デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

945: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
経営者は総退陣
裁判所から管財人が選任される。

従業員は残るけど、激しいリストラ計画や賃金カットに迫られる。
株主はほぼ100%減資される。

看板だけ残した実質的倒産


だそうだ。
946: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
会社更生法を申請しているんですから、事実上の倒産ではなくて、法制度上においても倒産じゃないですか。ただ、まだ会社がなくなる(破産)というわけではないです。
947: 匿名さん 
[2009-02-05 18:31:00]
アーバンは結局会社更生→清算。こうなることもありうる
会社更生だろうが破産だろうが経営破綻には変わらない
948: 住民でない人さん 
[2009-02-05 18:37:00]
[東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。

 同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。

 2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。

 同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。

 東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。
949: 匿名さん 
[2009-02-05 18:47:00]
清々しい....
950: 物件比較中さん 
[2009-02-05 18:49:00]
内定取消学生に金払ったのかな
951: 匿名さん 
[2009-02-05 18:51:00]
こうなることがわかってて内定取り消してあげてたんだね。
なんて心温まるいい会社なんでしょう。
内定取り消された学生さんたち、ちゃんと感謝しなきゃいけませんよ。
100万円が支払われたかは知らないけど。
まだならもう無理でしょう。
952: 匿名さん 
[2009-02-05 18:55:00]
情勢が変化するにはそれなりの理由があったという端的な例でした
953: 匿名さん 
[2009-02-05 18:55:00]
これから入居予定でしたが、キャンセルしたいと営業マンに伝えた直後に、こんなことに。手付金全額返ってくるようにはならないのでしょうか。
954: 匿名さん 
[2009-02-05 19:00:00]
とうさん?
955: 匿名さん 
[2009-02-05 19:01:00]
ならない。
956: 契約済みさん 
[2009-02-05 19:04:00]
管理組合で運営される予定だったバス運営はどうなるのでしょうか?
957: 匿名さん 
[2009-02-05 19:04:00]
とうさんではないのか??
958: マンコミュファンさん 
[2009-02-05 19:08:00]
これに、連鎖する施工主はある??
959: 匿名さん 
[2009-02-05 19:11:00]
100万円、支払ってあげたようだよ。
いい会社だな、、、
960: 匿名さん 
[2009-02-05 19:14:00]
>>953
購入価格の5%以上納めてるんだったら還ってくるんじゃないかな。
961: 匿名さん 
[2009-02-05 19:22:00]
そうですか
そんなに納めていなかったので残念です(泣)
962: 匿名さん 
[2009-02-05 19:31:00]
事実上の破たん・倒産ということになります。
963: 匿名さん 
[2009-02-05 19:38:00]
再建できるわけがない。
964: 業界の者です 
[2009-02-05 19:39:00]
日本綜合地所に頼っていた長谷工さんもこれでサヨナラ チ〜ン
965: 匿名さん 
[2009-02-05 19:41:00]
セーザルの青いタイル
日綜のトンガリ屋根

日本の風景・・・
966: 匿名さん 
[2009-02-05 19:43:00]
再建のために2000億円の負債を整理するとなると、
債権を持っている会社の連鎖は避けられないのでは?
967: 匿名さん 
[2009-02-05 19:43:00]
金融機関だけ国に助けてもらって 結局金融機関にやられた!
皆さん一致団結して国会議事堂へ抗議行動だ。
968: 匿名さん 
[2009-02-05 19:47:00]
↑ひとりでいってこい
969: 匿名さん 
[2009-02-05 19:48:00]
HKの売上依存4分の1以上
970: 匿名さん 
[2009-02-05 19:51:00]
補修工事未完の件、日綜に何を言っても交渉が進まぬ状態

これは他のグランシティ・ヴェレーナシリーズ物件でも同じ状況らしいですが、

今年に入っても、工事代金の負担や施工方法の話も平行線、

そして破綻・・・

許せません!

これまで全く交渉に乗らない日綜社員との交渉映像などの公表も

差し控えていましたが・・・・

そろそろ公の場に出さないといけない状況になって来ました。
971: 匿名さん 
[2009-02-05 19:52:00]
HK内は大変なことになってまーす!
972: 匿名さん 
[2009-02-05 19:52:00]
HKが入り込んだデベはみな逝ってしまうね。
HKにはタミフルもリレンザも効かない・・・。
973: 匿名さん 
[2009-02-05 20:01:00]
>>970
もう遅いだろ
相手が潰れたんだよ
974: 匿名さん 
[2009-02-05 20:15:00]
会社更生法だと債権者集会開催等などの流れで、

例え破産決定になるにしても、猶予は1ヶ月ぐらいあるので、

それまでにこれまでの経過をマスコミに情報提供すれば、

その実態を周知してもらえるでしょう。

補修工事は数百万円になる見込みだが、

資産価値が無くなる覚悟で戦います。
975: 匿名さん 
[2009-02-05 20:24:00]
>>974
あんたはえらい。
個人のちっぽけな資産価値などどうでもええ。
この業界にメスをいれてくだはれ。
976: 契約済みさん 
[2009-02-05 20:25:00]
債権者集会って企業などの大口債権者が対象なんですか?
契約済みの一般人は参加出来ますか?
977: 匿名さん 
[2009-02-05 21:06:00]
マンション買った時点で資産価値は無いに等しいと思うけど。
気が楽でいいじゃない。
978: 匿名 
[2009-02-05 21:25:00]
日本綜合地所 「お客様の見たこともない笑顔を・・・約束します」

どんな神経してるんだ???
979: 匿名さん 
[2009-02-05 21:29:00]
>>997

既に出来ているダイアパレス、モリモト、アーバン、日綜のマンションがただになるのかな??

結局、保証の問題で際はあっても、10年たったら、保証も無くなり、あとは一緒。

マンションは、所詮 立地、環境で決まる。

ネームバリューを気にする人は、ご自由にどうぞ。
980: 匿名さん 
[2009-02-05 21:54:00]
979
ただかどうかは知らないよ。おれは倒産した会社の物件は手抜きが怖いから
買わないけどね。ただならもらうかもしれないが、お金は払えねな。
中古じゃ買い手つかないだろマンションは。
981: 匿名さん 
[2009-02-05 21:56:00]
内定取消の学生には、支払い終わってたのかな
982: 匿名さん 
[2009-02-05 22:20:00]
内定取消しを素直に受け入れた学生は貰ったんじゃない。
裁判おこした奴は、金も貰えず就職浪人でしょうけどね。
983: 匿名さん 
[2009-02-05 22:22:00]
学生と和解したと今日のニュースに出てるよ
984: 匿名さん 
[2009-02-05 22:46:00]
日綜マンションの価値は、もはやゴミ同然。
元々、下品丸出しの安物ヨーロピアンで、
こうなる日は目に見えていたよ。
985: 匿名さん 
[2009-02-05 23:01:00]
>>976

手付金は保全されてるから、契約者に債権は無い。
986: 不動産購入勉強中さん 
[2009-02-05 23:19:00]
とうとういってしまわれたねぇ。会社よりもマンション買った人はかわいそう・・・
987: 契約済みさん 
[2009-02-06 00:14:00]
買っちゃいました・・・・。
お先真っ暗、先行き不安です。
988: 通りすがり 
[2009-02-06 00:19:00]
この規模の会社でさえ潰れるなんて…。私の買ったマンションデベも潰れたらどうしよう……
989: 購入経験者さん 
[2009-02-06 00:25:00]
横浜市在住だけど、これ以上下品な安物エセヨーロピアンの建物が増えなくて
ほっとしている。住宅地に敷地目一杯に建てたエセヨーロピアンは見苦しい限り。
 
 もしかしたら、何十年か後にエセヨーロピアン様式として建築雑誌なんかで
特集されるかもね。
990: 匿名さん 
[2009-02-06 01:02:00]
>985
少額の手付金は保全されてないはずだよ。
991: 匿名さん 
[2009-02-06 01:19:00]
内定者にずっと入社できると期待を持たせておいて卒業後の2月にお陀仏してしまうより
はやいうちに他の道を探せるだけの余裕をもたせて入社できないことを教えてやる。
しかもしかとしてつぶれればお金なんて1円も出さずに済んだのに、100万円ずつ配ってあげて。

ある意味良心的な会社だったなあ。
992: 匿名さん 
[2009-02-06 01:24:00]
手付け戻しは、ローンの団体信用生命保険の告知書で悪いこと徹底的に書いて申告した上、金融機関とよく相談すれば、戻る可能性も若干はあるものと思います。
994: 匿名さん 
[2009-02-06 02:05:00]
↑何か最近いろんなとこにいるけど榊さんがどうした?
ここは逝ったから別にいいけど他デベのことまで言う必要ないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる