デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

142: 匿名さん 
[2005-06-19 10:59:00]
全部見ました。

大京の人気は今も健在だということが良く分かりました。
143: 大凶 
[2005-06-19 15:54:00]
夜10時過ぎ、営業が自宅に説明しにきた。
ウワサは聞いていたけど本当にやっているんだ、こんなこと。
人気は健在?業界トップブランド??
だったら礼儀くらいわきまえてほしい。
144: 匿名さん 
[2005-06-19 19:14:00]
大凶さん

だから
>>116のように

LMは知っているが、信頼している人が少なく、殆どの人がLMを買いたいと思っていない

との、上の アンケート結果と一致するのでは。
145: 匿名さん 
[2005-06-19 20:47:00]
以前と比べ質が落ちてきているし、営業も悪い噂が絶えない。
そんなこんなで「大京の人気は未だ健在」とは言えない状況だと思います。
でも全てが悪いわけではないですからね。
良いものがあれば大京だろうが何だろうが買いますよ。
大京にアレルギー反応を持つ人たちは良い物件があっても買わないんでしょうね。
146: & 
[2005-06-19 20:56:00]
大京は、すばらしいまんそんデベでつよ。
シックハウスの建物がなくなっているだけでも進歩でつよ。
147: 大凶 
[2005-06-19 21:18:00]
レベル低っ!

>>145
私もほぼ同意見です。
それに限られた価格の中で作る物件だとあらか様にレベルが低いのを
見てしまっているので余計にアレルギー強いかも。
ま、個々の物件はそれぞれのスレでやればいい話、
ここは大凶のスレだから、
>>以前と比べ質が落ちてきているし、営業も悪い噂が絶えない。
>>そんなこんなで「大京の人気は未だ健在」とは言えない状況だと思います。
的な話のほうがメインになってしまうでしょうね。

>>144
私もそのアンケートに答えているかもしれませんw
148: 匿名さん 
[2005-06-20 15:40:00]
大京の場合、ライオンズマンションの名じゃないものでないと
明らかに仕様が低いのは分かります。
まあ、その辺分かりやすくていいのでは?
149: 匿名さん 
[2005-06-20 22:01:00]
大京入居者の声が聴けない悲しいスレだ。
きっと大京はこんなところに来ないんだろうなぁ。

来るのは俺も含めて貧乏人ばかりw
150: 匿名さん 
[2005-06-20 22:01:00]
【内容の無い単なる中傷投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】
151: 匿名さん 
[2005-06-20 22:28:00]
>150
トイレがタンクレスじゃないとか浄水器やディスポーザーが付いていないとか
エアコンがビルトインじゃないとかペアガラスじゃないとか
確かにそういう仕様は低いと思いますけどね。
でもそれってほとんど「おまけ」みたいなものですよね。
ライオンズの良いところはおまけで勝負しないところでしょうね。

かく言う私もライオンズはトップブランドだとは思いませんが
一般的にはそういう見方もあるわけですから別にスレタイは間違いではないでしょう。
152: 匿名さん 
[2005-06-20 22:50:00]
たしかに「おまけ」かもしれないが、同程度の価格払ってそれらが他の物件にあるのなら
価格対効果の面でアカンのとちゃう?
建物自体だってまえに大凶さんが書いた事例じゃないけど、
こちらで勝負しているってのも無理があるんじゃない?
だったらライオンズは何で勝負しているのか?
何にこだわってライオンズを作って販売しているのか?
まさかブランドなんて言わないでしょうね〜
153: 匿名02 
[2005-06-20 23:47:00]
内部告発はありませんでしょうか?
私は、今でも「ライオンズ」のブランドに拘っております。
154: 匿名さん 
[2005-06-20 23:50:00]
大京の社員自身が「ライオンズ」って名前にはもう見切りをつけてるんじゃないの?
ライオンて、子供相手に特撮映画撮ってる時代のセンスだよ。
大京がブランド価値的にトップと思ってる人って少ないよ、東京では。
野村のほうが上と思ってる人も多くなってきたし、やはり財閥系が上だと
思ってる人が正常だよ。


155: 匿名さん 
[2005-06-20 23:53:00]
洒落で、「今も電話の受話器を手にガムテープでグルグル巻いてるんですか?」って
聞いたら、苦笑しながら昔の話ですよ!って言ってたけど、そういう会社だからね。
156: 匿名さん 
[2005-06-20 23:57:00]
三菱地所は殿様営業で嫌いだけど大京と明和は竹刀持った部長がアポとれるまで
(MRに来客予定つくるまで)、平気で夜23:00過ぎまで営業かけさせてるしね。
そこまでやらないと売れないのか!っておもったよ。
そこまでやって作った実績だから、決してブランド価値があって、クオリティが
高いから・・自然に売れてきたわけじゃないんだよ。

157: 匿名さん 
[2005-06-21 17:21:00]
ライオンズ・ブランドは大京自身も捨てている気がします。
グランフォートとかエルザとか、より高いグレードのものを展開していますからね。
158: 匿名さん 
[2005-06-21 17:23:00]
まあ、このスレの盛んな意見交換が業界トップとしての注目度を証明している気もします。
良しにつけ悪しにつけ、話題にならないよりいいのではないかと。
159: 匿名さん 
[2005-06-21 18:28:00]
いや・・全然ダメダメな会社なのに「トップブランド」なんて
ノタマッタので、集中砲火を浴びてるに過ぎないですw
160: 匿名さん 
[2005-06-21 22:33:00]
集中砲火といっても...
部長が竹刀を持っているとか全然ダメダメとか...
ちょっと頼りない。
161: 匿名さん 
[2005-06-21 23:25:00]
160

え?貴社は竹刀もってる部長とかいるの?ご愁傷様ですなぁ。
竹刀とかもってるって、普通の会社の光景じゃないと思うよ。

マジなら最低な会社だ。社員はそんな会社で我慢して働いてるのか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる