デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2005-06-17 17:01:00]
そうですね。

>それを確認せずに購入しなくてよかったですね。
内覧会前のちょっとの現地確認で、発覚した。都合悪いことは必死で隠していたね。
23: 匿名さん 
[2005-06-17 23:23:00]
24: 匿名さん 
[2005-06-18 03:04:00]
別に「ライオンズだから悪い」というわけではないでしょ。
他のデベでも良いものもあれば悪いものもある。
冷静に考えた方がいいですよ。
ライオンズのブランド力は中古市場でも威力を発揮します。
25: 匿名さん 
[2005-06-18 03:05:00]
26: 匿名さん 
[2005-06-18 03:07:00]
>>それを確認せずに購入しなくてよかったですね。
>内覧会前のちょっとの現地確認で、発覚した。都合悪いことは必死で隠していたね。
極端だよなー。
ライオンズに限った話かい?
少ない経験が全てのような話は見解の狭さを物語る。
27: 匿名さん 
[2005-06-18 03:12:00]
>よーく冷静になって、こんな名前のマンション買うのが恥ずかしくないのか
>考えてみましょう。
マンションの代名詞のライオンズが恥ずかしい?
だから、どこなら恥ずかしくないのか、具体的に言ってくれ。
具体性が無いからあなたたちの意見は説得力が無いのです。
世間にせせら笑われていることに気づいてください。
28: 匿名さん 
[2005-06-18 03:14:00]
>リクコス、京成、ジョイント・・・少なくともアウトフレームくらいは確保しているのに
>城東地区の安い価格ではライオンズはそれすら確保できない。
供給戸数No1なのだから良い物件もあれば、悪い物件もある。
ライオンズは金の無い人は買わないほうが良い。
29: 匿名さん 
[2005-06-18 07:11:00]
>エルザとか言ってフラッグシップだかなんだか・・・
エルザタワー世田谷は、 大京が【自信を持って】【満を持して】販売している【最高級】のタワーマンションです。
つまり、他のライオンズのタワーは全てこれ以下なのです。
でも
ディズポーザーレス、旧式エレベータ、単層ガラス、リビングはカセットではなく壁掛けエアコン、
ビューラウンジは1室のみ(それもはやりの2層拭き抜けではない)、耐震構造のみ 制振間柱さえコストダウンで省略
各階ダストステーションも省略 生ゴミ、燃えないゴミは1階まで手持ち)、タワーなのに外廊下,etc ですが。

でも、値段だけは高レベルです。

>だから、どこなら恥ずかしくないのか、具体的に言ってくれ。
ここが恥ずかしいのです。
30: 匿名さん 
[2005-06-18 08:01:00]
>>24〜28
10分間で、一人でたくさん書いてるね
孤軍奮闘、お疲れさん。

> でも粘着オタクの私見なのが悲しいところ。
> 世間に自分たちの意見を取り入れられないから、かなしいかな
> 顔も見えないこいういうところで憂さ晴らしする。
> 世間に打ち解けられない悲しい人種ですな。

じゃなくて

でも粘着オタクで LM購入者なのが悲しいところ。
世間にLMブランドが通用しなくなったから、かなしいかな
LMを買って初めて分かった自分の至らなさを、こいういうところで憂さ晴らしする。
不満のやりどころのない、悲しい人種ですな。

>ライオンズは金の無い人は買わないほうが良い。
ライオンズは 金の価値観のある人は 買わないほうが良い
が真理では?


>ライオンズのブランド力は中古市場でも威力を発揮します。
20年前のLMは、数少ないタイル張りマンションだったので、ある程度は中古市場でも威力を発揮するかも。
でも、現在販売中のLMが中古になった場合は??? 後悔するかも。

>世間にせせら笑われていることに気づいてください。
この言葉をそのままお返しする。

>23 エルザとか言って ---
『エルザ』と冠に付けずに『ライオンズタワー千歳船橋』にしておけば、これ程は叩かれなかったかもね。
なんたって、フラッグシップなので、ここの欠点を明らかにすると、他のLMは 当然それ以下と思うから。
購入者には気の毒だが。
31: 匿名さん 
[2005-06-18 08:30:00]
個々のマンションの検討している者にとっては、烏山のフラッグシップがどんな仕様だろうが、全く関係も無ければ意識もしないですよ。
32: 匿名さん 
[2005-06-18 08:42:00]
>『エルザ』と冠に付けずに『ライオンズタワー千歳船橋』にしておけば、これ程は叩かれなかったかもね。
>なんたって、フラッグシップなので、ここの欠点を明らかにすると、他のLMは 当然それ以下と思うから。
>購入者には気の毒だが。
大京という卵。
卵の殻を見て、「卵は芯まで白いんだーーー」と言いたいのですね?
33: 匿名さん 
[2005-06-18 08:43:00]
フラッグシップをみると、他のマンションを個別に見なくても ある程度は想像がつくし、
また、売り主のレベルの高さ(低さ) も分かるでしょう!?
34: 匿名さん 
[2005-06-18 08:48:00]
>世間にLMブランドが通用しなくなったから、かなしいかな
世間と粘着オタクとの感覚のずれ。

http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/8204/index.html

生身の人間と恋をしている人と、アニメのキャラクターに恋心を抱く人。
実世界で通用しなければ、バーチャル世界で憂さを晴らしたいというの
も解らなくもありませんが・・・・。

さぁ、なんでもいってごらん?お兄さんが聴いてあげるから。
35: 匿名さん 
[2005-06-18 08:54:00]
>>だから、どこなら恥ずかしくないのか、具体的に言ってくれ。
>ここが恥ずかしいのです。
そうではなくて、LM が恥ずかしいというならば、恥ずかしくない
デベを教えて欲しいです。
この問いに答えられないのであれば、マンションを全否定すること
になりますから。
36: 匿名さん 
[2005-06-18 09:03:00]
>お兄さんが聴いてあげるから。

LMを買って、内心は後悔している32 & 34のような人たちに対して、
更に傷口に塩を塗り込むような書き込みは、これ以上控えた方がいいのかも。。。
聞きながら、泣いているのでは。。。

でも、特定の企業から依頼されたマイボイスコムのデータが唯一の拠り所ですね。
今後も何かあるとこれを持ち出すでしょうけど。黄門様の印篭?
37: 匿名さん 
[2005-06-18 09:18:00]
>でも、特定の企業から依頼されたマイボイスコムのデータが唯一の拠り所ですね。
どこから依頼されたかと、アンケート結果の相関関係を述べよ。
38: 匿名さん 
[2005-06-18 09:21:00]
>33
フラッグシップ比(セルシオVSレジェンド)では、勝負にならないけど、それとは関係無く、自分が買うのはヴィッツよりフィットだなぁ。(意味分かる?)
39: 匿名さん 
[2005-06-18 09:41:00]
まったくニュートラルな立場から書かせていただきます。ライオンズ、コスモ、プラウド、パークハウス、その他色々
MR見学させていただきました。結果、ライオンズは購入しませんでした。理由は設計思想が古臭いなと感じたこと、営業の電話攻勢に心底嫌気がさしたことです。
値段は野村や住友に比べたら高いとは全く思いませんでした。名前自体については正直恥ずかしいです。「ライオンズ」がブランドだと思ってる人間は、少なくとも
私の周りには一人も居ません。もっとも、もっと恥ずかしい名前のマンションは世間にゴロゴロしてますが。
一応良いところを挙げるなら、現物販売は良心的だと思います。
40: 匿名さん 
[2005-06-18 09:49:00]

マイボイスコム調べ
住んでみたいマンションブランド
〔将来マンションに住むとしたら、どのマンションを選びますか?〕

第1回調査 2000年5月1日〜5月7日
ライオンズマンション 37%

第3回調査 2005年5月1日〜5月5日
ライオンズマンション 9%

大幅に減っていますね。

41: 匿名さん 
[2005-06-18 10:00:00]
>>38

例えば、三○自動車が、自信をもって最高級車を新発売して、その後、その最高級ブランドで
ロースペック、欠点、が明らかになれば、普通は そのメーカーの下位車種も買わないでしょう。
それも一つや二つでなく 次から次に出てくれば。(意味分かる?)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる