デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「どこのデベがいいの?in名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. どこのデベがいいの?in名古屋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-20 07:24:00
 削除依頼 投稿する

大手で、やはり仕様も良く、安心感も高いデベ。
大手だけど名古屋では仕様を落としているデベ。
全国的には知名度ないけどいい仕事をしているデベ。
仕様はそこそこだけど、お値打ち感のあるデベ。
などなど・・・名古屋でのデベの評判を語り合いましょう。

「住まいサーフィン」の中部版とかあるといいんですけどね〜

[スレ作成日時]2005-09-21 19:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

どこのデベがいいの?in名古屋

283: 匿名さん 
[2006-11-04 20:05:00]
282=友達いなさそうな人ですね
284: 匿名 
[2006-11-04 21:11:00]
いますよ。
スレのほとんどが業界人のようなので、そういう関係の友達がいなさそうな人ですね、と言うことであれば、その通りです。
285: 匿名さん 
[2006-11-04 22:18:00]
>>283
どうして言い訳ができなくなるとすぐに根拠の無い個人の誹謗中傷をするのですか?
それよりも三菱や鹿島を論理的に褒めてください。議論が出来ない人は来ないでください。
>>281
積水ハウスは新南館ですね。確かあの時も補助かなんかで竹中も入っていました。南館の施工は竹中工務店です。
でも積水ハウスはグランドメゾンの施工はしないのでどうでもいいんでないですか?
286: 匿名さん 
[2006-11-05 19:38:00]
三井か積水だな。今ある中ならGM星が丘かPH東山がベスト。

セントラルガーデン徳川はGM星が丘と比べると劣るしね。。。
287: 匿名さん 
[2006-11-06 08:04:00]
セントラルガーデンもよかったよ。
素人受けするポイントが随所に盛り込まれていました。
288: 匿名さん 
[2006-11-06 12:29:00]
GMは確かにいいマンションだと思うよ。ただ、販売価格・オプション価格・管理費が高すぎ!バランス悪すぎるよ。
289: 匿名さん 
[2006-11-06 21:29:00]
徳川のセントラルガーデンレジデンスはもうちょっとランドスケープとか工夫してほしかったし、池下は成城石井でこっちはマックスバリューって…。なめているというか…。
290: 匿名さん 
[2006-11-06 22:36:00]
イオンかダイヤモンドシティがよかったな。そんなスペースはないか。。
でも24時間だから?いいかも。
291: 匿名さん 
[2006-11-06 22:48:00]
敷地は案外狭いよね。ザ・シーン徳川の真横でしょ?

夜中だろうが人がスーパーに来るのは勘弁して欲しい、と個人的に思う。
夜中にいきなり買い物したいと思ったことはないし。せいぜいコンビニでこと足りる。

星が丘の方が立地として便利だし、緑もいっぱいあってランドスケープもいい感じでまとまっている。

だから今選ぶならGMだな。値段が高いのは認める。買える人にはいいマンション。
292: 匿名さん 
[2006-11-06 22:55:00]
GMは管理費、修繕積立、駐車場で一番安いものでも35000円くらいでしょ。4Lだと相当高い。
4Lほしいわたしには少し厳しい。買えないことはないが、お金気にして生活してしまいそうで。
293: 匿名さん 
[2006-11-06 22:59:00]
GMの管理費高いのは、それだけ管理がしっかりしているから必要になるのでしょう。
管理費けちって低額でも、きっちり管理してくりなきゃ意味ないと思うが。
294: 匿名さん 
[2006-11-06 23:20:00]
管理費の安いところってある意味心配ですね。
内容に見合う費用なら高くても納得できますし。
安いほうがいいならそんな人たちが集まるマンションに行けば。
295: 匿名さん 
[2006-11-06 23:34:00]
まっ戸数多いからもう少しさげてもいい気がするが。星ヶ丘徒歩3分はやはり魅力的なわけで。
296: 匿名さん 
[2006-11-08 16:39:00]
メイツは売れ残りが多いね… 中途半端な場所なイメージ。
宝はどっかで作りが簡素で危なくはないけど、耐震性はあまり期待できないと聞いた。
ダイアパレスはあんまり人気ないみたいだけど、千代田橋見に行ったらとても良かった
まぁ、場所はイマイチなんだけど。
それにしても高いマンションでもやっぱり殆ど場所代って感じで間取りは大差ないなぁ〜
マンションってこんなもんですか?
297: 匿名さん 
[2006-11-08 16:55:00]
>それにしても高いマンションでもやっぱり殆ど場所代って感じで間取りは大差ないなぁ〜
だよね、ホントそう思う
298: 匿名さん 
[2006-11-08 17:57:00]
個人的にサーパス鹿子町の間取りはよかった
299: 匿名さん 
[2006-11-08 18:55:00]
自分は同じサーパスでも松栄町の間取りの方がいいね
300: 匿名さん 
[2006-11-08 19:59:00]
サーパスは工夫が見られていいね
301: 匿名さん 
[2006-11-09 00:39:00]
鹿子も松栄も風致地区ですよね?
マンションならではの景観が好きなので、風致地区や第一種低層住宅地域以外で穴吹の作る物件に期待。
あ、堀田があるか・・・・
302: 匿名さん 
[2006-11-13 21:07:00]
GMの管理費、35000が最安って、うそでしょ。
303: 匿名さん 
[2006-11-13 21:13:00]
うそですよ
304: 匿名さん 
[2006-11-13 21:30:00]
駐車場いれても4万くらいだよ
305: 匿名さん 
[2006-11-13 21:58:00]
4Lだと、ってことだろ。
306: 匿名さん 
[2006-11-13 22:19:00]
A棟のことは知らないけど、現状一番高くてってことだよ
307: 匿名さん 
[2006-11-15 22:12:00]
新参者です、よろしくお願いします。
物件を探していたら、中古なんですが、三旺マンションというところが広くて値段も安いので、気になりました。建設会社は間組?というところで、両方ともあまり聞いたこと無いのですが、名古屋では名の知れたとこなんですか?
308: 匿名さん 
[2006-11-18 11:02:00]
三旺マンションはちょっと前ですが、たくさんシリーズとして建っています。

昔は、凝ったつくりのものも多く、なかなか良いと思います。
間組はそれなりに有名ですよ。
309: 匿名さん 
[2006-11-18 19:12:00]
>>307
「名古屋では名の知れた」って・・・
ハザマは名古屋ローカルではありませんよ。
ゼネコンです。
310: 匿名さん 
[2006-11-18 19:48:00]
>ハザマは名古屋のローカルではありません。
>ゼネコンです。

意味不明。あなたこそゼネコンが何か理解してないでしょ?
名古屋ローカルのゼネコンだっていっぱいありますよ
311: 匿名さん 
[2006-11-18 20:07:00]
お尻かいーの(間寛平)
312: 匿名さん 
[2006-11-18 23:27:00]
名古屋でしか知られていない大手ゼネコンってどこですか?
313: 匿名さん 
[2006-11-19 00:03:00]
308,309さん、ありがとうございます。
今気になっている2件の三旺マンションは確かに間取りや外観も凝っていて、十分な広さもあります。
構造面や仕様などはどうなんでしょうか?
大手のデベについては良い点、悪い点、多くの意見が出てますが、ご存知でしたらアドバイスしていただけると助かります。
314: 匿名さん 
[2006-11-19 00:45:00]
三旺って潰れちゃってるよね?
まあ、ハザマもなんだけどね。
315: 匿名さん 
[2006-11-24 11:00:00]
全く話題に出てこないようですがイワクラゴールデンホームって
どうでしょう?
現在気になっている物件があるのですが。
1回潰れた会社ってゆうイメージしかなかったのですが
MR見たらなかなか工夫が見られて良かったです。
316: 匿名さん 
[2006-11-24 21:12:00]
315>いろいろ信じられないことがありますよ。他のデベでも問題はいろいろ起こっていると思いますが、、、。トラブル時、根気よく理論整然とつめていけば動いてくれますが、処理能力がないのかいっぺんには出来ず、一つづつ修繕工事を行っています。2年点検の不具合修繕はいつになったら終わるのだろうか、、、?マンションは買ってからも大事です。10年保障、、、← 倒産しない限り役立たず!!
317: 匿名さん 
[2006-11-24 22:10:00]
316
意味がよく分かりませんが・・・・・
日本語でお願いします
318: 匿名さん 
[2006-11-24 22:18:00]
自分はだいたい意味わかったよ。
319: 匿名さん 
[2006-11-24 23:06:00]
イワクラゴールデンホームの件、ある物件のモデルルームを見たとき「立地・間取り・仕様を考えると、もっと安くても良いのではないか。」と個人的には思いました。もっとも、かなり昔のことですので、状況は変わっているかも知れません。
320: 匿名さん 
[2006-11-24 23:47:00]
315です。情報ありがとうございました。
アフターはよくないんですね。。
現地モデルはすごく良かったのと、立地もそこそこ。
悩みます…
321: 匿名さん 
[2006-11-25 21:59:00]
イワクラ   1969年設立
2005年実績:戸建て260戸、マンション150戸
戸建てのほうがメインの様子。とくに噂は聞きません。
322: 匿名さん 
[2006-11-26 00:02:00]
320
アフターは普通時であれば問題ない体制をとってると思いますよ。
ありえない事態が発生したので常務まで出てきて対応してます。メンツがあるのでこっちの指摘事項は大体呑んで修繕してくれてます。
大事なのは住んでいる(住むであろう)人たちの結束と、問題点の把握、落としどころを理性的に処理することです。そういう意味では管理会社のフロントマンしだいですが、、、うちのマンションは管理会社の変更を検討し(7社見積もり、説明会開催、臨時総会開催)結果管理会社は変更しませんでしたが、フロントマン変更、約10%管理費削減・仕様UPしました。フロントマン変更後はデベロッパー相手の交渉も任せられるようになりました。
アフターは個人からの要望だけではなく、マンション住民の声しだいと思います。
323: 315,320 
[2006-11-26 00:24:00]
321さん、322さん ありがとうございます。
ここのマンション、管理会社が特に決まっていないようなので
不安がありますが、明日聞きに行って来ようと思います。
戸数もそんなに多くないので管理組合も結束しやすそうです。
自分でもよく調べて検討したいと思います。
324: 匿名さん 
[2006-11-27 12:35:00]
教えて下さい!サン都市開発株式会社の物件を検討中です。わりとお値打ち感のある物件だと思ったのですが、聞いたことの無い会社だったので・・・。どんな会社でしょう?情報よろしくお願いします。
325: 匿名さん 
[2006-12-02 00:02:00]
サン都市開発
2000年設立。資本金5千万。売上:2005年度20億。
ブランド名 戸建て:コージーハウス   マンション:ノイエクラッセ
とくに噂は聞きません。
326: 匿名さん 
[2006-12-02 08:31:00]
イノエクラッセ熱田って販売状況どうなんでしょう?
327: 匿名さん 
[2006-12-02 16:16:00]
資本金 5000万程度でデベやられたら
困るよ。ヒューザーよりヒドイ…
328: 匿名さん 
[2006-12-03 23:11:00]
ノイエクラッセ熱田、残り3邸と聞きましたが!?売れ行きは悪くないと思います。
329: 匿名さん 
[2007-03-22 01:31:00]
なんで、名古屋には、コスモスイニシア(リクルート)のマンションないんだろう?
今、住んでいるのが、コスモスで管理もいいし、値段もお手頃で、無駄の無い作り
なので気に入っているんだけど、探しても一戸もヒットしなかった。関東圏と、一部
九州だけなのかな?
330: 匿名はん 
[2007-03-22 15:38:00]
リクルートコスモスは15年ほど前に名古屋を撤退したんだよ
331: 匿名さん 
[2007-03-22 21:11:00]
積水ハウスはどうですか?
332: 匿名さん 
[2007-03-26 03:31:00]
>>324
生命の危険がある代わりに安いと思えば検討すればいいと思います
雨風しのげれば良くて、将来貸したり売ったりしない資産価値なんかいらない価値観で
チャレンジャーだと思いますけど・・・ 購入したいならしたらいいと思います

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる