東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリオレジダンス北赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-10-10 19:09:47
 

住民専用スレッドを作成いたしました。
みなさま、今後とも掲示板も活用して、素敵なマンションライフを楽しみましょう!

[スレ作成日時]2007-06-14 20:35:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽

401: マンション住民さん 
[2008-10-23 20:01:00]
外部が停められないように、
部屋番号入りのプレートを配りましたよね?
あんま酷いと、そのうち、入居者以外下げられないバーみたいのを
導入するとかなるかも知れないですね。

また、無駄な出費が。。。
402: 住民のひとり 
[2008-10-24 00:07:00]
ウチは車を持ってないんですが、たまに実家が遊びに来た時に使ってます。
そこで、ウチが普段使用していないのをいいことに隣の方が線ギリギリに停めてるんです。明らかにウチのほうに偏っていて意図的にやってるのはわかるんですが、実家の車は大型なのでそれだと運転席側から出れないんです。高級車だから傷付けられたくないのはわかりますけど、こっちとしては使いたいときに普通に使えないっていうのは、ちょっと。。
でも、線はみ出てるわけではないので文句は言えないんですよね・・
403: マンション住民さん 
[2008-10-24 07:23:00]
大きい車は大変ですよね。
うちも車が巨大で枠内にとめるのも一苦労ですよ。
出るのも大変。

私はめったに来客車が無いんで枠外にとめる必要性もないんですが
枠外に止まってる車見ると
このマンションは敷地にゆとりがあっていいなーと思うんですよ。
本当はいけないって知ってますよ。ダメだって言う気持ちもわかります。
それもダメになっちゃうとなんかどんどん住みにくいマンションになっちゃいそうで・・。
2台だけの来客駐車場じゃ200世帯なので無理なときは出てきますよね。
目をつぶってあげればいいんじゃないかなと・・・
自分も停めたい時がいつかあるかもしれないし。
404: 住民さんB 
[2008-10-24 16:23:00]
賛成しちゃいます。
同じく明日はわが身だから
すまぬ。
405: マンション住民さん 
[2008-10-24 19:07:00]
駅近徒歩2分の便利なとこのマンションなんですから
なるべく電車を利用してもらえばいいんじゃないの
来客用の駐車スペースに空きがなければ
すぐ近くのコイン・パーキングを利用してもらえば済むんじゃないの
セコイわねぇあなた達〜
406: マンション住民さん 
[2008-10-24 20:13:00]
マンションのルールとして、最初から決まっていることですから、ルールに従うのが、普通ではないでしょうか。各自自分のところに止めてラインからはみ出さない、来客用はあらかじめ利用を届け出るet cet・・・・・、安易になし崩していっては、いけないと思います。
407: マンション住民さん 
[2008-10-24 20:30:00]
これは揉めそうなんでここらへんにしましょう!
ルールは守りましょうでおしまい。

あの、全然違う話なんですが
ナメクジの件です。
雨上がりは必ずと言っていいほど
1階廊下にいますよね。
なるべく踏みつぶさないようしてください・・・。
汚いので。
408: マンション住民さん 
[2008-10-24 21:50:00]
けど、いつも同じような車が停まってるんですよね。
白の軽ワゴン車とか。。。
409: マンション住民さん 
[2008-10-24 22:08:00]
ところで駐車場の入口にゲートとかあったらいいなぁって
そしたら外部のひとが入れないからいいな。
高級マンションじゃないから無理か
500万以上かかりますよね。
あきらめよっと
独り言でした
すみません
410: 住民のひとり 
[2008-10-29 21:27:00]
あれほど言われているのに、1階の廊下を普通に犬引いて歩いている人ってどういう神経してんのかしら?見ていて本当に腹立たしいです。
411: マンション住民さん 
[2008-10-31 20:55:00]
まだみたことない。
犬ぐらいたいしたことない。
412: マンション住民さん 
[2008-10-31 21:35:00]
廊下で犬連れてた人の話は嫌いな人は嫌いなんだから。


そういえば


ペットOKなのに犬猫静かだよね・・・


ってゆうか人もあんまり見かけない


住んでる人少ないのかな?


空部屋多いのかな
413: マンション住民さん 
[2008-11-02 11:41:00]
私も、犬をつれてコリドーの通路をあるいている人を見たことがありますが、とっても嫌な感じがしました。途中で犬が用足しをしたりしたらどうするんだろうと、飼い主のモラルを疑います。
一応、ルールで決まっていますし、動物アレルギーの方とか、嫌いな方とか、いろいろな人がいる集合住宅なので、モラルは守ってほしいことを希望しています。たかが犬ぐらいのことて゜、と思われるかもしれませんが、こういうことからいろいろ、なし崩し的にルールが甘くなっていくのではないかと思っております。
414: マンション住民さん 
[2008-11-03 10:59:00]
僕のアレルギーなら抱えて歩いてても、そのまま歩いてても同じことではないの?
嫌いな人はわかるから寄ってったり噛みついたりしないよ。
廊下でうん●はしないよ。
解放感ないし室内っぽいからやる気しないよ。
おこられちゃうし。

byわんこ
415: 住民さんA 
[2008-11-03 17:45:00]
>>413さん
ほんとに最低ですよ。うちは玄関におしっこをされました。玄関の前じゃないです。
玄関そのものにされました。朝部屋を出たらそこにおしっこの水溜りができていました。
しかも複数回です。
普通常識のある人間であれば、「そんなところにしちゃだめ!」とすぐに止めるはずです。
ですが、完全に出し切っていて、それでほったらかしです。しかも一回じゃなく何度も。
精神異常者としか思えません。非常に怒りを覚えています。
すぐに管理人に言い、理事会にも報告しました。
(ちなみに高層階です)

ついでに管理人に聞いたのですが、あの一階の長い通路ありますね。花とかあるところです。
あそこ犬のおしっこと糞がすごいそうです。毎朝あそこの掃除から始まるそうです。
「モラルもへったくれもないですよ。本当にここの飼い主たちは最低です」と管理人さんも怒っていました。

「マンション内はカゴに入れて運ぶ」というルールを守らせないからエスカレートして
このような無法地帯になってるのだと思います。


次また玄関にされたら次は警察にも相談して法的手段に出るつもりです。
416: マンション住民さん 
[2008-11-03 21:13:00]
415 マンション住民Aさん 犬の被害にあわれて、ほんとうにほんとうにお気の毒です。
やはり、一階の通路は犬の糞尿で汚れているのですね。スタッフの働きがあったり、管理人さんの日々の努力で、いつも臭いなどがしないのですね。仕事とはいえ、日々の努力に頭が下がります。
犬・猫飼っていらっしゃる方に、もう少しルールをまもっていただきたいものです。管理組合から、ルールを守るように注意をうながしてほしいものです。
417: 匿名さん 
[2008-11-03 21:15:00]
コリドーや玄関に糞尿は酷いですね…
1Fに住んでいて朝晩ペットを運ぶ台車の音が結構気になっていたので、何もカゴに入れなくても…と思ってましたが、そんな事があるなら話は別ですね。
自分の住むマンションの敷地内に糞尿があっても飼い主の方は何も思わないのかな?
418: マンション住民さん 
[2008-11-03 22:35:00]
>>415さん、それって同じ階の人でしょ?
犯人もう判ってるんですか?
掲示板につるし上げちゃえば!!
判らないならwebカメラ玄関に仕掛けておいて・・・・
やっぱり掲示板に貼るとか(笑)
そういう話聞くとほんっとに腹立つのよね!!!
419: マンション住民さん 
[2008-11-10 23:34:00]
414で冗談書いた**です。
すみません。
久々に見たらびっくりです。
本当にそんな話があるんですか
信じられないとしかいいようがありません!
まともな飼主だって被害を受けます。
高層階でそんなことがあるなら同じ階の人間しかありえませんね。
その中で犬飼ってる家はせいぜい2件くらいですよね?
だいたい目星は付くでしょう?
朝、玄関をわざとらしく開けておくとか・・どうですか?

1階の廊下におしっこだのなんだのも異常ですよ。
前住んでたマンションではそんな飼い主いなかったですし
そのまま歩いてる犬はいましたが
行儀のよい躾の良い犬ばかりでした。

ちなみに猫は何もない廊下で習性上おしっこはしないです。
万一、あるとしたら脱走した場合に1階の草の中でのみありえます。
猫が脱走して頻繁に1階まで遠征する可能性は低いのでほぼ犬に間違いないですね。
あわわわ
420: 住民さんE 
[2008-11-11 08:38:00]
以前、ひび割れて修理した1階通路のタイル。また1枚がひび割れていますね。よく微振動を感じますし、不安です。
421: マンション住民さん 
[2008-11-11 20:57:00]
微振動って??
どんな具合に?
422: 住民さんA 
[2008-11-12 06:58:00]
セクスしている時の微振動
ベッドのきしむ音じゃないでしょうか
うちも結構はげしいもので。。。
423: 匿名さん 
[2008-11-12 08:56:00]
線路近いからじゃない?
424: 匿名さん 
[2008-11-12 18:23:00]
鼻息荒いんじゃない?
425: 契約済みさん 
[2008-11-28 01:17:00]
お前のか?
426: 匿名さん 
[2008-11-28 09:32:00]
↑ネタが無いなら無理に上げなくてもいいから
427: マンション住民さん 
[2008-12-08 10:48:00]
カギのことですが、アサノセメント側の平面駐車場をご利用の方、出入り口のカギの差し込みが、うまくいきません。皆さんはどうでしょうか。カギを鍵穴に差し込み、回そうとしても、なかなか回りませんが、我が家のカギだけが、不備なのでしょうか。それとも、回すのに、なにかコツがあるのでしょうか。
428: 匿名さん 
[2008-12-09 15:09:00]
あれ回しづらいよねー
どうにかしてもらいたい
429: たぬき 
[2008-12-13 07:50:00]
こんにちは。教えていだだきたいことがございます。うちのマンションに対応しているプロバイダはドコになりますでしょうか?
光タイプだと伺ったことはあるのですが…
よろしくお願いします
430: マンション住民さん 
[2008-12-13 08:57:00]
プロバイダはUSEN(ユーセン)ではないでしょうか。たぶん・・・・・。
431: たぬき 
[2008-12-13 21:18:00]
ありがとうございます。助かりました
432: 住民さんR 
[2008-12-14 11:43:00]
>427さん

普段はあまり使いませんが、先日、駐車場側から見て左側の扉が開けられず、
右側(ごみ置き場側)から入りました。
鍵穴に鍵をさしても回りませんでした。うちだけかと思ってましたが、
やはりいらっしゃいましたか。


>たぬきさん
プロバイダはUSENです。入居当初に入会申し込み書を書いたと思います。
10個まで、無料でアドレスを付与できます。
ただ、この9月末から、USENから子会社の「U’sISPサービス」に
事業継承されてますが・・・
433: マンション住民さん 
[2008-12-14 19:01:00]
427です。住民Rさん、情報ありがとうございました。昨日、夕方、鍵屋さんが来て、一生懸命、直しているのを見ましたので、たぶん、直ったのではないかと思っております。
434: たぬき 
[2008-12-15 09:28:00]
>住民さんRさん
詳しくありがとうございました!早速問い合わせてみます
435: 住民 
[2008-12-16 00:53:00]
エントランス側の駐輪場ありますよね、そこって道路に出るまで(もしくは道路からマンション敷地内に入ってから)は、押して歩きゃなきゃいけないんですか??
私は普通に乗りながら出てきたら、主人に押して歩きゃなきゃいけないんだよ。と言われました。
前に、主人が乗りながら出てきたら他住民の方に変な顔されて見られた。と言っているんです。。
436: マンション住民さん 
[2008-12-16 12:13:00]
435さん、一応、押しながら出るのが、いいのではないのですか。小さな子供とかが、エントランスの出入り口から飛び出して来たりしたらあぶないので、私はご主人の意見が常識と思いますが、掲示板を見ている方々の意見はどうでしょうか?
437: 住民さんA 
[2008-12-17 23:50:00]
敷地内は、押して歩きましょうよ。
事故があってからでは遅いですよ。
438: 住民М 
[2008-12-18 08:20:00]
突然、ヨチヨチヨ歩きのお子様が走って出てきて、ぶつかりそうになり、あわてました。母親の手を振り切って、自動ドアがおもしろいようで、走っては,出たり入ったりしていました。あぶない、あぶない。
439: マンション住民さん 
[2008-12-30 20:36:00]
敷地のあちこちに駐車しすぎ!
車が出にくくて困る。。。

ご近所の有料パーキングを利用するのも勿体ないくらい、
ここは、ケチな住民が多いのだろうか!?
440: 住民さんA 
[2008-12-31 12:03:00]
入居時はから1年はそれほどでもなかったのですが
最近特にひどい気がするんです。

テレビをつけていてもずっとバタバタドンドン聞こえてます。
子供が走る音
大人がドタドタ歩く音
全部響いてます。
子供はともかく
子供に走らないように注意することはできないんでしょうか?
大人ならもう少し静かに歩けないんでしょうか?
子供がいる時間はほとんど走らせたままなのがわかります。

今日は休みなので朝からずーーーーーっとうるさいです。
私は神経質な方ではないのですが それでもうるさいと思うのですから
多分誰が聞いてもうるさいんだと思います。


ここのマンションはフローリングが堅めなので
音が響きやすいです。

直接言おうか、管理組合を通そうか真剣に考えてます。

よそもこんなに音が響きますか?
441: マンション住民さん 
[2009-01-01 14:02:00]
どこのマンションでも、騒音は問題の種ですね。階下に住んでいる方は、どうしても多かれ少なかれ、被害がでます。お気の毒です。ここのマンションは、それでも他のマンションの書き込みに比べると比較的、騒音問題に書き込みが少ないように思いますが、みなさん我慢していらっしゃるのか、一部だけで相対的にあまり響かないか、どちらかだと思いますがもいかがでしょうか?せっかくのお休み静かに過ごしたい気持ちもよくわかります。
442: 住民さんB 
[2009-01-02 21:13:00]
うちも響きますよ。
上にお子さんが2人いるみたいで
走ってる音がしてますよ。
何やってるか知らないですけどね。
顔見知りなので我慢しています。
やってるほうは悪気はないんでしょうね。
443: マンション住民さん 
[2009-01-10 12:01:00]
騒音問題は、マンションだと多かれ少なかれ、ありますよね。言い出したら切りがないのかも知れません。上の階の住民は、下の階にちょっとした思いやりや、気遣いがあれば、いいのですが。
444: 住民さんA 
[2009-01-16 20:14:00]
マンションの隣に新しくカレー屋さんがオープンしたので早速行ってきました。
「ライスおかわり自由」と、なっていましたが、量が多くておかわりしなくても十分でした。
気になるカレーの味は、今まで食べたカレーの中で1,2を争そうほど美味しかったです。
ただ残念なのが「ナン」がありませんでした。値段も手ごろなのでまた行こうと思います。
近くにたくさんお店が出来ると良いですね。
445: マンション住民さん 
[2009-01-16 20:31:00]
どどこですか?カレーやさんって
446: 住民さんA 
[2009-01-17 14:45:00]
445さんへ。「ぴっと」という喫茶店の下のお店ですよ。正面玄関を出て左に行くと、パチンコ屋さんがありますよね。パチンコ屋さんより手前の半地下になっているお店です。

私はランチに行ったのでカレー2品と、サラダ、サフランライス、チキン2本、デザート(ババロア)、マンゴーラッシーがついて800円くらいでした。今度は夜いこうかな〜と思います。
447: マンション住民さん 
[2009-01-19 21:44:00]

そのランチ異常にやすいですね。
今度行ってみますよ。
半地下は前も飲食店でしたよね?
448: 住民さんA 
[2009-02-01 18:57:00]
447さんへ
しばらく見ていなかったので書き込み遅れました。以前は居酒屋さんでした。
カレーやさんの店内はほとんど以前の居酒屋さんのままで、食器もそのまま使っている、という感じです。
本日2回目の来店をしました。
「キーマカレーうどん」と、言うメニューが新しく出ており、「ここのお店もうやばいかも・・」と、思いましたが、隣の方が注文しておりとてもおいしそうでした。

前回同様安くてカレーのお味はVeryGoodでした。
449: マンション住民さん 
[2009-02-02 22:29:00]
ってことは
以前の居酒屋さんにも行ってたってことですね???
ピットは1.5階でカレー屋のオキドキ?でしたっけ?は半地下なんですね。
ちなみに今日名前覚えました。
絶賛のカレーやさんなのでとりあえず昼行ってきますよ〜〜

浮間口にも活気のあるお店がいろいろできて
にぎやかになったらうれしいですね。
450: 住民さんA 
[2009-02-07 23:55:00]
オキドキうまいですよ。私もお気に入りです。
ナンがあったら最高なのにね。
451: マンション住民さん 
[2009-02-27 17:35:00]
マンションの定期点検&補修工事の依頼書が来ていますが、皆さんところは何か具合の悪いところとか、ありますか?我が家はバルコニーの柱のところに亀裂が入って、雨がしみこんでいるのかどうかわかりませんが、白いペンキのようなものが流れた跡があり、少し気になっております。コンセントも沈み込みの箇所が一か所とコンセント差し込むたびに、ペコンとへっ込み、大丈夫かなあと心配しております。
452: マンション住民さん 
[2009-02-27 21:05:00]
補修はこれで最後ですか?
次回もありますか?
あるならゆっくり悪いところを探そうかと思いますが・・・
453: マンション住民さん 
[2009-02-28 11:32:00]
依頼書に、(6ヶ月・1年・2年)と書いてあるので、これで最後ではないですか?
454: 住民さんA 
[2009-03-03 00:24:00]
以後は自費ですね。
うちはカギが全然開かなくなりました。鍵穴にささるのですが、左右に回りません。
何度もガチャガチャやってるとたまに開きます。結構困っています。
455: マンション住民さん 
[2009-03-04 09:39:00]
カギ穴が回らないって、とほほ~な、感じで毎日が大変ですね。一時、アサノセメント側の出入り口が、やはり、鍵を差し込んでも、左右に回せなくて、出入りが大変でした。鍵の不具合は結構あるんですね。
456: 住民さんA 
[2009-03-05 00:20:00]
そんなことあったんですか。もしかして同じ症状かもしれません。
今朝はカギをかけるのに5分もかかりました。困り果てています。
補修で治してもらう予定ですが、それまで長い・・・。
いずれ家に入れなくなってしまいそうで怖いです。
457: 住民さんA 
[2009-03-06 23:02:00]
そんなことがあるんですか?
びっくりです。
玄関のことですよね。
締切はいつでしたっけ?
最後ならよくみつけないとだめですね。
458: マンション住民さん 
[2009-03-07 09:48:00]
修繕依頼は、締切日が3月1日でしたよ。
書き込みがあまりないのは、修繕するところが、ほとんどないのですね。うらやましいです。
459: 住民さんA 
[2009-03-11 07:29:00]
締切すぎてるし・・・・
ショックっす・・・
460: マンション住民さん 
[2009-03-17 00:37:00]
でも、会社に電話して事情話せば見てもらえるんじゃないですかね?ウチも点検箇所なし。で出したんですが、昨日ウォークインの扉の開きが悪いのを発見したんで、今から連絡して直してもらうつもりです。
ところで、玄関の横に花台っていう台ありますよね、そこって花台っていうくらいだからプランターとか置いていいんですかね?
461: マンション住民さん 
[2009-03-18 21:16:00]
玄関横の花台は、もともとは花台の下にエアコンの室外機を置く場所だと、聞きました。花台風にしてあるのは、花台風の下に室外機を置いたときに、台車や人がぶつからないようにつくったとの、マンションを買った時に営業マンの方から聞きました。
462: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:39:00]
ほぉ~。そうでしたか。NO,461さんありがとうございます。
463: マンション住民さん 
[2009-03-23 11:44:00]
突然、地上デジタルが受信できなくなりましたが、皆さんのお宅ではどうですか。「放送が受信できません。アンテナの接続状況をご確認ください」との字幕がでていますが、我が家だけでしょうか。ちなみにBSはうつります。
464: マンション住民さん 
[2009-03-24 11:22:00]
地上デシタルの不具合は、北ケーブルテレビのせいでした。現在は、復旧しましたが、復旧するまでに2時間くらいかかりました。
465: マンション住民さん 
[2009-04-03 08:54:00]
最後の修繕依頼を済ませた後、もし、半年以上たって不具合が見つかった場合は、明和管理に言えばいいのでしようか?それとも、自分で業者をさがして勝手に直してもらうのでしょうか?ここも書き込みがだんだん少なくなって、落ち着いてきましたね。
466: 匿名さん 
[2009-04-26 15:57:00]
1部屋4階のお部屋が中古で販売されてますね!

早く売れちゃいそうですね。
値段は今の相場だと、気持ち高いかな‥って感じだと思いますが、皆様いかが思いますか?
467: マンション住民さん 
[2009-04-27 20:21:00]
4階の中古のお部屋は、去年の12月から、ずっと売りに出ているのですが、なかなか売れず、だんだん下がって、現在の値段になっているようです。
468: 匿名さん 
[2009-04-27 23:37:00]
2件ほど中古で出ていますが、媒介業者が一つはスミフでもう一つはゴクレですね。
ゴクレの中古媒介ってピンときませんね。
469: マンション住民さん 
[2009-04-30 00:49:00]
2週間くらい前でしたっけ?看板出てたの。その時、見に来てた人がいらっしゃいましたよ。へぇー来る人いるんだぁって思ってました。でも、せっかくの駅近物件なのになかなか売れないなんて悲しいな。。
470: 住民さんA 
[2009-04-30 22:05:00]
どのくらいの広さでいくらですか?
471: マンション住民さん 
[2009-05-02 18:00:00]
ヤフー不動産でマンション名検索かけるとすぐに出てきますよ。
最近、赤羽に住んでいる人と話をする機会があったのですが、住まいを聞かれてここだと話したら、
「あのガス爆発したところ?」と言われました(苦笑)
「爆発はしていません!」とキッパリ言っておきましたが。
なんか、年月が経つと噂がいい加減になってしまうんですかね。
近所の人がここの購入を検討するのはちょっと難しいのかなと、ふと思いました。
472: 契約済みさん 
[2009-05-11 06:51:00]
ガスに引火することを爆発というのでは?
473: マンション住民さん 
[2009-05-12 10:22:00]
駐車場のとこだから関係ないけどね~
マンションで保険にも入ってるから
車ぐらい爆発しても保険で補償されるし
本当に爆発した上に住むのは勇気がいるだろうね~
でも違うぜぃ
爆発したとこの近くですと言いましょう
474: マンション住民Sさん 
[2009-05-12 11:42:00]
最近パソコンを修理してインターネットができるようになり、この掲示板を発見しました。
マンション内で直接情報交換する機会がなかったので、こういう場所があるのはとても助かります。

我が家にも赤ちゃんが生まれ、今までは大人二人で静かに生活していたのが一変、にぎやかになりました。赤ちゃんが泣くと走って近くにいくこともあるし、暖かさを通り越して暑さを感じるようになったこのごろは、窓を開けているので、泣き声が近隣の方にご迷惑をかけているかもしれないと心配しています。

また、ベビーカーを使うようになって、犬のことも気になりました。同じエレベーターに乗らないでほしいと感じました。でも、この掲示板で個人を特定できるようなことを書き込んで、文句を言うのは間違っていると思うんです。管理人さんもいるし、理事会もあるのだから、そういうことはここに書く必要はないかと思います。文句ばかり書いてあっても気分悪いですし。

せっかくの場なので、おいしいお店の紹介とか、近所やマンション内の楽しい情報交換をしませんか?
475: お互い様子 
[2009-05-14 00:35:00]
ペットの件、むずかしいですよね。
私は飼っていませんが・・というより、日本語をしゃべる人間ペットが今はいるので・・・。
ペットが飼えるマンションということで、皆さんもご承知で購入されたと思うのですが、どちらかというと動物嫌いな方がおおいのかしら・・・。

 時期的に小さなお子様が多い時というのもあるのかもしれませんよね。
私も子供がいますが、子供も結構Wooooooooooooooという事って多いはず・・・。
自分の子供に怒鳴ってしまう自分も、ご近所迷惑なんですよね・・・・。
又、ごめんなさいね・・こんなこと言いたくないんだけど・・・自分の子供は勿論、他人の子供がうるさいのも、どうも苦手です。(私だったら、ここでこうやって注意するのに、何で笑ってるのかな・・この人・・みたいな事を考えた事があります・・・)
子供って小さくてかわいくて、無邪気で、特に自分の子供は可愛くて仕方が無い。でも、他人にとったらそうでもない・・ってのが事実なんですよ。

 マンションはみんなの住まいです。
それぞれ生きてる環境や年齢が違うと、愛情を向ける時期や者も変わってきます。
ペットも恐らく、飼ってる方にとってはかわいいわが子だと思うんです。

ペットを飼ってる方だけに目くじらをたてず、気持ちよい暮らしを考え直してみてはいかがですか?
476: 契約済みさん 
[2009-05-15 01:39:00]
ベランダでタバコ吸ってるアホをどうにかしてほしい。
タバコの臭いが洗濯物についてしまい大迷惑してる。それに空気取り入れ口から
臭いが部屋に入ってきて部屋の中まで臭くなる。
上下左右どの部屋かわからんが、ベランダで吸えば大丈夫と思ってるのか?

つうか何で自分の家の中で吸わないのか? それは家が臭くなるからだの、家族が嫌うだの
そういう理由だろうが、じゃあ他人の家を臭くするのは構わないのか? うちには喘息持ちの
家族がいるが、そういう人達のことを考えたことはないのか?
 
そういう自己中が住んでるのが信じられない。
477: マンション住民さん 
[2009-05-15 10:34:00]
タバコの件、私も気持ちわかりますよ。最近窓を開けるようになり、ますます気になりますよね。部屋にも匂いが入ってきて、迷惑です。このご時世、ベランダ喫煙もマナー違反だと思うのですが…。

でも、確かにみなさんがおっしゃるとおり、ここで文句言っていても仕方ないですよね。理事会で話し合ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?
478: マンション住民さん 
[2009-05-15 17:48:00]
理事会に参加して意見を言えばいいんじゃないですか?
479: マンション住民さん 
[2009-05-15 17:56:00]
この前の議事録にもありましたように、ペットを飼っているひとはぜんぜん規則が守られていません。
私が見る限り9割の方がむき出し抱っこ&普通に歩かせてる。それじゃあ、いろいろ言われても仕方がないと思いますが。
480: マンション住民さん 
[2009-05-16 01:02:00]
まぁ、敷地内に平気で吸殻をポイ捨てしてくらいだからねぇ。
駅から、マンションまでの間を歩きタバコもしてるし。
まったく他人に対して、思いやりがない。
481: 匿名さん 
[2009-05-16 01:28:00]
平成20年12月1日より
「東京都北区路上喫煙の防止等に関する条例」が施行され

区内全域:公共の場所での歩行喫煙(自転車等の乗車中を含む)は禁止です。

とあります。

その他に、路上喫煙禁止地区と路上喫煙禁止重点地区というのもありますが、
いずれにしろ区内での歩きたばこは禁止されています。
482: マンション住民さん 
[2009-05-16 13:08:00]
>>481さんへ

それが守れないから、モラルがないと言えるんでしょうね。
北赤羽駅近辺は、重点地区ではないので、
罰金もなければ見回りもなく実質の無法地帯みたな。
483: 入居済みさん 
[2009-05-22 21:29:00]
立体駐車場1階の70番って、
タイヤ4本とプラスチックケースを置いて、
物置化してるけど、何とかならんの?
酷すぎる。やっぱ管理組合で言うしかないかな。

あと、バイクを置いている人もいる。
これは、タイヤを固定して動かせなくすれば良いだろうけど。
484: マンション住民さん 
[2009-05-23 09:54:00]
だんだん、皆さんマンション暮らしに慣れてきて、いろいろ、モラルの低下が出てきて困ります。ある程度、最初から規則で決まっているので、守ってもらいたいですね。ペットを平気でエントラスや通路を歩かせている人や、駐車場に私物をおいて物置代わりにしている方や、自分の玄関の周りにいろいろ、物を置いている方、子供用自転車を子供が乗った状態で通路を走らせている方、いちいち挙げていたらキリがありません。管理組合で、注意してほしいと、思っております。特にペットが抱っこされずにエレベーターにのったり、子供自転車がエレベーターから乗った状態でおりて、そのまま子供にペダルを踏ませて、親が一緒なのに、なにも注意をしないのも、気になります。
485: 匿名 
[2009-05-24 19:40:00]
駐車場にオイル缶を置いてる人もいるみたいですけど、
あれって、危険物扱いじゃないんですか?
486: マンション住民さん 
[2009-05-24 21:10:00]
管理組合というのは皆さん全員のことを言うのであって、決して一部の人ではないと思う。
もし気になるので自分で言えばよいのではと思いますが。
487: マンション住民さん 
[2009-05-25 23:47:00]
No.486 さんへ
そうなんですか?でも規約に違反してることなんだから管理組合から言っていいんじゃないですか?
自分で言うなんてトラブルになりかねないのでやめた方がいいと思います。
488: 住民さんA 
[2009-05-26 21:38:00]
>>486

管理組合で話し合って、
悪いところは、注意・是正するのがマンション管理の基本では?
その旗振りが理事会で、メンバーが住民全員でしょ。

個人的に言えってなら、
管理組合も管理会社もいらないじゃん。
489: マンション住民さん 
[2009-05-27 20:16:00]
私も、個人的に直接言うのはトラブルの原因になると思います。486さんは、いままでトラブルらしいトラブルに巻き込まれたことがないので、どんなに嫌な思いをするか、わかっていらっしゃらないのでは・・・・・。
490: 匿名さん 
[2009-05-29 07:59:00]
皆さんごめんなさい。
お騒がせをしてしまって。
先日総会に出てみて強く感じたのは、同じマンションに住んでいるのに、モラルのない一部の方がいること。
そして理事会は強制力を持っておらず、参加人数も少ないため注意喚起はできてもそれ以上のことはできず、困っているということでした。
当然理事会が旗を振ると言うのは大前提ですが、ただそれを実行し、広めていくのは理事会を含めた全マンション住民の方だと思います。
そういう意味での発言でした。
ご理解頂ければ幸いです。
491: 住民さんE 
[2009-06-01 00:16:00]
>490さんへ

謝る必要はないと思いますよ。
マンション住民みんなで住みやすい環境を作っていくことに賛成です。
もっと、積極的に、総会に参加して、
モラル低い部分も直していけるよう一緒に頑張りましょう。
492: マンション住民さん 
[2009-06-04 06:44:00]
モラルを守らないひとってゆうけど
守らせるのは難しいよ

駐車場に私物を置いても度を越えなきゃ問題ないし
犬を抱えてエレベーター乗っても廊下でおしっこさせなきゃたいして問題はない
ベランダでタバコってゆうけど室内からベランダに向かって煙を吐いてれば何も言えない
子供の甘い親もいるし
赤ちゃんが泣けばうるさいし
犬が泣いてもうるさい
子供が住んでるだけで階下のひとはうるさい

本当に誰にも迷惑掛けてないって自信ありますか?

一戸建てだって最近は敷地が狭いから
マンションも一戸建てでも起きる問題ですよ

神経質になったらなんでも許せなくなります

ルーズな人もいっぱい世の中にいますから無理ですよ
493: マンション住民さん 
[2009-06-04 10:07:00]
先日、全然違う掲示板で、ある程度子供さんが大きくなったお母さんがこんなことを書いていました。
「最近のママさんは、平気で電車やエレベーターが混んでいてもベビーカーを畳まないで堂々と乗ってくる。自分がその頃はそんなに昔では無かったけれど、エチケットとして畳んでいた。」

それに対し、現役ベビーカーママさんが
「ベビーカー畳むんですか?初めて知りました。私は混んでいてもベビーカー畳みません。だって、そのために荷物をいちいち出して子供を立たせて、その時間の方が無駄だと思うからです」と・・・。

 混んでいなければいいとは思いますが、混んでいたら・・・少し考えよう!!
494: 匿名 
[2009-06-04 19:32:00]
492さん

故意的なものと故意的でないものが混ざってますよ。

赤ん坊・犬に泣くなと言っても無理だけど、
共有の場所に物を置くなとか、犬を抱いて外まで連れて行けというのは、
分別がつく大人であれば直せるのではないでしょうか?
それでも置く人は、駄目な事を分かって違反している故意犯です。

また、駐車場の度をこさなければって、
どこまでがセーフなんですか?
自転車は良くて、バイクは駄目?タイヤは、良い?
人それぞれ基準は異なり全住民が合意することなんてないですよね?
特に、置いてしまってる人は、自分を正当化するために、
自己行動に対し、寛容になりがちです。

例えるなら、路上駐車違反で少しの時間しか停めてなくても、
長時間停めていても切符を切られることは同じと言う感じですかね。

だからこそ、管理規約で禁止されていることは、
多少を問わずNGにする必要があると思います。
495: マンション住民さん 
[2009-06-05 22:04:00]
故意にやっても迷惑
故意じゃなくても迷惑
迷惑に質はないのです。

うちは上の子供の音がうるさいです。
あれにくらべればタイヤなんてかわいいもんですよ。
たまに目につく程度です。
子供の音は毎日です。

故意ではないから我慢しろですか?
毎日我慢してますよ。
496: 契約済みさん 
[2009-06-14 00:03:00]
駐車場に車以外のものをおくと、放火の標的になりやすいので基本的には規約にもありますし、やめてもらった方がいいですね。以前、放火された車が炎上しており、周りの建物に引火しているのを見たことがあります。 家の近くだったのでこわかったなー。
497: 住民さんE 
[2009-06-14 22:52:00]
燃やされてから、持ち主は誤りに気づくかもね。
そんな駐車場をタバコ吸いながら歩いてるヤツいるし。
498: マンション住民さん 
[2009-06-17 12:06:00]
我が家にも子供がいますので、気をつけているつもりですが、ご迷惑をおかけしていると思います。
いろいろな方がいらっしゃると思いますが、許せる範囲、許せない範囲というのを教えていただけないでしょうか?

子供がいるほうなので甘い考えかもしれませんが私の考えている範囲です

許せない範囲
深夜(10時以降)早朝(7時前)の子供の走る音
走り回る音(継続的)
飛び降りるような大きな音


許せる範囲
深夜、早朝以外の走る音(短時間、注意されてやめる感じ)
昼間ベランダで声がする
499: マンション住民さん 
[2009-06-19 00:02:00]
ベランダ、廊下で叫んでもあんまり気にならないですね。
元気がいいなと・・・いう程度で。

私の場合ですが、許せないのは
ずーーーーーっと3時間ぐらいドタバタドスンドシドシと色々な音が続くのが連日でして
多分何も響いてないと思ってるのでしょう。
おやじの歩く音までドシドシと聞こえてきますからね。デブなんですかね?
逆に何をしたらあそこまで連続で色々な音を奏でられるのか聞きたいもんです。
家族でハイハイ?追いかけっこ?
10人くらいの大家族で住んでるんでしょうか?
500: マンション住民さん 
[2009-06-19 16:42:00]
昼日中、となりの小さい子供が騒いでいる音がしています。となりでもけっこうバタバタ走り回っている音や子供が歓喜している声が聞こえているので、階下の方の騒音はいかばかりかと、お察しします。こればっかりは、上の階の方の配慮がないと、いかんともしがたいことです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる