デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-01 10:26:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/

その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/

その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
2005/11/29(火) 01:27-2005/11/29(火) 20:27

[スレ作成日時]2005-11-29 20:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その15)

242: 匿名さん 
[2005-11-30 14:46:00]
>>240
どこかの建物を国が検査したんですか?
いい加減なこと言わないほうがいい。
地方自治体でしょうが調べたのは。
243: 匿名さん 
[2005-11-30 14:50:00]
国と地方の区別がついてないだけでしょう。
244: 匿名さん 
[2005-11-30 14:56:00]
>236
助けたいならあなたの金で助けてください。
増税は嫌いだが、ヒューザーの欠陥住宅住民だけを助けるために運用するのはもっと反対。
4、5千万のローンを組める人たちを国が税金で助ける必要はありません。
助けるならもっと困窮してる人を助けるべきでしょう。
245: 匿名さん 
[2005-11-30 14:56:00]
自治体が検査した物件で欠陥住宅なんて腐るほどあるよ。

保証しろといっている根拠は図面の偽造を見逃したってことだよね。
それだって偽造した当事者が言い出したことだよ。
246: 匿名さん 
[2005-11-30 14:59:00]
賃貸なのですが
どうすれば国費でマンションの頭金をまかなってもらえますか
247: 匿名さん 
[2005-11-30 15:02:00]
住民はまず自分達の貯蓄を切り崩し、親にも泣き付いて、
その後でしょ、行政の支援は。
248: 匿名さん 
[2005-11-30 15:04:00]
>244
増税分を住民救済にまわすことは考えられないので、
増税して助けろとは言ってない。無駄遣いをほったらかし増税する
自民党が圧勝するような現在の日本のありようはどうか、と言ってるだけ。
249: 匿名さん 
[2005-11-30 15:05:00]
マンションなどの耐震強度の偽装問題で、政府は29日、全国の分譲マンションを対象に強度についての全棟調査を行う方針を固めた。政府関係者は同日、「年代を区切って、分譲マンションの全棟調査を行う。国民の安心安全を最優先しなければいけない。不安を払拭(ふっしょく)することが目的だ」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/1130/003.html

全棟調査して、ぼろぼろ出てきちゃったら、その住民の「公的資金投入」もするってことなのか?
250: 匿名さん 
[2005-11-30 15:05:00]
244サンに同感です。
4〜5000万の住宅ローン組めるような富裕層を、何で税金で助けなければならないのですか?
251: 匿名さん 
[2005-11-30 15:06:00]
年収1000万から1600万なら住民が生活の質を下げれば何とかなりそうな気がするが違うでしょうか。
252: 匿名さん 
[2005-11-30 15:07:00]
>>248
ここを見てるとなんで自民党が圧勝するかよく分かりますね。
253: 匿名さん 
[2005-11-30 15:08:00]
>>250
たぶん裕福層のほうが税金をたくさん払っているから。
254: 匿名さん 
[2005-11-30 15:09:00]
×裕福層 ○富裕層
255: 匿名さん 
[2005-11-30 15:13:00]
でも、裕福層っていうけど、
テレビに出てる住民宅、家具でもなんでも、安そう。プラズマテレビあってもちっちゃいし。
裕福な家って、やっぱりそれなりの家具等、自然にインテリア豪華じゃないかと。
256: 匿名さん 
[2005-11-30 15:15:00]
>>248
無駄使いはほったらかしにされてなく、公務員がどんどん減らされて業務が民に移転したから今回の事件になったという人もいる。
どう転んでも政府が悪い、自民党が悪い、に持っていきたいのがわかるが、それなら政治板の方にいけば?
257: 匿名さん 
[2005-11-30 15:16:00]
家買うのに精一杯で、家具まで揃える余裕がなかったんでしょ?


258: 匿名さん 
[2005-11-30 15:17:00]
たくさん個人年金とか積み立てとか貯めているモノがあるはずだ。
税金を入れるならそのあたりは公開してもらわないと駄目だな
259: 匿名さん 
[2005-11-30 15:17:00]
>>255
豪華なインテリアが好みの人はヒューザーのマンション買わないよ。
260: 匿名さん 
[2005-11-30 15:20:00]
>255
年収1000万位あるけど
PC,AV機器にはお金かけてるけど高いブランド物は買える気がしないなあ。

単なる会社員の共働きじゃ無理でしょ。

世帯年収1000万以上は10%位なのだけど、
自分で仕事をしていた時は年収は半分以下に出来ていたな。

確定申告がめんどくさいし。>でも出来ると経費が使えるから。
261: 匿名さん 
[2005-11-30 15:21:00]
>>255
マスコミは、特にテレ朝は、「住民は弱者でかわいそうな存在」と言う方向に持って行きたいから。
選択的にそういう住戸ばかりを報道している可能性が高い。

投資用マンションとして購入した奴なんて報道されないでしょ絶対に。
俺は今回のヒューザーの物件見て投資用にならいいかもと思ったよ。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる