デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12
 

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工はどうでしょう?その9

142: 匿名さん 
[2006-09-03 10:20:00]
長谷工って修繕費など高いですが?また数年後、急激に修繕費が上がる、と
聞いたこともあるのですが・・・。
143: 匿名さん 
[2006-09-03 14:24:00]
>141
無礼者 手打ちにしてくれるですか?
そちらこそ見下した言い方だね
どっちが無礼者なんだ
144: 匿名さん 
[2006-09-03 17:20:00]
売り主としての長谷工、施工者としての長谷工、大して変わらないのでは?
野村と組んだマンションなら、少しはいいのかもしれない。
長谷工施工のマンションはどれも同じような外観、構造、設備だから、
竣工した物件見て判断したらどうかな。
145: 匿名さん 
[2006-09-07 22:05:00]
どんな法律を作ろうが、住宅性能表示とかでも、
認定には、いくらかの要件を満たしていれば認定されるものじゃないですか。
ハセコウは その「要件」の部分さえクリアーすればいいと考える企業です。
その「要件」以外の部分は徹底的にコストダウンなりします。
こんな企業です。
ハセコウの企業体質を知れば、買いたくなくなるはずです。
カローラを買って、クラウン並の仕様は期待できないというのは当たり前ですよね
でも、ハセコウの場合は「カローラの外観でありながら、ビッツの1000CCのエンジンを積んでる」って
考えれば妥当でしょう。
見た目はカローラです。でもとりあえず小さなエンジンでも走るから使用には差し支えない。
でも、車を何台も乗りこなしてたり、車好きには絶対許せないですよね。
「カローラの車体にビッツの1000ccのエンジン積んでる」
免許取立ての人には、まったく気づかないでしょうね。
146: 匿名さん 
[2006-09-07 22:28:00]
つづき

カローラもビッツも両方乗ったことのない免許取立ての人が
ビッツと同じぐらいの価格でカローラを買えたって喜んで買うわけです。
長谷工版のカローラを買うわけです。
世間一般でいわれてるカローラと思って買うわけです。
でも実は、カローラは見た目だけで、エンジンやサスペンションは実はビッツ
のものを使ってます。
他の車に乗ったことがない一次取得者は快適だと思っています。
本当のカローラはもっと快適なのに。

147: 匿名さん 
[2006-09-07 23:01:00]
> ハセコウは その「要件」の部分さえクリアーすればいいと考える企業です。
> その「要件」以外の部分は徹底的にコストダウンなりします。
> こんな企業です。
何を根拠に???
148: 匿名さん 
[2006-09-07 23:06:00]
阪神大震災時
長谷工は「当社の施工物件は一棟も倒壊しませんでした」
信じられますか?

被災の認定で倒壊っていう言葉はありますか?
「全壊・半壊・一部損壊」の3つではないでしょうか?
長谷工の施工マンションは一棟も「倒壊」はしてませんね。
こんな論法ですよ
149: 匿名さん 
[2006-09-07 23:07:00]
カローラ ビッツの例では反論はないのでしょうか?
擁護派のみなさん
150: 車好き 
[2006-09-08 00:36:00]
ヴィッツのシャーシにカローラのボディを載せて、クラウン価格で販売しているなら問題です。

しかし、車好きから言わせてもらえばヴィッツもカローラも似た様なもの。1Lだろうが1.5Lだろうが
そんな違いは想定される使用状況からすると、大勢に影響のある問題では無いですよ。50歩100歩です。
極論すれば、どうでもいい。

そもそも、カローラにスポーツやGT的要素を期待して買う人なんていないでしょ?安くて壊れなくてそこそこ走ればそれでいいんです。エンジンや足回りに走りの要素は期待もしてないでしょう。でも実は一番売れてるんですよね。

そんなんが嫌な人は、黙ってセルシオなりレクサスを買えば良いのであって、下位車種の事をとやかく言う必要も無いのですよ。余計なお世話ですね。世の中にはそういうマーケットもあると理解し、ご自分と違う世界に住む人間が少なく無い事も知るべきですね。
151: 匿名さん 
[2006-09-08 08:34:00]
ここのスレもそうだけど、直床の評価といい

マンションスペックを車と比べるのが好きだね〜。
152: 匿名さん 
[2006-09-08 09:05:00]
>近隣住民とのトラブルは長谷工が解決する問題です。
マンション紛争の本、2冊
http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgriffon56%2Eblog56%2...
153: 匿名さん 
[2006-09-08 09:17:00]
おいおい。
何だこの比較?
車屋から言わせると、ヴィッツとセルシオどっちが良い車か?なんて全く
ナンセンス。下位車種との表現もナンセンスだよ。
だって、目的が全然違う訳でしょ?メルセデスAクラスとヴィッツですら
比較対象にならんよ。
MSだってそうでしょ?購入する人によって「何が良い住まいの条件か」
は違うんだし。
154: 匿名さん 
[2006-09-08 09:24:00]
カローラの中身(エンジンなど)安物
積んで、カローラと同額で売りに出して
売れる訳がない。
購入者も、そこまでバカじゃない。

カローラに値段分価値見出して
はじめて購入するって事が分からないのかな?

マンションだって同じこと。
155: 匿名さん 
[2006-09-08 11:46:00]
↑ナンセンスなのは理解できた。
ココのMSがそうだと言い切れる具体的理由をお聞かせいただきたい。
156: 匿名さん 
[2006-09-08 15:41:00]
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1808.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=5y&l=off&z=l&q=c

この株価推移を見る限り、長谷工は2003年から安普請を売って利ざやを出していた事が分かりますね。
157: 匿名さん 
[2006-09-08 16:09:00]
↑あ・・あのう。
あまり発言されない方が良いと・・・
158: 匿名さん 
[2006-09-08 16:44:00]
批判派からすれば、株価が順調な事も
非難の対象になってしまうんですね。
恐ろしい・・・・
159: 匿名さん 
[2006-09-08 16:54:00]
だって・・その時期ってどこも・・
160: 匿名さん 
[2006-09-08 17:59:00]
>ここのスレもそうだけど、直床の評価といい
>マンションスペックを車と比べるのが好きだね〜。
同じ人ですよ〜多分♪
161: 匿名さん 
[2006-09-08 18:23:00]
長谷工マンションは造りを均一化することで、工期短縮、部材調達を一括化してコストダウン。
他のマンションより売り主や施工側が利益を出しやすくなってる。
それはビジネスモデルとしては正解だけど、買う側からみるとスペックに対して割高な気がする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる