デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その27)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その27)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-22 16:13:00
 

20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/

ヒューザーのHP
(現在「弊社の見解・今後の方針について / これまでの経緯 / 今後のスケジュール」)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-20 02:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その27)

242: 匿名さん 
[2005-12-21 15:37:00]
>>241
川崎市は家賃無料だよ
243: 匿名さん 
[2005-12-21 15:43:00]
無料でも40㎡じゃなー。あ、それをレンタル倉庫代わりにするか?
それでも住むところは別に家賃が掛かるな。
244: 匿名さん 
[2005-12-21 15:46:00]
レンタル倉庫ねぇ。高いか安いかは収入により、だが。
ttp://www.oshiire.co.jp/cont3.html
245: 匿名さん 
[2005-12-21 15:59:00]
40㎡じゃどうしようもないよ、3人の子供を簡単に預かってくれる所も無いだろうし
この年の瀬にとつぜん狭いところで満足しろ、って言われても途方に暮れるだろう
246: 匿名さん 
[2005-12-21 16:11:00]
 >40㎡じゃどうしようもないよ

  そりゃそうだ。

 地震で倒壊の危険があり、子供の命の危険があるマンションにいる方が、狭いところに
いくよりもいい。

 子供の命の問題  <  WIN! 荷物を置く場所を含めたスペースの問題

 川崎大師の32歳主婦の意見は、正しいよ。
247: 匿名さん 
[2005-12-21 16:16:00]
「40平米じゃどうしようもなかった、、、」
それを震度5以上の地震が、今夜おきたときにも言えるかどうか。
あのときにムリしておけばと後悔するよりは良い気がする。

40平米がどうこうより引越先が本当に安心なのか、そっちが不安な気もするけど。
248: 匿名さん 
[2005-12-21 16:16:00]
釣堀化してきたぞ
もっと別に話題があるだろ
たとえば
249: 匿名さん 
[2005-12-21 16:18:00]
うちは夫婦で20㎡だから40㎡あれば楽勝だろ。
250: 匿名さん 
[2005-12-21 16:25:00]
>>249
20㎡かぁ。かわいそうになぁ。
だがな、人間の価値は部屋の広さで決まるんじゃないぞ。
がんばれ!!
251: 匿名さん 
[2005-12-21 16:33:00]
>246
的を射ているね。
冷静な思考回路なら、子供の命を最優先するはず。

住民は強欲ばかりなんだね。 本来資産価値は土地部分だけになった不動産だけなのに腹を立てて、
広い家にただで住ませろだの、まともな家に建替えろだの・・・聞いててうざい。
252: 249 
[2005-12-21 16:36:00]
>>250
ああ、俺ら夫婦は幸せです。
253: 匿名さん 
[2005-12-21 16:45:00]
偽造指摘後、3戸販売=ヒューザー、引き渡しは19戸−北側国土交通相

 耐震強度偽装事件で、北側一雄国土交通相は21日、偽装マンションを販売したヒューザー(東京都千代田区)が、構造計算書の偽造を確認検査機関イーホームズ(新宿区)が指摘した10月25日以降、2物件3戸の売買契約を結んだほか、3物件19戸を引き渡していたことを明らかにした。衆院国土交通委員会で答えた。
 警視庁などの合同捜査本部は、こうした事実が、取引の際に重要な事実を告知しなければならないと定めた宅地建物取引業法違反の疑いもあるとみて、押収資料の分析を進めている。 
254: 匿名さん 
[2005-12-21 16:45:00]
40㎡はさすがに無理だよ。
63㎡に住んでるうちでも無理・・・
255: 匿名さん 
[2005-12-21 16:47:00]
うちは夫婦2人で50平米だけど、かなりゆとりのある生活だよ。

正直いって、夫婦二人なら 1DKで十分だと思う。 30平米で十分。
256: 匿名さん 
[2005-12-21 16:48:00]
実際引越しの都合で早く引き渡して欲しかった人多いんじゃない?ヒューザーだけが
悪いのかな?

257: 匿名さん 
[2005-12-21 16:49:00]
なんか凄くズルイ会社だね
258: 匿名さん 
[2005-12-21 16:49:00]
ここ貧しい人が住人妬んで叩きにきてるスレなんだね。
259: 匿名さん 
[2005-12-21 16:50:00]
そうかも。
260: 匿名さん 
[2005-12-21 16:50:00]
>256
>取引の際に重要な事実を告知しなければならないと定めた宅地建物取引業法違反の疑いもあるとみて、押収資料の分析を進めている

が問題なんでしょ。
261: 匿名さん 
[2005-12-21 16:50:00]
>>202
>
>こりゃ偽造だらけじゃん。
>偽造がバレル前に早くマンションを中古で処分しないと>安全と思っている住民

>>204
>
>>>202
>俺は今年の夏にマンションを売っといてよかったよ。
>テレビで写るような亀裂は普通なあちこちにあったしね。
>築8年。

中古物件として売って欠陥が見つかった場合、売主が責任を負う事にはならなかったんだっけ?
どっかで聞いた覚えがあったので。。
間違っていたらごめんなさい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる