デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その26)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-20 04:06:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-16 23:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その26)

325: 匿名さん 
[2005-12-19 00:33:00]
工作員だか、そうじゃないか知らんが、イーホー関連はそちらのスレへどうぞ。
このスレで工作員を使うなんて考え付く方がオカシイと思うのは俺だけか。

工作員うんぬんと言うなら、きっこにメールを送る輩の方が怪しいけどな。
326: 匿名さん 
[2005-12-19 00:34:00]
きっこのブログの内容に裏付けが無いのに、
その情報源が「真」であるか「偽」であるか何も調べずに
それを会社のプレスリリースに載せてしまうようなところは、
構造計算書が「真」であるか「偽」であるか何も調べずに
証明書を発行していたのと同じような光景に写る。
何も進歩してないね藤田は…
327: 匿名さん 
[2005-12-19 00:36:00]
でも現実に総研をあぶりだしたよな

いつもは怪しいブログだと思っていたがw
328: 匿名さん 
[2005-12-19 00:37:00]
真実を陳べているのは東吾ただ一人!
国会でも私財なげうって責任は取ると明言していました。
この事件で東吾だけがまともな神経をしています。
329: 匿名さん 
[2005-12-19 00:43:00]
たてかえ費用って姉歯だしてくれないの?
330: 匿名さん 
[2005-12-19 00:44:00]
え?藤田私財を投げ打つ条件は自分が一番悪かったらってことでしょ?
投げ打つきなんてさらさらないでしょ?
331: 匿名さん 
[2005-12-19 00:44:00]
むりでしょ〜。それにしても姉歯さんって誰がかくまってるのかね
332: 匿名さん 
[2005-12-19 00:44:00]
姉歯さんはお金ないよ。
333: 匿名さん 
[2005-12-19 00:46:00]
NHKがかくまってるのかな??今回の一連の報道で公平性が保たれてるのはNHKだけだと
思った。見直した。受信料払ってやろうと思った。
334: 匿名さん 
[2005-12-19 00:47:00]
でもさ、今まで沢山仕事こなしてきたんなら、それなりに資産あるんじゃないのかな。
335: 匿名さん 
[2005-12-19 00:48:00]
最初にあのブログを見た時は「怪しいな〜」と思ったがw
ここまであのブログの筋書き通りにことが運ぶと
この後もそうなるんじゃないか?って思う方が普通だろう。

>328
これは言い過ぎ。見落として確認下ろしたことに変わりない。
336: 匿名さん 
[2005-12-19 00:49:00]
そのきっこ人気にあやかろうとしてしまった藤田。
337: 匿名さん 
[2005-12-19 00:49:00]
やぶれかぶれもいいとこだ。
338: 匿名さん 
[2005-12-19 00:52:00]
工作員いなくなったな〜、ご苦労さん。
しかしわかりやすいなー(笑)
一人だったのかしら。
339: 匿名さん 
[2005-12-19 00:52:00]
読んでみました。有難う御座います。うーん。書いてあることは慎重に
「うそ」の無い様書いてあるけど、SS2のバージョンを合わせて、計算書
に打たれる入力データをそのまま再入力してあげれば、OKかNGは数分程度で
(CPUが計算する時間)わかるはずだし、この作業は誰でも出来るし
(最近のゲームより簡単)、安易に「できません」なんてこと何で書くのか、
理解に苦しみます。どっかのテレビかなんかで入力データからの再計算作業実況
中継でもすればいいのに、と思います。確かに仮定条件の設定は人それぞれです
が、今問題になっているのは、工学的思考の内容よりも、単純な入力データと
出力結果の整合性という白か黒かというとても分りやすいものでしょう。
それを仮定条件に逃げるのは、一層の批判を浴びる結果になりやしないで
しょうか。SS2知っている人間はいくらでもいます。本当のこと書きましょうよ。


340: 匿名さん 
[2005-12-19 00:58:00]
ヒューザー小嶋社長もイーホームズ藤田社長に負けじと
ホリエモンのブログでもホームページにリンクすれば?
341: 匿名さん 
[2005-12-19 01:02:00]
>>339
解説求む。
誤爆じゃないよね?
342: 匿名さん 
[2005-12-19 01:09:00]
それ、きっこの日記の藤田メールみての感想らしい。
343: 匿名さん 
[2005-12-19 01:10:00]
やぱり藤田自己保身。
344: 匿名さん 
[2005-12-19 01:13:00]
345: 匿名さん 
[2005-12-19 01:15:00]
>>334みたいな書き込みあるところみると、やっぱり関係者?
346: 匿名さん 
[2005-12-19 01:15:00]
まちがえた344だ
347: 匿名さん 
[2005-12-19 01:44:00]
本当なら、なぜ渡辺建築士はわざわざイーホームズに告発したのか
渡辺建築士がグルなら黙っていればいい事
藤田の告発は常にどこかでつじつまが合わないか疑問符付きで
その後の状況に合わせてその部分を都合のいいように解釈したり
新たな告発をしたりしているようにしか見えないんだが。
今回の件も渡辺建築士が、告発の経緯に関してEHのストーリーにのらないから
書き換えたという解釈も出来る。

どちらにしても警察の家宅捜索を前に、不確定情報を撒くということは
今後、どういったメリットがあると踏んでいるんだろうか
348: 匿名さん 
[2005-12-19 02:51:00]
>>34
>そうすると、三井不、三菱地、野村不くらいしか買えるところがなくなっちゃう

リスクを減らすため、そういう高額な物件を買っている人もいる。
俺は、三井の賃貸だが。

>財団法人住宅補償機構の補償といっても補償額がプール金額を上回れば補償されない
んじゃないの。世の中に絶対はない。

どういう仕組みになっているのか調べれば、そういう状況に陥るかどうか判断できるは
ず。とりあえず、調べてから投稿しようね。
俺は、悪しき互助会みたいな物だと思っているけど、それでも、今回みたいな騒動には
巻き込まれないと思うよ。

>結局、誰でも損する可能性はあるんだからローンを年収の10%に以下にして買う
とか、そういう自己防衛しかないと思う

非現実的な事を書いても、何の役にもたたない。
349: 匿名さん 
[2005-12-19 02:57:00]
>>347
渡辺は、自分に火の粉が降りかかりそうになったから、
他人に責任を押し付けて、逃げる算段をしているのかも。
そもそも、指摘したんなら、その後の経緯ぐらい知ってるだろう(同じ業界なんだし)。
なぜずっと黙っていたのか、マスコミに告発するつもりなら、なぜさっさとしなかったのか、不思議だ。

今回の関係者の言動は、一般の犯罪で言えば、すでに仲間割れ状態ですね。
こういう場合、自分について語っているところはほぼ言い訳だけど、
他人を批判している部分はかなり正確だと思う(人の弁護している場合じゃないんだろう)。
というわけで、結局、登場人物全員グルで、ばれなきゃ、ずっとやり続けるつもりだったんだろうが、
分け前とかでもめたので犯罪が露見したとか、……。さて、真相は如何に。今後が楽しみだなぁ。
350: 匿名さん 
[2005-12-19 08:15:00]
やばいぞーおい。
状況から察するとだな、国交省の強制捜査で押収した資料を政治圧力で握りつぶされる恐れがあるな。

事実が白日の下に曝される可能性が低くなるぞ・・・ここはマスコミに民衆を扇動してもらって
圧力をかけていくしかないだろうね。
351: 匿名さん 
[2005-12-19 11:01:00]
現実的な住民の対応は自己破産しかないだろう
352: 匿名さん 
[2005-12-19 11:03:00]
買ってよかった分譲マンションのディベロッパーは?


2位 ... ヒューザー ... 満足度:82.3%(得票率:1.4%)  [投票]
○付近のマンションの坪単価と比べ、非常に安く購入できた。 (05/9/19)
×対応が悪い (05/9/2)
○広さに引かれた (05/8/26)
○広い 安い?(坪単価は安い)+外断熱! (05/8/17)
○周辺環境はあれだけど、コストパフォーマンスにはかなり満足! (05/4/30)
○広さと価格が魅力でした (05/3/29)
○広い。割安。 (05/2/20)
○Good (04/4/26)
○とにかく広く 安い! (04/3/21)
○リビング・インの間取りと100・の広さ。それに余分な施設を削ぎ落とした潔さが気に入った (04/3/19)
×住み替えに対しては対応が悪い。 (04/2/23)
○広い・安い・基本しっかり (04/2/4)
○部屋だけでなく、玄関、風呂等全生活スペースが広いのがよい。リビングインタイプ中心の設計、又廊下があるタイプは、廊下の幅が広く大きめのタイルが使用されている所も高級感があってよい (04/1/16)
○広くて安いです。 (03/5/17)
○広いマンションを安く分譲 (03/4/20)

http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_mansion-developer&...
353: 匿名さん 
[2005-12-19 11:03:00]
阪神大震災の建物崩壊写真
http://o-dis.pref.osaka.jp/koh/FH030024.jpg

http://www.kms.gol.com/hanshin02/pic03.jpg
(県庁の「パンケーキ型崩壊」。中層階がなくなった)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/img/yw0304270104.jpg
(ビルの1階「ピロティー式」は弱くて、つぶれた)
354: 匿名さん 
[2005-12-19 11:05:00]
ヒューザーがはじめから騙そうとしてたのは明白
買った人の過失はあるとしても、ここでそれを責めるのはおかしいと思う
額の大小はあれ、世の中にこういうことはいくらでもある
他人事じゃねーよ
355: 匿名さん 
[2005-12-19 11:06:00]
倒産するよ。
人は住まない。ねずみも棲まない。ただでは済まない。の3段落ち。
356: 匿名さん 
[2005-12-19 11:07:00]
最近さ、自己責任って言葉が横行しているでしょ。
357: 匿名さん 
[2005-12-19 11:13:00]
お前ら**だなぁ、結局は
柱が細いんでしょう?
各世帯が部屋の隅っことか
構造上良いと思われるところに
2m角くらい納戸程度の
部屋を供出するのよ。

で、一階から最上階までスラブをぶち抜いて
鉄筋を数百本、入れ
コンクリを流せば最強マンションの
完成にならない?
358: 匿名さん 
[2005-12-19 11:20:00]
そうだね。やってみよう!
359: 匿名さん 
[2005-12-19 11:21:00]
もうどーでも良いんじゃない?住民はヒューザーと話をして国は手を引いてヒューザーは倒産!住民は自己破産
建築確認をした所も倒産!で終了!
360: 匿名さん 
[2005-12-19 11:22:00]
いいかも。
361: 匿名さん 
[2005-12-19 11:31:00]
もういい加減飽きたよね。
362: 匿名さん 
[2005-12-19 11:40:00]
「姉歯」21棟、異常な構造…全階で鉄筋数変えず

 姉歯秀次・元1級建築士(48)が耐震強度を偽装した物件のうち、国土交通省が最初に発表した21棟すべてが、最上階から1階までの柱の鉄筋の本数が同じという異常な構造だったことが18日、国土交通省などの調べでわかった。

 通常、建物への負荷が大きい低層階ほど柱は太くなり、鉄筋が多くなるが、各階の形状を均一にすれば、施工が容易で工期も短くなる。

 同省では、極端な工期短縮で業績を伸ばした「木村建設」(熊本県八代市、破産)などの意向を強く反映していた可能性があるとみている。

 耐震偽装問題は11月17日、国交省の記者会見で表面化した。その際、同省は、完成済みのマンション、ホテルなど14棟と、工事中か未着工の7棟について、姉歯元建築士が構造計算書の改ざんを認めたと公表。このうち、木村建設が施工した東京都墨田区の分譲マンション「グランドステージ東向島」(11階建て)は、比較的早い段階で、各階の柱や梁(はり)の断面が全く同じだった上、1階の鉄筋の太さや本数が最上階と比べてほとんど強化されていないことが判明していた。

 姉歯元建築士は今月14日、国会の証人喚問でこうした構造について指摘され、「異常だと思う。プロが見ればすぐわかる」と証言。国交省ではこれを受けて、構造詳細図が手元にある21棟について改めて調べたところ、すべてが同じ構造だったことが確認された。
363: 匿名さん 
[2005-12-19 11:41:00]
住民ただのバ力じゃん

耐震強度偽装問題で、マンションを販売した自称「オジャマモン」こと小嶋進社長(52)率いる
ヒューザー(東京・千代田区)が、居住者にナゾの“暴露写真”を送っていたことが18日、明ら
かになった。偽装発覚以前のマンション建設中、購入契約をした居住者に、工事の進ちょく状
況の写真を毎月、送付していたもの。今となっては偽装の証拠そのものの写真を届けていた
真意を住民も測りかねており、混迷は深まるばかりだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1563899/detail?rd
364: 匿名さん 
[2005-12-19 11:41:00]
当初は、飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う
内容の圧力があったので、テレビや新聞では内河の名前を出すことができませでし
た。それで、私が日記に「内河黒幕説」を書き、ネット上で情報を拡大させて、「こ
の情報をマスコミが取り上げないと逆に不自然」と言う状況を作り出しました。
そして、マスコミに後追いしてもらって、火をつけたのです。

今回の事件の一番の問題点は、「自民党によるあからさまな口封じ」です。たとえ
ば、14日の証人喚問で内河に数々の証拠を突きつけた民主党の馬淵議員によれば、
14日の証人喚問後に民主党が総研の四ヶ所猛などの証人喚問を要求したのにも関
わらず、自民、公明は「もう証人喚問や参考人招致の必要は無い」として、このま
ま終わらせようとしているのです。絶対多数を誇る連立与党が全員で証人喚問に反
対しているのですから、今の状況では、このまま終わりになってしまいます。
365: 匿名さん 
[2005-12-19 11:42:00]
政官財+創価学会までからんでるから
真相までたどりつけたら奇跡だな
366: 匿名さん 
[2005-12-19 11:42:00]
ヒューザーも訳の分からない事を言い!住民も好き勝手を言い!どこか無人島で気の済むまで話し合ったら?
バトルロワイヤルみたいに最後に残った者が土地を貰うとか行きたくないなら住民権利の放棄=自己破産!
ヒューザーもイヤなら個人財産も何もかも提供!ってな具合で…
367: 匿名さん 
[2005-12-19 11:46:00]
どうして住民のデモがないのか?
368: 匿名さん 
[2005-12-19 11:57:00]
鉄筋の写真わざわざヒューザーから送ってもらってるのに見抜けなかった住民、こんなのに金だすことない。
369: 匿名さん 
[2005-12-19 12:03:00]
大阪の財政破綻を許容したお国柄だから、ヒューザーへの国費投入だって許されるよ。
この国にまともな人間なんて誰一人いないんだよ。 一度破綻したほうがいい。
破綻して、這い上がろうとする人間だけ生き残ってくれればいいよ。 どう?この提案。
370: 匿名さん 
[2005-12-19 12:03:00]
今、TBSテレビでヒューザーが偽装を知っていて物件を販売していた疑い
という内容で報道をしてますよ。隠そうとしていた文書も出てきたみたい。
11月28日引き渡しの物件だけど、それ以前も知っていたんじゃないか?
という疑惑がかけられるでしょうね。
371: 匿名さん 
[2005-12-19 12:03:00]
>363
>そうか。お前は専門外のことでもちゃんと見ているのか?
372: 匿名さん 
[2005-12-19 12:04:00]
>367
それはですね
住民もデモなんか起こして国ににらまれたらお金を取れる先がなくなるじゃないですか
住民は今や同情はいらないから建替えてくれるか金をくれになってるからじゃないですか
住民にとって真相はどうでもよいの!金だけ!支払いはしたくない!金・金・金ですよ!テレビで見てるかぎりではね
373: 匿名さん 
[2005-12-19 12:04:00]
すいません。10月28日の引き渡しでした。グランドステージ藤沢。
374: 匿名さん 
[2005-12-19 12:12:00]
>>371
普通そんなの送られてきてたら金払ってでも調べようとしないか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる