デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

42: 匿名さん 
[2005-06-18 10:04:00]

>第1回調査 2000年5月1日〜5月7日
>ライオンズマンション 37%
>第3回調査 2005年5月1日〜5月5日
>ライオンズマンション 9%
>大幅に減っていますね。
解らない、という人がたくさんいますから、仕方ないですね。
43: 匿名さん 
[2005-06-18 10:27:00]

>第1回調査 2000年5月1日〜5月7日
>ライオンズマンション 37%
>第3回調査 2005年5月1日〜5月5日
>ライオンズマンション 9%
>大幅に減っていますね。

いや、この5年間で LMは買っては見たけど、次回はいやと言う人が多いのかも。

いずれにせよ、わかないとの回答者が 65%もいる中で、
9% でトップと威張ってもあまり意味がないと言う事。
44: 匿名さん 
[2005-06-18 10:39:00]
>いずれにせよ、わかないとの回答者が 65%もいる中で、
>9% でトップと威張ってもあまり意味がないと言う事。
誰も威張ってませんけど?
45: 匿名さん 
[2005-06-18 10:53:00]
>いずれにせよ、わかないとの回答者が 65%もいる中で、9% でトップと威張ってもあまり意味がないと言う事。

>>44
>誰も威張ってませんけど?

>09
>http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/8204/index.html
>ライオンズ、いまだ強しライオンズ、いまだ強し

威張って言っているように聞こえます。
46: 匿名さん 
[2005-06-18 11:21:00]
>>41
>例えば、三○自動車が、自信をもって最高級車を新発売して、その後、その最高級ブランドで
>ロースペック、欠点、が明らかになれば、普通は そのメーカーの下位車種も買わないでしょう。
>それも一つや二つでなく 次から次に出てくれば。(意味分かる?)
三○自動車がこけた原因は「欠陥」です。
勘違いしないように。
47: 匿名さん 
[2005-06-18 11:22:00]
>>45
>>ライオンズ、いまだ強しライオンズ、いまだ強し
>↑
>威張って言っているように聞こえます。
私にはアンケート結果を真摯にうけ、単に事実を述べているように見えますが。
過敏反応では?
48: “ 
[2005-06-18 11:33:00]
>http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/8204/index.html
>ライオンズ、いまだ強し
元ネタでは、
>>ライオンズ、いまだ強しライオンズ、いまだ強し
と繰り返していませんね。
そんなに心に響いたのでしょか?
49: 匿名さん 
[2005-06-18 11:34:00]
>>46

本当に、例えが通じませんね。
三○自動車じゃだめなら、xx自動車と変えて読んだら? xxがどこでも同じこと。 たとえ話でしょう!
過敏反応では?
50: 匿名さん 
[2005-06-18 11:40:00]
>本当に、例えが通じませんね。
>三○自動車じゃだめなら、xx自動車と変えて読んだら? xxがどこでも同じこと。 たとえ話でしょう!
ある事実を例に説明するから、説得力が生まれるのです。

それが、的を得ない例えを書いて逆切れするようでは・・。
51: 匿名さん 
[2005-06-18 13:51:00]
×的を得る→○的を射る
52: 匿名さん 
[2005-06-18 15:26:00]
>>51
そのとおり!わかってても、間違いやすいので、気をつけよう!
53: 匿名さん 
[2005-06-18 15:33:00]
>供給戸数No1なのだから良い物件もあれば、悪い物件もある。
大○側が言ったなら、責任のがれ。どちらかというと悪いのが多い。
多くの良くない物件の中で、たまに良い物件を出しても無意味だ。実際、その良い物件会ったことない。
それ大幅利益を上げるための戦略か、多くの施工業者に嫌われているかどちらでしょう。両方かも。

54: 匿名さん 
[2005-06-18 15:57:00]
>>51
たとえ話をしても、身の回りで同じような事例が無いと、その意味が理解出来ない人間に、
正しい漢字を教えても、仕方がないのでは?

>>50
わかりやすくストレートに言うと、売り主が最高ブランドと公言しているマンションがこの程度なので、
他のLMは容易に想像がつくと言うこと。
55: “ 
[2005-06-18 16:29:00]
>たとえ話をしても、身の回りで同じような事例が無いと、その意味が理解出来ない人間に、
>正しい漢字を教えても、仕方がないのでは?
たとえ話を書けない人間に、たかだか誤変換のはなしをされてもねぇ・・w

>わかりやすくストレートに言うと、売り主が最高ブランドと公言しているマンションがこの程度なので、
>他のLMは容易に想像がつくと言うこと。
そですか・・
>卵の殻を見て、「卵は芯まで白いんだーーー」と言いたいのですね?
56: 匿名さん 
[2005-06-18 17:19:00]
ライオンズは確かに見栄えはよくないですよね。
「えっ、今時こんなのも付いてないのぉ〜」というのが多い。
梁も出ていてちょっとレトロチック。
でもだからといって買わない理由にはならないと思いますけど。
ディスポーザーなんて物件選定の上では1%以下のファクターですよ。
結局は立地で買うんですから。
ライオンズだからというだけで初めから選択肢から外している人が多いような気がします。
高い買い物なんですからできるだけ多くの選択肢から選んだ方がいいですよ。
57: 匿名さん 
[2005-06-18 18:21:00]
要するに第1回調査では「分からない」という選択肢がなかったのを
第3回では設定したというだけで、傾向として大きく変わっているとも思えないが。
他社の数字も同様に減っているし。
   2000年 2005年
大京   37 →   9
三井   12 →   5
ダイア  10 →   3
住友   10 →   2
三菱    5 →   2
58: 匿名さん 
[2005-06-18 19:26:00]
>>57
如何にライオンズのブランド力が、たったこの5年間で落ち込んだか、よくわかる解説を
有り難うございます。
59: 匿名さん 
[2005-06-18 20:10:00]
認識度高いということは直感的に人気高いと考えるため、大京マンションに住みたいと
思う人やや多いかな。
私も本格的に検討する前にそう思っていたよ。
60: 匿名さん 
[2005-06-18 20:13:00]
>>56
>ライオンズだからというだけで初めから選択肢から外している人が多いような気がします。
大丈夫ですよ。この掲示板の多くの説得力の記事では、
普通の人なら影響を受けません。
かわいそうなのは、それを鵜呑みにしてしまいすっかり
洗脳されてしまっている人がいることですね。

または、立地が良くてもライオンズを買えなかった、または
買えない人が自分を正当化するための記事を書いている人。
もしくは、多デベの営業が妨害をするための記事を書いている
人がいますが、どちらも人間性を疑わざるをえません。
61: 匿名さん 
[2005-06-18 21:16:00]
中古価格はどこのデベにものか影響されること少ないです。
大京だから止めるとか、そういう選択だと大事なところを見失ってしまう気はします。
別に大京だからいいとか悪いとか、あんまり関係なくないですか?
施工業者も違うわけですし。
自分の場合、立地、構造、設備で選び、デベは二の次ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる