デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-12 08:15:00
 

管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。


↓その1(No32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

242: 匿名さん 
[2006-07-14 17:46:00]
240は、何者?あなたは、購入者?
解決しないけど、他の人に知らせる為に書き込みしてるんですよ
そしてチキンですが?何か? 貴方も本名でも書いてみな? チキンなのかな??
ちなみに私は、フージャースに直接文句言ってるので内容物件名書くと担当者等が見ると
個人名特定できると思ってるので書きません フージャースの人がここを見てるかどうかは知りませんが
243: 匿名さん 
[2006-07-14 19:01:00]
フージャースに直接抗議した上で、その内容をここに書いてるんだったら、担当者に特定されちゃうんじゃないの?
244: 匿名さん 
[2006-07-14 22:04:00]
長谷工とかなら、1物件あたりの戸数が多いから物件名だせるかもしれないけど、100戸程度ではなかなか具体名は書きづらいですよね。

まあ、出せて●●県下のウイズとか、デュオとか位ですかね?

うちの物件の購入者の方は、買うときにフージャースに問い合わせやクレームをした方がいるようでした。(総会で言っていました)

私は、フージャースの対応で少し気になる点もありましたが、あえて気にする程ではなかったので、言わなかったので、言っている人がいる事に正直ビックリしました。

後で後悔しないように、気になる点はどんどんフージャースに言った方がいいですよ。その上で納得してから買わないと、あとあと愚痴大会になっちゃいますから。。。
245: 匿名さん 
[2006-07-15 01:11:00]
皆、直接抗議してるけど、納得いかない結果だから、ここに書き込んでるんじゃないの??
そして、直接抗議してるから、詳しい内容は、個人が特定されるから、書かないんでしょ。
一部上場をうたってて、急成長して、これからも!って、会社が・・・普通、企業イメージとかすごい気にすると思うんだけどね〜
こんなに、納得いってない人が居るのかと思うと これからどうなのかね〜
246: 匿名さん 
[2006-07-15 07:20:00]
自分はマリーナガーデンに住んでいるが、マンションやフーの対応には何の不満もなく生活してるよ
(環境には多少の不満があるが)
でも,同じマンションの人間がそんな抗議をしてるんだったらちゃんと知りたいね。
対応も個人レベルの問題なのか、会社の体質なのか

>>243
同意。
担当が見てたら、抗議内容でどこの誰かはわかるはず。
でっちあげだったらわからんだろうが
247: 匿名さん 
[2006-07-15 10:13:00]
まー分かったところで何もしないでしょ?
そんなに詳しく書かなきゃ絶対この人だってならないし。
248: 5218 
[2006-07-16 12:22:00]
解約したのに未だに納得出来ない対応ですよ。
契約解除してから何ヶ月も経つのに今更必要な書類送ってきたりして。。。
体制自体どうなってるのか疑いますね。
249: 匿名さん 
[2006-07-17 18:20:00]
フージャースの人がここの内容見てたらチョッとは反省してくれる?
250: 信じられない 
[2006-07-17 21:22:00]
脅迫文の次。
反対運動をやっている一軒一軒を住民対策会社を使い「裁判沙汰にする」と脅迫している。
251: 5218 
[2006-07-17 22:31:00]
逆にフージャースの人が見て反省して欲しいくらいです。
でまかせか本当の事かを逆に判断出来るわけだし。。。
252: 今 
[2006-07-17 22:36:00]
企業の生き残る道。
それは、「共生」です。
自分達の事しか考えない企業は、生き残れません。
253: 匿名さん 
[2006-07-18 12:16:00]
数年前に購入して担当の方が若くて未熟だったのですが、
匿名性があるとはいえ、これだけクレームが多いというのは、
育ってない?、それとも人が根付いてない?(営業担当は辞めて
いく?)、企業風土?

私の担当は未熟で迷惑はこうむりましたが、一生懸命で誠意が
あったのでみなさんの意見がちょっと残念ですね。
254: 匿名さん 
[2006-07-18 14:24:00]
要するに、仕様や契約で明文化されていない(グレーゾーンになっている)項目については
状況改善に積極的でない傾向にある会社(つまりケチ)だということでしょうか?
構造部分の問題なら深刻ですが、細部の仕上がりとか、営業さんの態度とか、そういう部分
での苦言の書き込みが多い気がします。
だからフージャースに苦情を上げても、明文化されていないことを盾にして突き返される。
その態度にますます腹が立っちゃったから、ここに苦言を書くしか仕方がないんですよね。
私はここの物件の購入者ですが、まだそういう目に遭ってないのでピンときません。
いまのところ、営業さんの対応には別に問題ないですからね。

双方の考えにギャップがあって軋轢を生じているわけですから、全ては交渉の中身次第なん
じゃないのでしょうか?
購入者の一人一人の受ける感覚はもちろん違うでしょうし、物件ごとによる要素が強いのか、
はたまた担当者によるのかわかりませんが、満足度がだいぶかけ離れている気がします。
255: 5218 
[2006-07-18 20:45:00]
私の担当になってくれた人は若い人でも、新人でもなく最後にはフージャーの部長クラスの人が内覧に立ち会ってくれましたが、対応は全然よくなかったです。
何を聞いてもまずは言い逃れ。認める事をしない。
施工会社の支所長が出てきてようやく説明が付く感じでした。
上の人間がこんなんじゃ会社の人間は育たないのではないでしょうか?
ちなみに最初に担当になった建設部の人も同じ対応だったので、私はこれがフージャーの対応なんだなって思いました。
256: メトロ 
[2006-07-19 08:51:00]
たしかに感じ悪い対応の人いますね。特に上の方(と思われる)の人。
この前の説明会でも客に対する口の利き方がなってない社員が2名いた。
そういう社員はガンガンいびるに限る。
257: 匿名さん 
[2006-07-19 11:09:00]
>反対運動をやっている一軒一軒を住民対策会社を使い「裁判沙汰にする」と脅迫している。
「住民対策会社」というのは?
258: 匿名さん 
[2006-07-19 11:47:00]
>257
「住民対策会社」というのは、マンション建設の際、建設反対住民等に対して説得、交渉を専門にする会社のこと。
要は自らの手を汚さず、交渉説得行為を全部別会社にまかせるという、尻拭い的な会社のこと。
ほとんどのデベッロッパーは利用してるよ。

マンション建設経費の中に近隣対策費というのがあるんだけど、物件規模にもよるが、数千万円か
ら数億円計上してるね。
その近隣対策費の中で、「住民対策会社」は説得交渉を委託されるんだけど、交渉が安くまとまれば利益も多くなるけど、交渉が難航すれば利益が減るから、荒っぽいやり方も結構してるよ。

「近隣対策費」−「交渉経費」=「住民対策会社の利益」 ……ってこと。

だからトラブルも結構あるな。

259: 詳しいですね 
[2006-07-19 12:40:00]
みなさん、色々と詳しいですね。

まるで専門家みたい・・・

どんな物件でも、買う前に現地に行って、周辺住民とちゃんと交渉があったのか、散歩している人にでも直接聞いてみるのが一番だと思いますよ。
260: 匿名さん 
[2006-07-19 12:47:00]
>>257-259
反対運動されてるマンションってヤバイですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/
261: 匿名さん 
[2006-07-19 14:56:00]
反対運動が全くなかった物件の方が少ないのではないでしょうか?
重要なのはその背景と売主がどの様に対応して解決したかではないでしょうか。

反対運動なんて大半は現住民のエゴだと思いますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる