デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

925: 匿名さん 
[2009-02-05 10:36:00]
>>924
短信どこではないでしょう。
あれで悪材料全てと思っていると痛い目みます。
全野菜も終わりなんですね。
待ちましょう。
926: 匿名さん 
[2009-02-05 16:47:00]
>見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

オレも満面の笑顔になりたいw
927: 匿名さん 
[2009-02-05 16:57:00]
by 匿名さん 2009/02/05(木) 15:05
一気に危険度が増したな〜。


日本綜合地所は三日、協調融資(シンジケートローン)により資金を借り入れる際に金融機関との間で取り決めた財務制限条項に抵触するおそれがあると発表した。二〇〇九年三月期の業績を従来予想から大幅に下方修正したため。今後、同社は資金の返済を迫られる可能性があるため、返済期日の繰り延べなどを金融機関に申し入れる方針。
 同社はメガバンクを中心とした金融機関団から合計約四百四十億円のシンジケートローンを借り入れている。借り入れの際、〇九年三月期時点で単体の経常損益の黒字を確保することなどを条件としていた。
 同日、〇九年三月期の単体の経常損益が二百三十三億円の赤字(前期は百十五億円の黒字)、最終損益が三百八億円の赤字(前期は六十一億円の黒字)になるとの業績下方修正を発表。これにより、財務制限条項に抵触する可能性が高まった。(日経産業新聞)


万が一、金融機関が応じなかった場合はその時点で「アボン」になる。
928: 匿名さん 
[2009-02-05 17:33:00]
東証の開示情報をご覧下さい
929: 匿名さん 
[2009-02-05 17:37:00]
会社更生手続き開始…(涙)
930: 匿名さん 
[2009-02-05 17:39:00]
http://www.venture-press.com/pressrelease/2009/02/1975.shtml

【倒産速報】日本綜合地所が会社更生手続きを開始。負債総額1975億円。
マンション開発を手掛ける日本綜合地所は、平成21年2月5日開催の取締役会において、会社更生手続開始の申立てを行うことを決議し、東京地方裁判所に申立てを行った。同申立ては、同日受理され、直ちに同裁判所より弁済禁止等の保全命令、担保権の実行に係る包括的禁止命令、および監督命令兼調査命令が発せられた。

金融支援が得られず、資金繰りに行き詰った。負債総額は1975億円。

同社は今後、スポンサー支援を睨みながら再建を目指す。


なんだ、そのままだな
哀れだよ、社員さんが

お疲れ様、元気出してね
931: 匿名さん 
[2009-02-05 17:54:00]
>>1
>その4が終わるまで存続することを祈ります。

「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
東証1部上場
日本綜合地所株式会社など3社
会社更生法の適用を申請
負債2142億2300万円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html
932: 匿名さん 
[2009-02-05 17:56:00]
日本終わったな
933: 匿名さん 
[2009-02-05 17:57:00]
まあまあ、とりあえず、会社更生手続開始だから

まだ少し続くよ、よろしくね
934: 匿名さん 
[2009-02-05 18:01:00]
今後の点検等補償関連も受けられなくなるんでしょうか・・・。
935: サラリーマンさん 
[2009-02-05 18:05:00]
内定取り消しで100万もらえた学生さん
結果オーライでしたね。

逝ってしまうのも、カウントダウン状態でしたから。
936: 匿名さん 
[2009-02-05 18:08:00]
倒産しちゃったね(笑)
1900億の負債はデカいな
937: 匿名さん 
[2009-02-05 18:11:00]
父の日!!\(^o^)/
938: 匿名さん 
[2009-02-05 18:12:00]
ざまぁw

もうこんな会社に金など貸すんじゃねえよ!
会社を運営できない実績を作ったんだから1円たりとも貸すな!

まず約2000億円返してからやれ!
939: 契約済みさん 
[2009-02-05 18:13:00]
まだ倒産ではないですよね?
940: 匿名さん 
[2009-02-05 18:15:00]
事実上倒産だよ
941: 匿名さん 
[2009-02-05 18:21:00]
いきました
942: 匿名はん 
[2009-02-05 18:21:00]
事実上の倒産ですね。
会社の役員総替えで企業再生に掛けるんだから。
943: 契約済みさん 
[2009-02-05 18:22:00]
そうですか・・時間の問題なんですね
944: サラリーマンさん 
[2009-02-05 18:24:00]
厳密に言えば倒産ではないけど、
約2000億でしょ?
保有してる物件も郊外の「アウトレットまっしぐら」みたいなの多いし、
このご時世に、新しいスポンサー現れるかな?
945: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
経営者は総退陣
裁判所から管財人が選任される。

従業員は残るけど、激しいリストラ計画や賃金カットに迫られる。
株主はほぼ100%減資される。

看板だけ残した実質的倒産


だそうだ。
946: 匿名さん 
[2009-02-05 18:25:00]
会社更生法を申請しているんですから、事実上の倒産ではなくて、法制度上においても倒産じゃないですか。ただ、まだ会社がなくなる(破産)というわけではないです。
947: 匿名さん 
[2009-02-05 18:31:00]
アーバンは結局会社更生→清算。こうなることもありうる
会社更生だろうが破産だろうが経営破綻には変わらない
948: 住民でない人さん 
[2009-02-05 18:37:00]
[東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。

 同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。

 2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。

 同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。

 東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。
949: 匿名さん 
[2009-02-05 18:47:00]
清々しい....
950: 物件比較中さん 
[2009-02-05 18:49:00]
内定取消学生に金払ったのかな
951: 匿名さん 
[2009-02-05 18:51:00]
こうなることがわかってて内定取り消してあげてたんだね。
なんて心温まるいい会社なんでしょう。
内定取り消された学生さんたち、ちゃんと感謝しなきゃいけませんよ。
100万円が支払われたかは知らないけど。
まだならもう無理でしょう。
952: 匿名さん 
[2009-02-05 18:55:00]
情勢が変化するにはそれなりの理由があったという端的な例でした
953: 匿名さん 
[2009-02-05 18:55:00]
これから入居予定でしたが、キャンセルしたいと営業マンに伝えた直後に、こんなことに。手付金全額返ってくるようにはならないのでしょうか。
954: 匿名さん 
[2009-02-05 19:00:00]
とうさん?
955: 匿名さん 
[2009-02-05 19:01:00]
ならない。
956: 契約済みさん 
[2009-02-05 19:04:00]
管理組合で運営される予定だったバス運営はどうなるのでしょうか?
957: 匿名さん 
[2009-02-05 19:04:00]
とうさんではないのか??
958: マンコミュファンさん 
[2009-02-05 19:08:00]
これに、連鎖する施工主はある??
959: 匿名さん 
[2009-02-05 19:11:00]
100万円、支払ってあげたようだよ。
いい会社だな、、、
960: 匿名さん 
[2009-02-05 19:14:00]
>>953
購入価格の5%以上納めてるんだったら還ってくるんじゃないかな。
961: 匿名さん 
[2009-02-05 19:22:00]
そうですか
そんなに納めていなかったので残念です(泣)
962: 匿名さん 
[2009-02-05 19:31:00]
事実上の破たん・倒産ということになります。
963: 匿名さん 
[2009-02-05 19:38:00]
再建できるわけがない。
964: 業界の者です 
[2009-02-05 19:39:00]
日本綜合地所に頼っていた長谷工さんもこれでサヨナラ チ〜ン
965: 匿名さん 
[2009-02-05 19:41:00]
セーザルの青いタイル
日綜のトンガリ屋根

日本の風景・・・
966: 匿名さん 
[2009-02-05 19:43:00]
再建のために2000億円の負債を整理するとなると、
債権を持っている会社の連鎖は避けられないのでは?
967: 匿名さん 
[2009-02-05 19:43:00]
金融機関だけ国に助けてもらって 結局金融機関にやられた!
皆さん一致団結して国会議事堂へ抗議行動だ。
968: 匿名さん 
[2009-02-05 19:47:00]
↑ひとりでいってこい
969: 匿名さん 
[2009-02-05 19:48:00]
HKの売上依存4分の1以上
970: 匿名さん 
[2009-02-05 19:51:00]
補修工事未完の件、日綜に何を言っても交渉が進まぬ状態

これは他のグランシティ・ヴェレーナシリーズ物件でも同じ状況らしいですが、

今年に入っても、工事代金の負担や施工方法の話も平行線、

そして破綻・・・

許せません!

これまで全く交渉に乗らない日綜社員との交渉映像などの公表も

差し控えていましたが・・・・

そろそろ公の場に出さないといけない状況になって来ました。
971: 匿名さん 
[2009-02-05 19:52:00]
HK内は大変なことになってまーす!
972: 匿名さん 
[2009-02-05 19:52:00]
HKが入り込んだデベはみな逝ってしまうね。
HKにはタミフルもリレンザも効かない・・・。
973: 匿名さん 
[2009-02-05 20:01:00]
>>970
もう遅いだろ
相手が潰れたんだよ
974: 匿名さん 
[2009-02-05 20:15:00]
会社更生法だと債権者集会開催等などの流れで、

例え破産決定になるにしても、猶予は1ヶ月ぐらいあるので、

それまでにこれまでの経過をマスコミに情報提供すれば、

その実態を周知してもらえるでしょう。

補修工事は数百万円になる見込みだが、

資産価値が無くなる覚悟で戦います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる