東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-06-30 12:43:41
 削除依頼 投稿する

もうすぐ内覧会もあることですし、新スレです

プラウドタワー千代田富士見 入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

「住民版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

[スレ作成日時]2009-01-28 19:39:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】PART 2

22: 契約済みさん 
[2009-02-02 16:14:00]
見ても気にならないのですから、見て見ぬふりではありません。

気になる人は追及すればよい、それだけではありませんか?
23: 匿名さん 
[2009-02-02 16:20:00]
プラーノによる管理は気にならないが、
それをおかしいと発言する人の事は気になる?
24: 匿名さん 
[2009-02-02 16:39:00]
ぜひ>>21さんが無報酬で理事長になられればいいと思います。
25: 匿名さん 
[2009-02-02 18:17:00]
>24

なんだよ、これ! 21のほうが普通の考えだぞ。

管理組合できたら、管理会社変えるべきと思うが、24みたいな人が集まっているとしたら、
そのままになってしまうかも・・・・。

はあああ・・・ため息出る。
常識の世界からかけ離れたマンションだね。
26: 契約済みさん 
[2009-02-02 18:29:00]
ここの管理組合理事は
たしか報酬制です。
27: 契約済みさん 
[2009-02-02 19:09:00]
>>25
わたしは管理会社にも理事会にも興味ないので。
でもごく普通の大多数の購入者と同様に理事あてにに委任状はだしますよ。

理事活動、頑張ってください。『掲示板のあの人だな』と応援してますから。
28: 契約済みさん 
[2009-02-02 19:30:00]
大多数の購入者が理事あてに委任状を出す

組合総会は欠席者だらけ

理事会の思うがまま

理事会は地権者さんたちが立候補して、多数を占めるかも知れませんね。
29: 契約済みさん 
[2009-02-02 19:38:00]
ちなみにその管理組合の理事、初年度は施工主(=再開発組合≒飯田橋プラーノ出資者)が選ぶということになっています。

どなたかも仰っていましたが、管理規約の中に、飯田橋プラーノという会社に管理を委託できる、というような記述がある以上、管理会社の変更は即ち規約の変更を意味します。それはつまり、議決権ベースで3/4の同意が必要ということですね。

議決権は持ち分と関係していますので、広い区分を所有してパチンコ屋、ゲームセンター等を営む方は、一般の居住者の20倍程度の議決権を持っているはずです。

見ても気にならない、という方にも分かり易く問題の所在をお伝えし、ご自身にも関りのある問題として興味を持って頂くしかないと思います。
30: 契約済みさん 
[2009-02-02 19:41:00]
>>29
いつもご意見ありがとうございます。参考にします。2期目の理事、頑張ってくださいね。
31: 契約済みさん 
[2009-02-02 23:59:00]
購入のときは抽選ということで
あまり内容を検討しないで申し込みを
してしまった者ですが
先日の説明会でプラーノなる会社に
大変危惧を感じました。
また購入の時の野村の営業の話とも
食い違いがたくさんあります。
一人ひとりがここで疑問を話しても
いざ野村に聞くと全く埒が明きません。
むしろ二月中に疑問を持っている購入者だけが
集まって団体で交渉したほうが相手も
真剣に対応するのではないでしょうか。
納得のいく説明を聞いて安心して引き渡しを
受けたいと思いますが如何でしょうか。
32: 匿名さん 
[2009-02-03 08:22:00]
二月中とか。そんなに急ぐなら、まずあなたがホームページでも立ち上げて論点を整理・検討して賛同者を集めないと間に合わないよ。
33: 匿名さん 
[2009-02-03 08:26:00]
>>19
管理費用などに関して、不正不適切な点があれば、組合員個々の個人的な権利として追及することができます。
業務上横領などを含めてということでしょうか。
多数決によっても、乗り切れるとは、限りませんから、理事会が始まりましたら、じっくりやらせていただきましょう。
現在弁護士、会計士などを含めて、人材を募っておりますので、管理組合がスタートするのを楽しみにしておりますよ。
34: 匿名さん 
[2009-02-03 08:33:00]
>>33
組合理事頑張ってください
応援してます
35: 匿名さん 
[2009-02-05 17:38:00]
もうすぐ内覧会。
ここより一歩先行している武蔵小金井の内覧会は大変な状況らしい。
心配です。ほんとに。内覧会が怖いよ!!
購入者がこんなにあせっているのは、変です。
野村さん、ここは大丈夫ですよね!!!
36: 匿名さん 
[2009-02-05 18:13:00]
内覧会同行業者を頼もうと考えてます。
他のマンションでは頼まなかったのですが、
武蔵小金井の例を聞くとさすがに心配ですので。
37: 契約済みさん 
[2009-02-05 23:57:00]
31さんではありませんが、
32さんのアドバイスに従って、勝手にまとめページを作ってみました。

http://www15.atwiki.jp/chiyodafujimi/

誰でも見られるページ、登録した人だけが見られるページ、どちらも柔軟に作れるようですので、
分かり易いまとめページや、ここでは書き辛い事を共有するページに出来たら良いなと思っています。
38: 匿名さん 
[2009-02-07 00:12:00]
ありがとうございます。その調子で理事会もご活躍お願いします。
39: 匿名さん 
[2009-02-07 19:20:00]
設計の先生のご参加もお願いします。
40: 契約済みさん 
[2009-02-08 10:06:00]
31です。37さんありがとうございます。早速メンバーに入れさせていただきます。
41: 契約済みさん 
[2009-02-08 12:17:00]
37です。

ご登録いただいた皆様、ありがとうございます。
今後ともご協力の程、宜しくお願い致します。
微力ながら、私もいくつか新しい情報を追加しましたので、ご覧下さい。
42: 内覧前さん 
[2009-02-15 15:51:00]
週明け、いよいよ内覧会の開始ですね。
お互いの為ですから、情報交換をおおいに致しましょう。
内覧会での指摘事項少ないというのならうれしいですが。
43: 契約済みさん 
[2009-02-17 00:09:00]
正面入り口ではなく、駐車場入り口のほうに(内覧会案内の地図どおりですが)
「内覧会会場」と書いた立て札が置いてありました。
もう内覧会がはじまっているんでしょうかね。
44: 内覧前さん 
[2009-02-18 20:07:00]
夕方5時半を過ぎると、正面脇の出入り口から、
内覧レディ軍団と思われるおねえさんおばさん達がぞろぞろ出てきた。
黒服の男性達は野村の社員かな。
45: 匿名さん 
[2009-02-21 12:10:00]
派遣のバイトさんです。
46: 入居予定さん 
[2009-02-21 20:42:00]
内覧会をすませた方、情報や感想を是非お聞かせ下さい。
47: 匿名さん 
[2009-02-21 22:33:00]
今のところキャンセルは、20か30でしょうか。
48: 契約済みさん 
[2009-02-22 10:18:00]
めっきり投稿数が減ったと思ったら、何か変なのがいついちゃいましたね(笑)。

内覧会についての投稿がないのは、可も無く不可も無しの内容だったのかなと
楽観視しておりますが。ちょっと甘いですかね。
49: 契約済みさん 
[2009-02-22 10:44:00]
内覧会同行業者を頼んだ方が多いと思うので、
諸事情から投稿なさらないのかな。
50: 匿名さん 
[2009-02-25 01:22:00]
自前の業者で準備します。
51: 契約済みさん 
[2009-02-25 08:18:00]
内覧してきました。
施工は合格点ですね。
エアコンのキズだけ指摘しただけです。
想像以上に良かったという印象です。

ところで火災地震保険の斡旋してる富士火災は株価51円
ですので、違う保険会社の斡旋を依頼しました。
52: 契約済みさん 
[2009-02-25 08:23:00]
先週の土曜日に内覧会に行きました。
念入りにチェックしましたが、キズを数点指摘しただけでした。

合格点をあげても良いと思います。
53: 契約済みさん 
[2009-02-25 10:06:00]
昨日内覧会に行ってきました。初めてマンションを購入するので内覧会同行業者を頼みました。一番大きかったのは点検溝の壁紙が色が違うのが入っていました。細かい傷や汚れ,クロスのジョイントの隙間,網戸のほつれなど40か所ありました。大きな問題ではありませんでしたが,プロを頼んで良かったと思っています。
54: 内覧済さん 
[2009-02-26 01:02:00]
昨日内覧会に行ってきました。
今回の購入で3件目ですが、正直一番良かった印象があります。
小金井の件があったので、念のため某大手内覧会同行会社に依頼しましたが
その方も誉めてました。(私達で2回目のようで、前の方の時も良かったみたいです。)
窓からの眺めも良く、桜が咲くのがとても楽しみです。

No51さん、どこの保険会社が良いかわかったら教えてください。
55: 匿名さん 
[2009-02-26 01:03:00]
色々と言いたいことはあるが、あえてここには書かないけど一言だけ。
どこが『良心的』なデべやねん!!!
56: 契約済みさん 
[2009-02-26 12:41:00]
N054さん

当方は、4物件目ですが、同感ですね。

保険会社は、過去の契約で最も適切なのは過保険や割引落しをしない
という点では物件の斡旋保険会社が最適なのでしょうが、
残念ですね。

私は、今回は、過去の購入で取引がある三井不動産の保険代理店部門
と考えています。
損害保険は代理店方式ですので、保険会社+不動産に強い代理店ですか
ね。
57: 入居予定さん 
[2009-02-26 18:21:00]
内覧された皆さんの評価は良いですね。
安心しました。
58: 契約済みさん 
[2009-02-28 00:00:00]
48です。
本日、内覧会に行ってきました。

おおむねの評価は、上記の方々と同じで、とてもよい施工と
感じました。(同行された会社の方も、とてもよい仕上がりと
絶賛されておられました。)

個人的に気になっていた、携帯の電波の具合ですが、
(私が使っている)ソフトバンクでは、31階のビューラウンジで
アンテナが3本立っていたので、一安心しました
59: 入居前さん 
[2009-02-28 11:19:00]
今週内覧会でしたが、素晴らしい仕上がりでした。最大手内覧業者さんも同行いただき、私もかなり細かく見ましたが、指摘は細かい内容12項目のみ。業者さんいわく「悔しいくらいいい施工、2月の内覧では珍しい。野村さんの気合を感じる」とのことです。内覧業者さんは他の部屋も5部屋ほど内覧同行したらしいのですが、皆いい仕上がりのようです。
内覧すると住みたい気持ちが大幅増幅しますね。安心して入居できそうです。
60: 入居予定さん 
[2009-02-28 15:07:00]
小金井とこちらとは全く違う評価で、ある意味安心しました。
こちらも小金井と同じ様になるのかも?と最悪の事まで考えたのですが杞憂でした。
期待して内覧会に行けそうです。
内覧業者を同行した方が多いかと思いますが、
有名なMTさんの評価を聞いてみたいものです。
61: ご契約 
[2009-03-02 08:58:00]
まだ先の予約なので、お待ちしているところです。
共用部は、どのような出来でしょうか。
62: 匿名さん 
[2009-03-02 12:56:00]
>61
先週、内覧してきました。
親も見たいというのできて貰いましたが迷うことも無くマンションまで来れましたw。

細かい傷が5点ほどで、特に大きな問題は無さそうでした。
その後は神楽坂まで徒歩で行き食事しました。

改めて、このマンションの立地のよさはすばらしいと感じました。

周辺では、警察病院はまだそのまま、看護婦寮がさら地になってマンションとオフィスが出来るようです。

また近くの小学校も幼稚園や託児所付きの総合施設に立て替えていました。

ただでさえ利便性は最強なのに、生活しやすさもアップしていきそうなので、良かったと思いました。
63: 入居予定さん 
[2009-03-03 17:53:00]
野村の契約者用サイトから「工事状況の写真」がなくなりました。
工事完成のためということですが、少しさびしいです。
64: 匿名さん 
[2009-03-03 18:15:00]
警察病院跡地から逓信病院の手前までは都庁並みのビルが二棟建つ計画らしいですね
65: 入居前さん 
[2009-03-03 21:05:00]
1年半前から存じ上げております。おそらく都庁のデザインより趣味はいいと思いますよ。
66: 契約済みさん 
[2009-03-06 09:46:00]
登記関連の説明会に行ってきました。

わけのわからないフィナンシャルプランナーが出てきたり
格付けの最低の保険会社の保険を斡旋したり
あげくのはては、会社説明会とバッテングしたり

さすが、野村というべきか
67: 契約済み 
[2009-03-11 00:29:00]
周りの計画は、全体的にも個別的にも、悪いとは思いませんね。
68: 入居予定さん 
[2009-03-11 07:26:00]
もう、内覧会もすべての入居予定者が終了したようですが、全体的になかなか重厚な感じで(特に共用部分の廊下等)良い印象を持ちました。ところで当初のパンフレットに写っていた富士山については、途中から削除されていたようですが、今回の内覧会等で西側方面からの眺望で富士山が見えるところがありましたでしょうか。(内覧会に限らず工事中のときでも結構ですが)又、見えたとしたら、何階から、どの程度に見えましたでしょうか。見えた方はその状況を教えてください。
69: 入居予定さん 
[2009-03-11 18:22:00]
内廊下の壁がスチールなのがショボかった。
70: 入居済みさん 
[2009-03-11 18:29:00]
>68
内覧会で、西側からよく見えましたよ。
晴れた日のお昼ごろでした。
71: 匿名さん 
[2009-03-11 18:33:00]
11 戸
販売価格(万円) 6,170万円 (1戸) ~13,400万円 (1戸)
最多価格帯(万円) 8,600万円台
(2戸)
間取り 1LDK ~3LDK
専有面積 45.06 ~ 90.18m2

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる