豊洲小に通学しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる