デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その26)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その26)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-20 04:06:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-16 23:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その26)

265: 匿名さん 
[2005-12-18 22:24:00]
藤田って結局責任逃れしたいだけにしか思えないけど。
266: 匿名さん 
[2005-12-18 22:25:00]
267: 匿名さん 
[2005-12-18 22:26:00]
国土交通省、機動性あるな。匿名情報でガサ入れしたんだって。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051128k0000e040067000c.html

藤田のメールにあるとおり、つぶす気満々でガサ入れの準備してたんだろw
268: 匿名さん 
[2005-12-18 22:47:00]
>246
以前、ジャグジー付のグランドステージで問題があったみたいですけど。

どんな問題があったの?
269: 匿名さん 
[2005-12-18 22:49:00]
>265
そうじゃないことを祈るよ。
270: 匿名さん 
[2005-12-18 22:51:00]
藤田さんガンバ!!
271: 匿名さん 
[2005-12-18 22:56:00]
>>263
ERIや国が見逃してないなんて1ミリも書いてないだろ。
ほかも見逃しているからってのは、小学生の言い訳。
藤田は**ばもろともって思っているんだろ。

イーホーやERIが潰れたら、別の会社作ればいいだろ。
272: 匿名さん 
[2005-12-18 22:56:00]
ジャグジー付きのグランドステージなんてどこにあるんですか?豪華!
273: 匿名さん 
[2005-12-18 22:56:00]
徹底的に闇を解明してもらいたい!
274: 匿名さん 
[2005-12-18 22:57:00]
>271
要するにみんな見逃しちゃったってことだよね
275: 匿名さん 
[2005-12-18 22:58:00]
>273
同意。今回限りにしてほしいよね。人が死ぬ前にさ。
276: 匿名さん 
[2005-12-18 22:59:00]
イーホームズは結局見抜いてなかったんだから今更何言ってんの???って思うけど。
277: 匿名さん 
[2005-12-18 22:59:00]
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

違う。確信犯と意図的隠蔽があった。
278: 匿名さん 
[2005-12-18 23:00:00]
しかし、藤田もきっこにリンクは無いんじゃないの?
そもそも2chネタを拾ってきただけのブログだったのに。

きっこにしてみれば情報源が増えてまたアクセス増えて嬉しいんだろうけどさ。

あ、ここはイーホースレではありませんでした、失礼。

きっとオレが今では唯一のGS住民なんだろうな、このスレでは。。。
279: 匿名さん 
[2005-12-18 23:01:00]
しかし藤田らしいな、2ちゃんや掲示板みてきっ子のとこに
メール送るとは・・・どうしても責任逃れしたいんだね。
280: 匿名さん 
[2005-12-18 23:03:00]
意図的隠蔽より、偽造そのものと検査不備がこの結果を招いたってことを
忘れちゃいけないよ。逆に藤田の隠蔽工作としか思えない。
281: 匿名さん 
[2005-12-18 23:05:00]
>>278さん
住民のあなたからみてどう思う?
私は住人ではないが悪いのはイーホだと思うけど。
282: 匿名さん 
[2005-12-18 23:05:00]
>>271
は?
どこも見抜けず見逃してたのをEだけ叩くのは変だな
どこぞの関係者かよw
283: 匿名さん 
[2005-12-18 23:07:00]
>>280
藤田を告訴すると脅したのは白髪の爺さんだろうが!
284: 匿名さん 
[2005-12-18 23:07:00]
271ではないけど、少なくともイーホームズ以外は責任逃れしてなんじゃん?
責任逃れに一生懸命なのは藤田だけだろ?
285: 匿名さん 
[2005-12-18 23:07:00]
今回の支援策には反対です。
それは、不公平感からです。
これまでも、欠陥マンションや欠陥住宅で大変な思いをしている人は大勢います。
中には、今回同様、構造計算が偽装されたものもありました。
なのに、なぜ今回だけ税金を使って支援がなされるのでしょうか?
また、耐震強度が基準の50%以下の分譲マンションという線引きがなされたのでしょうか?
危険度が高いというのであれば、退去費と当分の家賃だけで十分ではないでしょうか?
今回だけの特例といっているところも、不公平です。
286: 匿名さん 
[2005-12-18 23:09:00]
>>284
責任逃れって、隠蔽してたERIと告発したEへの国の対応見てみろよ。
287: 匿名さん 
[2005-12-18 23:10:00]
そりゃ、藤田が責任逃れのためにERIの名前だしてここが隠蔽してたって言ったからジャン。
藤田が正しいと思ってる奴はおかしいよ。
288: 匿名さん 
[2005-12-18 23:11:00]
ようは検査機関はどこも汚い。
289: 匿名さん 
[2005-12-18 23:11:00]
↑同意。絶対、国の対応おかしい。経過を見れば明らか。
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
なら、納得できるではないか?
290: 匿名さん 
[2005-12-18 23:11:00]
>285
本当に耐震偽造されたものがありましたか?本当に?
291: 匿名さん 
[2005-12-18 23:12:00]
特例というよりもこれから大量に該当物件出てくると踏んでるから支援にふみきったんじゃん?
292: 匿名さん 
[2005-12-18 23:12:00]
今度から「当社が審査した物件に偽造等があった場合は当社が保証します」って書かせれば
検査機関もいい加減な審査はしないだろ。
293: 匿名さん 
[2005-12-18 23:13:00]
>285
構造計算書はパスして建物だけの欠陥なら従来どおりデベと対決するか泣き寝入りだよね。
294: 匿名さん 
[2005-12-18 23:14:00]
>292
これからそうなるでしょ
295: 匿名さん 
[2005-12-18 23:14:00]
そしたら国の指定期間はいらなくなるね
296: 匿名さん 
[2005-12-18 23:14:00]
>>282
藤田がメールしてきたという話の流れから、イーホーについて書いているんだよね。
すぐ関係者とかwとか書くのは、お里が知れるのでやめた方が良いよ。
297: 匿名さん 
[2005-12-18 23:15:00]
>>287
白髪のじいさんが告訴するって脅したくせに、後からボロボロ出てきてるじゃん。
298: 匿名さん 
[2005-12-18 23:15:00]
でも、逆に考えれば、公民問わずどこでも姉歯の偽造を見破れずに確認申請を通しているんですよねえ。

ERIなどは、知った上でそのまま放置(隠蔽とまでは言いませんよ)していたんだし。
ここが最初に届けなければ、この問題が表に出ることだって無かったし、その後、大きい地震でも起これば
大勢の住民や宿泊客が死傷したことは明白ですよね。

別に庇う訳では無いですけど、イーホを叩いて終わりという論調は、確かに短絡過ぎますね。
299: 匿名さん 
[2005-12-18 23:16:00]
そそ。
300: 匿名さん 
[2005-12-18 23:16:00]
明日はどのマンションかな
301: 匿名さん 
[2005-12-18 23:16:00]
>>281
我が家は、イーホームズが出来る前に出来た物件なので。
302: 匿名さん 
[2005-12-18 23:17:00]
藤田さん、言い訳やチクリだけではなくて男をあげてほしい
303: 匿名さん 
[2005-12-18 23:18:00]
そそ。E叩くなら、倍ERI叩かないと変だよ。
なぜか、必要以上に告発したEだけ叩くやつが出没しているようだが。
304: 匿名さん 
[2005-12-18 23:21:00]
それにしても姉歯の証人喚問って無駄だったよねぇ
305: 匿名さん 
[2005-12-18 23:21:00]
検査機関はすべて叩かれるべし。
306: 匿名さん 
[2005-12-18 23:23:00]
>>303
ここはそもそもイーホーやERIを叩くスレではない。そういうことしたいなら他でやってくれ。
Eが叩かれるのは、Eが自己保身に躍起だから。
ERIがまともだとは言ってないよ。
ようするにEとERIは、お互い保身のためにやりあってるだけ。
マンションを買う人からすれば、EだろうがERIだろうが、他の会社だろうがちゃんと審査してくれればどうだっていい話。
いっそのことみんな潰してくれた方が、話がスッキリする。
307: 匿名さん 
[2005-12-18 23:24:00]
イーホムズ、藤田が言い訳ちくりをやめれば見方は変わるんだが・・・どうも信憑性がない。
また始まったか?って感じ。
308: 匿名さん 
[2005-12-18 23:25:00]
さんざんEや藤田叩いといて、最後はよそでやれかw
分かったよ。最後にするよ。
ERIなんて前科あるんだから、Eの百倍叩かれて当然なんだよ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/daiaken%20ihann.html
309: 匿名さん 
[2005-12-18 23:25:00]
そだね、イーホもERIも一から出直してもらおう。
310: 匿名さん 
[2005-12-18 23:27:00]
だね
311: 管理人 
[2005-12-18 23:36:00]
恐れ入りますがこちらのスレッドはヒューザーのマンションに関するスレッドです。
趣旨と異なるものは、それぞれのスレッドにおいてお願い致します。
イーホームズのスレッド

日本ERIのスレッド
ご協力よろしくお願いします。
312: 匿名さん 
[2005-12-18 23:36:00]
つぶれる前に責任はきっちりとってもらわんとな。
313: 匿名さん 
[2005-12-18 23:37:00]
国土交通省では、本日、 ヒューザー又は平成設計が関与したとの情報のある15都府県62物件(既に調査依頼済み112件を除く)について新たに調査することとし、関係都府県を通じ、物件が所在する特定行政庁において、偽装の有無、耐震性の状況及び構造計算を行った設計者等について調査し12月26日(月)までに国土交通省に報告するよう通知いたしましたのでお知らせいたします。
 ■ 1999年竣工
・グランドステージ 海岸通り 地下1階・地上12階建 52戸
 ・グランドステージ 東品川 地上7階建 19戸
 ・グランドステージ 青木公園 地上8階建 22戸
 ・グランドステージ 芝公園 地上12階建 23戸
 ■ 1998年竣工
  名称 規模 戸数
 ・グランドステージ 初台 地下1階・地上13階建 54戸
 ・グランドステージ 中野 地上5階建 21戸
 ・グランドステージ 祐天寺 地下1階・地上9階建 29戸
 ・グランドステージ 蒲田 地上6階建 22戸

 ■ 1997年竣工
  名称 規模 戸数
 ・グランドステージ 荻窪 地下2階・地上7階建 33戸
 ・グランドステージ 多摩川 地上13階建 34戸
 ・グランドステージ 大森弐番館 地上6階建 14戸
姉歯が絡んでいないヒューザーのグランドステージ高級バージョン
ヒューザー小嶋・スペースワン井上コンビの初期偽造バージョンか?
行政さん、しっかり検査してくださいよ。
以前週刊誌で特集された物件あり! 「感電するジャグジー」
314: 285 
[2005-12-18 23:39:00]
293さんへ
雨漏りや壁のひび割れがすごいので再検査したところ、耐震強度が不足していたケースで、
設計会社と施工会社が責任のなすりつけ合いをしているそうです。
正確には偽装かミスかはまだ判明していません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる