東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-10-05 22:39:05
 

いよいよ本日シーズンテラスの引き渡し日。
ということで住人同士の情報交換はこちらを利用しましょう。
シーズンテラスもアーバンテラスも仲良くね。

検討板はこちら
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
Brillia 成増 Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44117/

[スレ作成日時]2008-06-27 00:13:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増

1045: 匿名さん 
[2009-09-26 12:04:18]

すんげーモンスター出現。
1046: マンション住民さん 
[2009-09-26 12:12:10]
結局は布団を干すのを禁止しているのは外見の問題。都会の最近のマンションでは常識です

布団は布団干しがそのために売っているんだからそれを買って、ベランダの中で干しましょう

はい、終わり。
1047: 匿名さん 
[2009-09-26 12:26:07]
成増が都会ですか?
東京の外れの極庶民的な街ですけどね。
都心の超高層マンションや高級住宅街のマンションの真似をしているだけのことが常識ですか?
見た目の問題で日々の生活の利便性を犠牲にするなんて。
スマートでなくて構わないので、もっと肩の力を抜いて生活したいものです。
1048: マンション住民さん 
[2009-09-26 12:35:30]
>1047

都会ならぬ首都圏の「マンション」ならば「常識」です

ゆっくり生活したいのならばどうぞ田舎に引っ越されて悠々とお過ごし下さいませ

1049: マンション住民さん 
[2009-09-26 12:40:40]
そろそろ新しいスレを立てて下さい。
1050: 匿名さん 
[2009-09-26 12:59:44]
何処までが都会で何処からが田舎かは自分で判断しますのでお構い無く。
貴方の周りに右へ倣えの薄っぺらい常識を押し付けないで下さいな。
見た目がという理屈でしたら、布団が落ちたら危険という理屈のほうが合性も説得力もありますよ。
何事も見た目より中身が大事ですからね。
1051: マンション住民さん 
[2009-09-26 13:38:05]
結局、自らの判断基準を「常識」といって何故そうなのかを考えようとしない人間が実に多いのです。
これだから、多数派の意見=正しい意見ではないということを理解していない人間の間で行われた多数決の結果などを尊重出来なくなるのです。
1052: マンション住民さん 
[2009-09-26 16:53:18]
今布団でやり合っている何人かわからないが論外と大差無い論述だ。もっと建設的になれないのであろうか。
1053: 匿名さん 
[2009-09-26 17:58:34]
1044布団が一番頭がおかしいチュプたんだと思う。ウマシカが書き散らす公害を何とかして欲しい。建設的という言葉の意味すらわからないだろう。
1054: マンション住民さん 
[2009-09-26 18:15:50]
建設的な議論というのは、布団を干したい側と干して欲しくない側が相反する意見の折り合いをつけるような議論を行うことをいうのですよね。
建設的にという指摘であれは布団を干すことを真っ向から否定し、聞く耳を持とうとしない人達に言って下さい。

そう言えば、“今日も”布団を干しているお宅がありましたよ。もちろん手摺にです。
多分、規約を知らないだけで悪気はないと思います。つまり、誰かが声高に主張していた“常識”なんていう程には世間では認知されていないのです。
私は容認派なので、当然注意も告げ口もしていません。(今から見に行っても無駄ですよ。)

見た目がとか資産価値がとかいう人達もいますが、終いの住処として買って者には関係のない話です。
1055: 匿名さん 
[2009-09-26 19:59:26]
自分の意見など無いくせに他人の書き込みを茶化しているような連中が一番建設的ではない。
まさに「論外」な連中だ。(論外さんお借りしました。)
1056: マンション住民さん 
[2009-09-26 20:01:13]
マンションコンセプトのベランダ設置があるという事は、
専用部利用者として非難開口・設備付近に物を置かないだけのルール
が正解だと思います。
自由に使用できるからベランダの価値があるのでは。
布団干し禁止とかベランダ規則をあーでもない、こーでもないと言う人は
ホテルタイプのベランダのないコンセプトに住んだ方がいいと思います。
1057: 匿名さん 
[2009-09-26 21:30:28]
あーあ、重要事項説明書が読めないモンモーさんが一杯・・・
1058: 匿名さん 
[2009-09-26 21:54:28]
だから、重説は売主と買主の間で交わしたものですよね。居住者の間の意見対立に持ち出してどうしたいのですか。
引き渡しから1年以上たっているのだから不都合な処を変えたいという意見が出てくるのは健全なことでしょう。
契約時の条件がああだこうだと今更言うほうがナンセンスですよ。
読めないのではなく、読んだうえで皆さん発言しているのです。
1059: マンション住民さん 
[2009-09-26 22:04:20]
>>1057
重要事項説明にここに書かれている内容は決して変更してはならないと書いてありましたっけ?
書いてないなら黙っていて下さい。
ただの冷やかしはご遠慮願います。
1060: マンション住民さん 
[2009-09-26 23:17:10]
重要事項説明書の記載内容に責任を負うのは売主である東京建物です。
その内容を承諾して契約したのは確かですが、あくまで東京建物との不動産の売買契約の範囲でのお話です。
引き渡し後に規約をどのように変えるかの議論を制約するものではありません。
これは管理組合内の問題です。東京建物や重要事項説明書の出る幕はありません。
1061: 匿名さん 
[2009-09-26 23:29:43]
だから変更してないのに布団干すのはどうなのかと。
1062: 匿名さん 
[2009-09-27 09:05:01]
禁止されているって知らないだけでしょう。
そういう人って意外と多いと思いますよ。
少なくとも一般的には常識でも何でもないですからね。
教えてあげたらどうですか?
1063: マンション住民さん 
[2009-09-27 09:55:12]
布団が落ちる話がありますが、うちは最下階の為、風の強い日なんか皆さんのベランダゴミ(植栽等)
が結構落ちてきますよ。
ベランダ禁止規則をするなら植栽も含め一切物を置かないようにして欲しいよね。
布団だけの論議じゃない事も知ってほしいです。
1064: マンション住民さん 
[2009-09-27 09:58:15]
以前、オートロックの話をした方がいた時に、そんなことを暴露するなとか、常識だから皆知っているとか論争になったと思うのですが、今回の布団のお話も同じだと思うのです。
知っている人からみたら常識、その他大勢の人からみたら非常識なことなのではないでしょうか。
規約なんて隅々まで読まない人のほうが多いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる