デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-26 10:56:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-24 14:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その8)

451: 匿名さん 
[2005-11-24 23:59:00]
あねはの性根にはほとほとあきれる。保身のために罪のないゼネコンやディベロッパーまで、まきぞえにしている。悪魔の化身って感じだね。
452: 匿名さん 
[2005-11-24 23:59:00]
>>449
なるへそ。
453: 匿名さん 
[2005-11-25 00:00:00]
>>441
自壊するマンションであっても、広くて安ければいいという大変革命的な考え方ですよね。
ここに入居させられれば、トリックを仕掛ける必要ありませんね。
454: 鉄筋屋です 
[2005-11-25 00:00:00]
職人は朝はやいから寝ます
455: 匿名さん 
[2005-11-25 00:00:00]
謝らないよねぇ、あねはくん。
456: 匿名さん 
[2005-11-25 00:00:00]
まぁ謝って住むなら警察いらん。
457: 匿名さん 
[2005-11-25 00:00:00]
ほかのだめだけど
458: 匿名さん 
[2005-11-25 00:00:00]
鉄筋屋さんや基礎屋さんたちが集まって、いいデベ、いい建築会社について語り合うというスレが
ぜひほしい。
なによりの判断材料
459: 匿名さん 
[2005-11-25 00:01:00]
この世は悪人と善人に分かれているのは
仕方ありません。
悪人にも三分の理って言葉があります。
死傷者がでなかっただけよかったです。
昔の建売りなんて木造3階建てで構造計算
なんて一切しなかった。都心部の木造3階
建ては殆ど2階建て申請で3階建ててます。
登記簿は2階、現況は3階なんて物件は山程
ありますからね。
それが東京で5千万円〜1億円位で売れて
た訳ですから。
460: 匿名さん 
[2005-11-25 00:01:00]
ほかもだめだけど人を殺すほどは手抜きしないわけで
461: 匿名さん 
[2005-11-25 00:01:00]
>>449
うそつけ・!会ったとたん首絞めんじゃないの?
462: 匿名さん 
[2005-11-25 00:01:00]
>>458
そこでまたミズリードされていくんだろうな。
463: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
都心部の木造3階
建ては殆ど2階建て申請で3階建ててます 

ほとんど?うそはいけないわけで
464: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
>>451
罪は十分あるでしょ!
465: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
真綿で首を締める感覚と似てる。
466: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
>>454
またお越し下さい。お待ちしております。
467: 匿名さん 
[2005-11-25 00:02:00]
ヒューザー中心のスレだからしょうがないけど、被害者の一つであるヒューザーを悪く言っている人が少数派でもいるって事は笑える。ことの真相をもっと考えろ!アネハのスレにでもいけ!
468: 匿名さん 
[2005-11-25 00:03:00]
459 せいぜい、屋根裏部屋をごまかしてつくるくらいなわけで
469: 購入者です 
[2005-11-25 00:03:00]
427サン
弁護士を正式に雇う=依頼するまでには
聞き取りとか、実際少し時間がかかるけど
ウチはもうはじめてるよ。
1万円しかないけど相談乗ってください
とかもありですよ。むこうで時間とか計算してくれる。
実際一回目は無料。
2回目は数千円でした。
メールでの簡単な質問は無料でした。
470: 匿名さん 
[2005-11-25 00:03:00]
3階を2階で申請するメリットが何もないわけで
471: 匿名さん 
[2005-11-25 00:04:00]
素人は引っ込んでてほしいわけで
472: 匿名さん 
[2005-11-25 00:04:00]
本当に悪いのは
アネハなのか木村建設か、はたまたヒューザーか。
今の段階では分かりませんね〜。アネハ個人が一人でやるメリットはあんまりないと思うけど。。
473: 匿名さん 
[2005-11-25 00:04:00]
474: 匿名さん 
[2005-11-25 00:04:00]
439さん 451さんと同じ人かな。
落ち着いて!
475: 匿名さん 
[2005-11-25 00:04:00]
ヒューザーが、被害者ということは、麻原も被害者ってことか
476: 匿名さん 
[2005-11-25 00:05:00]
>>467
別スレでヒューザーを叩く・・・とか立てたらいいかもよん。
477: 匿名さん 
[2005-11-25 00:05:00]
472 ヒューザーに決まってるわけで
478: 匿名さん 
[2005-11-25 00:06:00]
>>475
上祐もね、あち林真須美
479: 匿名さん 
[2005-11-25 00:06:00]
素人はそう思う人もいるわけで
480: 匿名さん 
[2005-11-25 00:06:00]
>>470
容積率。
固定資産税。
構造計算。
481: 匿名さん 
[2005-11-25 00:06:00]
>>467
釣れますか?
482: 匿名さん 
[2005-11-25 00:07:00]
ヒューザーと他のディベロッパーの違いは、コンセプトがあるかないかってこと。これだけ目指しているものがはっきりしていると、共感も得ていることが納得できる。社長のメディア露出作戦はある意味成功だ。買ってみたいなって気にさせる。悪いのはアネハだもの。この業界からアネハが消えれば、心配も払拭される。落ち着くまで、自分の貯金が貯まるまで、どうにかヒューザーに持ちこたえて欲しい。狭い家はコロゴリだ。
483: 匿名さん 
[2005-11-25 00:07:00]
なるへそ。
484: 匿名さん 
[2005-11-25 00:08:00]
そんなくらいのメリットで3階を2階で申請するわけないわけで
485: 匿名さん 
[2005-11-25 00:09:00]
コロゴリだ
に不覚にも笑った
486: 匿名さん 
[2005-11-25 00:09:00]
ただ叩くだけのレスだけを歓迎するだけでなくて、こういう意見も書き込まれて健全。言葉尻だけで責めたってさ、ここは皆匿名で自由な意見が書けるんだから。ね、404さん
487: 匿名さん 
[2005-11-25 00:09:00]
少しはあるけど、ほとんどというのはいいすぎなわけで
488: 匿名さん 
[2005-11-25 00:10:00]
高さ制限10mで、10mぎりぎりの建物作って、
屋根裏に平均1,4mの高さの天井張れば構造計算いらなくて床面積に入らない、
けど、1,5mだと3階建て扱いで、構造計算が必要、
って、おかしくないですか、
建築基準法。
489: 匿名さん 
[2005-11-25 00:10:00]
ひゅーざー関係の人は”ヒューザー”って名前で投稿してくんさい。
490: 匿名さん 
[2005-11-25 00:10:00]
えっ、本当の黒幕は総○でしょ?
491: 匿名さん 
[2005-11-25 00:10:00]
って無理か。
492: 匿名さん 
[2005-11-25 00:10:00]
まあ、素人は相手にしてもしょうがないのでやめるわけで
493: 匿名さん 
[2005-11-25 00:11:00]
現状でも真性包茎の手術代金は健康保険が適用になってるので、何割かは税金で負担されている。
違法建築のマンションくらい何割か税金投入すべきではないか?
494: 匿名さん 
[2005-11-25 00:11:00]
ココは玄人のみ歓迎ですか?すみません。素人です。
495: 匿名さん 
[2005-11-25 00:11:00]
>>484
いっぱいあるよ、
そして、素人が見てもすぐわかる違法図面書く建築士もたくさんいる。
496: 匿名さん 
[2005-11-25 00:12:00]
ってかほぼ90%素人の投稿だろ〜〜。
497: 匿名さん 
[2005-11-25 00:12:00]
488 構造計算って言っても木造は簡単なわけで、
今は木造軸組み壁式工法が中心だから、もともとクリヤしやすいわけで
498: 匿名さん 
[2005-11-25 00:12:00]
ここのレス本当に早すぎ! その6にかきこしたらその7にいっちゃって、いまその8ですわ。ちょっと転記させて

以下:
あれ、その6に書き込んでいましたわ。
転記しよっと。
Nステーションを見てて思ったんですが、Gメンはともかくとしてひとついえることは、90平米が4000万の物件
って1999年時点では確かに安かったです。でもその安い物件が耐震性の問題でクリアしていて、現在の安い
物件で耐震性で問題が発覚してしまっている矛盾点を考えてみると、視聴率をとるためとはいえ安い物件を作り
たかったために今回の違法建築物を作らざるを得なかったって論法は間違ってるんじゃないかと思いました。
やはり問題点はそれを見抜けなかったヒューザーにも問題があるのでしょうが、それを許した行政、行政から
委託された民間機関に一番の問題があるのではないかと思います。また今回のマスコミの報道の仕方、民意を
誘導してしまう影響力に恐怖を感じたのは私でけなんでしょうか?
499: 匿名さん 
[2005-11-25 00:12:00]
そういう建築士さん、どんどん前にでてくれーー。
500: 匿名さん 
[2005-11-25 00:13:00]
さらに追加:
さらに思ったことは、もし安かろう悪かろうって論法でいくのならば、何を基準にして安い
高いを判断しているのか疑問に思いました。だって70平米のマンションの適正価格なんて誰も知りませんやん。
そういう価格帯であちこちの大手デベロッパーがなんか横並びで3700万ですって販売していること自体が、われわれ
をそうなんだよって洗脳しているとしか思えないんです。そこがおかしいっていう着眼点からヒューザーって
会社が生まれてきたわけであって、彼らのビジネスモデルはそれ自体ぜんぜんおかしくないんじゃないかなって
思います。今回竣工済み物件7件が該当してしまったけど過去60物件ほど安く広くって提供してきた企業が
マスコミのおもしろおかしく(特に古館)利用されて糾弾されていることにある意味あの社長もマスコミの姿勢
を考えて出演すべきだったし脇が甘いなって思います。とは言いながらも安く提供したOKな物件、だめだった
物件の矛盾点はすべてが姉歯とそれを審査した審査機関のずさんさに責任を追及したくなるのはある意味理解
できました。でも過去60物件販売してきたなかからぼろぼろと問題が発覚してくるのであれば問題なんでしょうが。
それは今後の成り行きなんでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる