東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-06-30 12:43:41
 削除依頼 投稿する

もうすぐ内覧会もあることですし、新スレです

プラウドタワー千代田富士見 入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

「住民版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

[スレ作成日時]2009-01-28 19:39:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2

646: マンション住民さん 
[2010-04-29 11:44:27]
購入前は、野村不動産から三井の開発についての情報が来ていましたが、
購入後は全くなし。「売ってしまえばハイそれまでよ」ということでしょうけど。
647: マンション住民さん 
[2010-04-29 23:45:26]
引き渡し前までは情報はあるでしょうが、引き渡し後に情報が無いのは普通なのでは。
住人になったわけだし千代田区役所に行けば自分でも調べられるわけだからね。
648: マンション住民さん 
[2010-05-02 12:16:20]
一年後アフターサービス点検の時期になりました。
「乾燥する冬を越したら、壁クロスの境目が目立つようになるだろう」と予想していましたが、
思ったほどひどくはありません。
3ヶ月点検の時よりも指摘箇所は少なくなりそうです。
649: 住民さんB 
[2010-05-05 01:28:07]
無知で恥ずかしいのですが、固定資産税は、いくらぐらいになるのでしょうか?(76平米, 約1億円購入)
650: マンション住民さん 
[2010-05-05 15:19:17]
4月のはじめに、税務署から、固定資産価格等決定通知書というのが、
届いたと思います。

そこに、持ち分相当の課税標準額と、税率が記載されていますので、
そこから計算できます。
651: マンション住民さん 
[2010-05-05 21:36:05]
都税事務所へ名寄帳を閲覧に行かないのですか?
652: 住民さんA 
[2010-05-13 20:29:58]
掲示によると、明日から警察病院の取り壊し工事がはじまるのですね。
どんな様子になるのでしょう。
653: マンション住民さん 
[2010-05-14 13:23:34]
固定資産税の請求書がまだ来ないのですが、
皆さん届いていますか??
654: 入居済みさん 
[2010-05-14 16:41:54]
我家も、まだ固定資産税の手紙がきません。私も気にしてます。
655: マンション住民さん 
[2010-05-15 10:55:33]
固定資産税の請求書は、6月に発送されます。

もうしばらくすれば、嫌でも届きますよ(笑)。
656: マンション住民さん 
[2010-05-16 21:49:35]
トランクルーム、どこかに増やしてもらえませんかね
実際空き待ちの方、かなり多いんでしたよね
我が家はかなり切実に困ってます
次の募集早くこないかな

趣味のサークルもいいけどね…
657: マンション住民さん 
[2010-05-16 23:13:57]
トランクルームは、使ってなくて(空かせたまんまで)一応権利をキープしてるだけ、
という方もいますから、なかなか次回募集は来ないんじゃないですか。
ひとつふたつ空きが出たからといって、その度すぐに募集をかけるわけではないでしょう。
658: 住民さんA 
[2010-05-17 00:15:16]
趣味のサークルは住民どおしの顔合わせとして良いと思います。
ただ気になるのは、実施日は平日だけなのかということ。
だとしたら、ご老人達と暇のあるママさん達むけ、になりますね。
職業人としては、土日開催も検討してほしいです。じゃないと参加不可能ですもの。
659: マンション住民さん 
[2010-05-17 18:26:46]
トランクルーム増設して頂きたいですね。
一生、待ってても空きがなさそうです。
660: マンション住民さん 
[2010-05-17 20:35:17]
駐車場は充二分にあって、トランクルームは足りない、のですね。
661: 入居済みさん 
[2010-05-17 23:36:01]
トランクルーム借りたいですね。数が少なすぎです。
管理組合で真剣に検討してほしいです。
662: マンション住民さん 
[2010-05-18 08:56:57]
一生待っても空かない…は冗談ではないかもしれませんね
いっそのこと、待ち順位をつけて欲しいです
くじで100番とかついたらあきらめられるのに
こんなに希望者多いなら、1区画でもあいたら回してほしい
663: 匿名さん 
[2010-05-18 09:56:17]
トランクルームもそうだけど、私は駐輪場の台数を増やして欲しいです。家族でサイクリングに
行きたくても自転車が置けないので行けない・・・・
664: 匿名 
[2010-05-18 10:48:24]
私もトランクルームを使用したいです。
キッズルームより、ずっと必然性があると思いますが・・・
665: 匿名さん 
[2010-05-18 11:05:07]
トランクルームが少ない事も、駐輪場が少ない事も、他にトランクルーム、駐輪場を作る事が費用がかかるし、管理組合で多数の合意を得る事が難しいことも理解して買ったんですよね?

トランクルームを確保した人、駐輪場がこれで十分だと思う人は費用をかけて他に作ったりする事に積極的に賛成しないでしょうから無理でしょう。
666: 匿名 
[2010-05-18 12:41:20]
確か、地権者さん優先で
何でも配分したんでしたっけ?
667: 匿名さん 
[2010-05-18 12:52:55]
665様

別に少しくらい愚痴を言っても良いではありませんか?
それにここに書いたからといって、誰も要望が具現化するとは思っていませんよ。

それよりも住人が仲良く生活が出来る事を望んでいます。
669: 住民さんF 
[2010-05-18 16:58:42]
駐車場とトランクルームは、明らかに「用途」が違いますので、簡単には変更出来ません。
また、駐車場も、開発許可条件としての「付置義務」台数があり、簡単には減らせません。
とは言っても、法的に可能性ゼロという訳でもありませんので、議論は有効だと思います。

因みに、駐車場以外にもある無駄(そう)なスペースは、全て管理費で維持されています。
670: マンション住民さん 
[2010-05-18 17:24:25]
トランクルームは付近にいっぱいありますよ。
検索してみたらいかがですか?
671: マンション住民さん 
[2010-05-18 18:11:52]
トランクルームは個人のものではないので、現在、借りている方が一生、借りられる保証はないですよ。
一定期間後に再抽選するのが当然です。
672: マンション住民さん 
[2010-05-18 18:18:56]
なにこれ??? 
飯田橋のトランクルーム業者の自作自演かな?

まさかここの住民に、
作れとか再抽選とか
そんなワガママな方はいらっしゃいませんよね?
673: マンション住民さん 
[2010-05-18 23:32:21]
まさか管理組合総会の議題に「トランクルームの増設」「駐輪場の増設」なんて提出しないですよね。
これ以上管理費を湯水のごとく使うのはやめてほしい。
674: 匿名さん 
[2010-05-19 09:48:31]
トランクルームを必要としないような広い部屋を購入されればよかったのに・・・
675: マンション住民さん 
[2010-05-19 14:36:40]
広い部屋でもトランクルームは欲しいなぁ。

収納があればあるだけ洋服買ってしまうでしょ??

普段使わないものや買い置き、重いものは
大体トランクルームに置いてもらうようお願いしてます。
必要になったら出してもらって。

空調もいいし、部屋で保管するよりもいいですよ。

トランクルーム御持ちじゃない方は御気の毒だなと思います。
ぜひ作ってあげた方がいいと思いますよ。
676: 匿名 
[2010-05-19 15:01:12]
私もそんなにおかしな議論ではないと思いますよ。
要望が多数ある事実は確かですし。
駐車場を無くせ、再抽選しろ、などは暴論です。
そんなことはみなさんわかってます。
677: マンション住民さん 
[2010-05-19 16:32:31]
トランクルーム 
20年は継続して借りていただけると
皆さんが確約していただけるなら
増設を検討しても良いと思います。
678: 匿名さん 
[2010-05-20 09:47:11]
我が家は間取り変更して納戸をつくりました。
共用部分をぶちこわしてトランクルームでも設置してください。
レンタル料も管理組合費の収入になるでしょうし。
679: マンション住民さん 
[2010-05-20 10:31:10]
まだ売れ残ってるんだね
680: 匿名 
[2010-05-20 10:55:04]
元地権者の方々にトランクルームや駐輪の不満はないでしょうから、
増設が総会の議題になっても否決されるのでは。
681: マンション住民さん 
[2010-05-20 11:09:21]
安易に設置して結局余ったじゃ困りますからね。
言い出した方は必ず借りていただけるとお約束できますか?
682: 匿名さん 
[2010-05-20 14:16:09]
必ず・・・と言われると誰も行動が取れなくなりますよね。
先ずは何人くらいが希望されているとかの統計取りから開始しても良いのでは?

よっぽど要望が有るようなら、次のステップに進むとか
683: 住民さんC 
[2010-05-20 15:46:40]
住居年数が長くなれば荷物や自転車は増えます。
トランクルームや駐輪場が特定の方に独占状態になっているのは公平ではないと思います。

684: マンション住民さん 
[2010-05-20 18:47:12]
さらに長くなると子どもが居なくなるけどね。
685: マンション住民さん 
[2010-05-20 21:15:03]
トランクルームの増設、できたらいいですね。
686: 匿名 
[2010-05-20 22:15:08]
うちは必ず借りるとお約束しますよ。
できるなら複数区画借りたい人もいるでしょう。
増設しても余ることは無いんじゃないでしょうか。
20年後…はわかりませんが、万が一空いてもメンテナンス料は機会式駐車場などとは比べものにならないのでは。
687: 入居済みさん 
[2010-05-20 22:25:37]
私もトランクルーム借りると約束しますよ。
688: マンション住民さん 
[2010-05-21 14:49:52]
私もお借りできるならもう一つ、
いやもう2つ、3つ借りたいです!!
689: マンション住民さん 
[2010-05-21 19:45:22]
増設って、いったいどこへ増設するかご提案はあるのですか、皆様。
690: マンション住民さん 
[2010-05-21 21:28:37]
3Fの会議室とか4Fの共有スペースなんて
ほとんど使われてませんよね。
どうでしょうか。

別に細かい場所などまで案がなくても
意見をどんどん出してそこから解決策を
模索したらいいじゃないですか。
691: マンション住民さん 
[2010-05-22 17:04:22]
警察病院の解体工事の音、聞こえますね、大きいですね。
今まで帰宅するのが遅かったので気が付かなかったのですが、昼間はこんなふうですかあ。
このマンションも建設に際してはご近所にこういう騒音をばらまいていたわけですが、
その時は自分の購入したマンションが出来ていくのがうれしくて、騒音も私にとっては快音でした。
692: 住民さんA 
[2010-05-24 11:04:23]
『キャンセルがあれば買い増しします。』と言う人が多かったのにまだ売れ残ってるのが現実
トランクルームを増設しても結局空きが出そうで心配です。
693: マンション住民さん 
[2010-06-10 23:58:20]
何だか場末のホステスみたいな金髪で香水臭い若い女性住民の方がいらっしゃいますね。
その方とエレベーター同乗、通った後はキツイ香水の香りが暫く漂っていて頭が痛くなります。
色々な方が住んでいらっしゃるとは思いますが、ああいう方が住んでいるとマンションの価値が下がりますね。
694: 入居済みさん 
[2010-06-11 09:41:29]
ベランダで夜景を見ながら一杯。そんな時、ガーデンテーブル・チェアだと低すぎます。バーカウンターにあるような、1mほどの高さのあるテーブルや椅子を販売しているところをご存じの方がおいででしたら、お教え頂けませんか。
695: マンション住民さん 
[2010-06-12 00:46:01]
香水プンプンで、ウオータービジネス関係らしき女性は、私も遭遇しています。
「今万博をやってる国」の出身者だと思われました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる